_05_dogfood-kobo_200x200
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day23 差がつくイディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 125/553問。あと428問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day23 差がつくイディオム This contract is ——– to approval by shareholders of both companies. 1 . subject 2 . object 3 . superior 4 . compare 「ん? 正直、どれか分からん。。」 あなたがもしそう思っても、がっかりしなくていいですよ。 あまり馴染みがないというか、知識として知らないとなかなか選び辛い選択肢が並んでるかと思います。 正解は、1 . subject になります。 「subject」で最初に浮かぶのは「教科」ですかね。 次は多分「主語」ですか。 今回はそのどちらでもない、決まり文句です。 TOEIC Part5対策ポイント:「be subject to ~」 = 「~が必要、~することがある」といった、やや想像しにくい意味がある。 「なんでそんなぶっ飛んだ意味になるんやろ?」 たしかに、、 ただ、ちょっと見てみると「sub」=「主役じゃない」というニュアンスから、「subject」=「支配されるもの、被統治者」というほとんどの日本人には馴染みのない意味があるんです。 そこから「支配される、影響などを受けやすい、~を条件とする」といったような意味を持つことになります。 訳:この契約は、両社の株主の承認が必要です。 ちなみに、 object …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日 Day83 イディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 470/553問。あと83問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day83 イディオム He ——– complain about the treatment. 1 . may as well as 2 . may have 3 .may well 4 . may be 「あ~、高校の時の文法書に載ってた意味不明のイディオムや~!」 そう思いませんでしたか? まず、2 . may have、4 . may be は、complainという動詞があるのでサヨナラですね。 He may have complained なら「不平を言ったかもしれない」という自然な文になりますが、、 残りのふたつはシンプルに意味を覚えるしかないですね。 正解は、3 .may well になります。 TOEIC Part5対策ポイント: may well ~ = ~するのももっともだ may as well ~ = ~する方がいいだろう ぶっちゃけ、覚え辛いし、実際この表現を使っているネイティブを見たことないですが、まぁ、試験なので丸暗記しときましょう。 訳:彼がこの処遇に不満を言うのももっともだ。 本日もありがとうございました。 それでは、明日のレッスンで! お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング 【PR】スタディサプリENGLISH「TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン」 「スコアを上げたいけど、何をどうやってやればいいか分からない。」 あなたの悩みを解決してみませんか。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day18 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 100/553問。あと453問です。(あと、、?) とりあえず、100問達成~! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day18 品詞 The pancake shop at East Japan Hotel is very popular because of its ——– fresh taste and affordable price. 1 . amaze 2 . amazing 3 . amazingly 4 . amazes 2 . amazing でひっかかる人がけっこういるかもしれません。 一見いけそうですが、ここに入るのは「fresh」という 形容詞を修飾する副詞 になります。 したがって正解は、3 . amazingly になります。 TOEIC Part5対策ポイント:副詞 + 形容詞 + 名詞 形容詞の部分が、~ ed の形の文もよく見ますね。 colorfully decorated house カラフルに飾られた家 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day127 最上級
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day127 最上級 ——– all the candidates applying for this position, Mr.Suzuki seems to be the most promising. 1 . On 2 . Between 3 . Through 4 . Of 文全体から最初の部分は「全ての応募者の中で」という意味になるかな、と予想できると思います。 「between」 は2つのことを比較する時に使われるので、ここではNG。 後の選択肢を見ると正解は、4 . Of しかないですね。 最上級を表現している文にセットでよく使われるのが、この「of」の他に「in」があります。 「of」は数を表す語句の前に来るのに対し、「in」は組織、集団などを表すものの前に来ます。He can run the fastest of all the classmates. He can run the fasterst of the five. 5人の中で一番足が早い。 He can run the fastest in his class. 「all」は「全ての」という意味なので、数を表してるといえますね。 ちなみに、今回の問題は3つ以上の対象を比較する「Among」でもいけますね。 TOEIC Part5対策ポイント:of + 数 in …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント