どうも、コウです。
「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、11作目です。
何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓
さて今回シェアする名言はこちらです。
深いですね~
こういうのホント好きです。
誰もが持つような質問ですが、それに対する答えが究極すぎて気持ちいい!
「自分がしっかりしていれば、探さなくても向こうからやってくる。」
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:2019-10-18 更新日:
どうも、コウです。
「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、11作目です。
何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓
さて今回シェアする名言はこちらです。
深いですね~
こういうのホント好きです。
誰もが持つような質問ですが、それに対する答えが究極すぎて気持ちいい!
「自分がしっかりしていれば、探さなくても向こうからやってくる。」
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day63 可算、不可算名詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日は、なぜか解説するほどの問題がなかなか現れず、気づいたら20問も問いてました。 滅多にこんなことはないですし、このTOEIC企画を始めて初めてだと思います。 まぁ、こんなこともあるということで。 340/553問。あと213問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day63 可算、不可算名詞 There was ——– traffic on my way to the airport. 1 . many 2 . a lot of 3 . several 4 . few 文法用語でいう、可算、不可算名詞の問題ですね。 traffic (交通) は語尾に s が付いてませんので「不可算名詞 = 数えられない名詞」になります。選択肢の中で数えられない名詞に付けることができるのは、2 . a lot of だけですね。 確認までに、a lot of は「数えられる名詞」「数えられない名詞」のどちらにも付けられます。 TOEIC Part5対策ポイント: many、few、 a few、several、a lot of + 数えられる名詞 much、little、a lot of + 数えられない名詞 訳:空港までの道路は混んでました。 本日もありがとうございました。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day12 関係代名詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 70/553問。あと483問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day12 関係代名詞 A lot of people like spring ——– the cherry blossoms bloom. 1 . in which 2 . who 3 . which 4 . whom 「簡単すぎるよ、この問題~!」 もしそう感じたら、今日のところはサヨウナラです。。 でも、意外と間違える人いるんですよ。 先行詞が時を表す spring なので、「when」 が一番似合うかと思いますが、選択肢の中にないですねぇ。 3 . which を選んでしまう人もいるかもしれませんが、ちょっと足りないんですよねぇ。 TOEIC Part5対策ポイント:関係代名詞でどうしても迷ったら、普通の文章を作ってみる。 ん? どういうこと? 先行詞以下の部分「spring ——– the cherry blossoms bloom.」 を普通の文にすると、「Cherry blossoms boom in spring.」 となりますね。 先行詞の前に in が現れました。 spring which cherry blossoms bloom in = spring in which cherry blossoms bloom. といった具合になります。 訳: 多くの人々は、桜が咲く春が好きです。 本日もありがとうございました。 それでは、明日のレッスンで! …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day70 動詞 + 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 405/553問。あと148問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day70 動詞 + 前置詞 The world is ——– with the challenge of protecting the environment. 1 . attacked 2 . checked 3 . cleared 4 . faced ずばり正解は、4 . faced になります。 face は「直面する、立ち向かう」といった意味を持ってますので、「be faced with ~ = ~に直面している」となります。 ここで注意が必要なのが、by を伴ってない ところです。 1 . attacked、2 . checked、3 . cleared は、with ではなくて by で受け身の形になるはずなので、といった単純な理由からも、4 . facedを選べますね。 TOEIC Part5対策ポイント: be faced with ~ = ~に直面している。受け身で表すがbyを伴わない。 訳:世界は環境保護の課題に直面している。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day40 イディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 210/553問。あと343問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day40 イディオム We appreciate the ——– in meeting the requirements of many customers. 1 . difference 2 . difficult 3 . differ 4 . difficulty なかなかの良問じゃないですかぁ。 「the」があるので、まずは名詞が入ることが分かります。1 . difference か 4 . difficulty ですが、ここで今回の文中に出てきている単語、表現の意味をおさえておく必要があるでしょう。 meet the requirements of many customers 多くの顧客の要望を満たす、に応える。 「meet」は「meet the needs = ニーズを満たす」といったようにも使われてますね。 次に「appreciate」です。 「感謝する、理解する、鑑賞する」といった意味がありますが、ここでは「理解する」が妥当ですよね。 ここで、1 . difference、4 . difficulty を比較してみると、「難しさ」という意味の 4 . difficulty に軍配が上がります。 TOEIC Part5対策ポイント: meet the …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day27 語彙
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 145/553問。あと408問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day27 語彙 A server ——– caused a lot of transactions to be interrupted for a while yesterday. 1 . circulation 2 . situation 3 . fiction 4 .malfunction TOEIC Part5っぽい響きのする問題ですね。 個人的には、2 . situation、4 .malfunction で迷うかなと思いますが、どうでしょう。 正解は、4 .malfunctionということで。 TOEIC Part5対策ポイント:「mal」= 「悪、非」 「mal・function 」= 「非・機能」 = 「故障」という数式でお願いします。 「malnutrition」 = 「栄養失調 」もよく見る単語ですね。 transaction = 取引 これを押さえれば、文意がつかめるかと思います。 訳:サーバーの故障のため、昨日多くの取引がしばらく中断されました。 本日もありがとうございました。 …