どうも、コウです。
「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、2作目です。
何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓
さて今回シェアする名言はこちらです。
深い、、
さすがは、といった感じですね。
ブルース・リー
1970年ごろのアメリカはアジア人に対する偏見があり、ハリウッドデビューを試みる彼もなかなか認められなかったようです。
白人俳優にカンフーを教えたり、運転手役で映画に出たりという時代があたっとか。
苦労を味わった人間ならではの、愛情を感じる言葉ですね。
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:2019-08-21 更新日:
どうも、コウです。
「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、2作目です。
何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓
さて今回シェアする名言はこちらです。
深い、、
さすがは、といった感じですね。
ブルース・リー
1970年ごろのアメリカはアジア人に対する偏見があり、ハリウッドデビューを試みる彼もなかなか認められなかったようです。
白人俳優にカンフーを教えたり、運転手役で映画に出たりという時代があたっとか。
苦労を味わった人間ならではの、愛情を感じる言葉ですね。
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day109 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day109 品詞 A ——– customer is a happy customer. 1 . satisfaction 2 . satisfy 3 . satisfied 4 . satisfying 定番過ぎてつまらなく感じる人もいるかと思いますが、少々お付き合いを。 3 . satisfied、4 . satisfying のどっちだったかなぁ、、って方。 「satisfy」は「満足させる」という他動詞なので、人の前に来ると「満足させられた → 満足した人」という風に、~ed の付く過去分詞になりますね。 今回の場合なら、A customer is satisfied. お客は満足させられます。 のように、語順を入れ替えてやって、しっかり文になっていれば合ってるんじゃないですかね。 「A customer is satisfying. お客は (誰かを) 満足させるようなものです。」 では、おかしいですもんね。 ですので正解は、3 . satisfied になります。 「study」のように自動詞の場合は、The studying girl over there あそこで勉強している女の子というように、~ing の付いた現在分詞になりますね。 語順を入れ替えても、The girl is studying. で問題ないです。 …
どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、5作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1 さて今回シェアする名言はこちらです。 これは間違いなく「名言」でしょう。 心に残ります。 海外のこういうセンス、好きです。 お知り合いに「サメ」という名前の犬を飼ってる人がいれば、ぜひ体験談をシェアしていただきたいです☆ Related posts: 英語で名言、哲学を味わう6 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day70 動詞 + 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 405/553問。あと148問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day70 動詞 + 前置詞 The world is ——– with the challenge of protecting the environment. 1 . attacked 2 . checked 3 . cleared 4 . faced ずばり正解は、4 . faced になります。 face は「直面する、立ち向かう」といった意味を持ってますので、「be faced with ~ = ~に直面している」となります。 ここで注意が必要なのが、by を伴ってない ところです。 1 . attacked、2 . checked、3 . cleared は、with ではなくて by で受け身の形になるはずなので、といった単純な理由からも、4 . facedを選べますね。 TOEIC Part5対策ポイント: be faced with ~ = ~に直面している。受け身で表すがbyを伴わない。 訳:世界は環境保護の課題に直面している。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day73 動詞の時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 420/553問。あと133問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day73 動詞の時制 He is said to ——– a famous actor when he was young. 1 . be 2 . was 3 . have been 4 . had been よくある時制の問題ですね。 文の時制を見てみると、He is said to、when he was young と、ふたつの時制が現れています。 「He is said to ~ = 彼は~だと言われている」という構文ですので、「~」の部分の時制を一致させればいいわけですね。 つまり「to ——–」の部分が過去になるわけですが、to不定詞に続くのは動詞の原形ですので、正解は3 . have been になります。 TOEIC Part5対策ポイント: be said to be ~ = ~だと言われている be said to have ~ = ~だったと言われている キリンの午後の紅茶か何かのラベルに、 Taking afternoon tea is a unique custom that (which?) is …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day106 イディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day106 イディオム They were working all day ——– they might finish the project by the fixed time. 1 . in order that 2 . for fear 3 . in case 4 . lest 熟語の問題ですね。 空欄の前後の文の意味を考えてみましょう。 「They were working all day」 一日中働いていた 「they might finish the project by the fixed time」 締め切りまでにプロジェクトを終える これらをくっつけるのは、「~するために」といった言葉でしょう。 したがって、正解は 1 . in order that になります。 「in order that」と、that節になっているので、次に「主語 +動詞」の文が来ていますが、「in order …