どうも、コウです。
Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !
今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。
今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。
http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/
このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。
You shouldn’t eat the food to ——– you are allergic.
1 . which 2 . that 3 . whom 4 . whose
関係代名詞の問題ですが、先行詞の前に今回のように前置詞が入ることがありますね。
これは一番後ろにもっていくと分かりやすくなる場合があります。
the food ——– you are allergic to = あなたがアレルギーの食べ物
先行詞は「food = 無生物」ですので、1 . which か 2 . that が来ますが、thatは前置詞と一緒に使うことができませんので、正解は、1 . which になります。
ちなみに先日、教えてる英会話学校の英検2級対策クラスで、以下のような文が出てきました。
、、therefore it can be said living things can survive best in habitats in which all their needs are met.
TOEICを勉強されてる方が見ても、そこそこ歯ごたえがあるようなレベルかと思いますが、「中学生がこの授業を受けてる」と言ったら少し驚きますか?
私の学校は英語に関してはレベルが高めで、年々英検受験者が低年齢化してます。現状、2級対策クラスのほとんどが中学生、ときおり特別センスのある小6が混ざっている、といった感じになってます。
帰国子女なら小6で2級取得って子もいますが、今のクラスは海外在住経験のない子たちばかり(=国産)なので、時代の変化を感じざるをえませんね。。汗)
ちなみに、上記の文の訳をそえておきます。
訳:したがって、生き物は全てのニーズが満たされている生息地で、最適に生き延びることができる、と言えるでしょう。
TOEIC Part5対策ポイント:
「前置詞 + 関係代名詞」の場合、thatは使えない。
訳:自分がアレルギーのある食べ物を食べるべきではありません。
本日もありがとうございました。
それでは、明日のレッスンで!
【PR】本田圭祐、北島康介も受講しているPROGRIT (プログリット)
なぜ、多くの人が英会話教室に1年以上通っても、英語が話せるようにならないのか?
英語力をつけるには、学習効率 x 学習時間 が必要です。
習得に必要な学習時間に達する前に諦めてしまうか、時間は足りていても学習内容、方法が間違っている、成果が出ないのは以上の理由だと思われます。
プログリットは、あなたの目的に合わせたカリキュラムで習すること(学習効率) + 必要な学習時間を確保すること(学習時間)を提供します。
プログリット3つの特徴
・あなたの英語力を科学的根拠に基づき分析 → 最適なカリキュラムの提供
・専属コンサルタントによる週に一度の面談、毎日のオンラインでのコーチング
・修了後の継続的な学習アドバイス
プログリットにより短期的に英語力を向上させることは可能ですが、その後も継続的に英語学習をすることが重要 → 修了時に今後1年間の英語学習ロードマップを設計し提案。
成果を出す自信があるから【30日間無条件で全額返金保証】
プログリットを受講開始して、途中で「思っていたのと違う」「自分には無理そう」などと感じたら、開始から30日以内であれば受講費を全額返金。
まずは無料カウンセリングであなたの現状把握から!
専属コンサルタントが課題チェックテストにより、あなたの英語力を診断し、短期間での学習方法とそのやり方をアドバイス。
あなたの現状の英語力を知ることから始めてみましょう。↓↓
Like this:
Like Loading...
関連