TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day77 接続詞

投稿日:2019-10-14 更新日:

どうも、コウです。
 
Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !
 
今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。

 

今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。

「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私…

 

本日も5問解きました。

440/553問。あと113問です。

https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト

それでは今日のレッスンを始めましょう。

まついく
 
 
TOEIC Part5予想問題155 Day77 接続詞
 
 
You can’t get along here ——– you can speak some English.
 
1 .if 2 .unless 3 . since 4 . because
 

——–」の前後の文を見ると、
 
(前)上手くやっていくことはできない
(後)英語が話せる
 
ですので、空欄には~しない限り、~でないと」的な否定の意味を含む接続詞が入ります。
 
ですので正解は、2 .unless になります。
 
個人的に、「~しない限り = もし~しなければ」と考えて「unless = if not」的にとらえています。
 
なんとなくそっちの方が、日本語で考えた場合はしっくりくるので。
 

get along =上手くやっていく は大丈夫ですよね。


TOEIC Part5対策ポイント:
unless ~ = if ~not ~しない限り、~しなければ   
 
 
:英語がある程度話せない限り、ここでは上手くやっていけない。
 
 
本日もありがとうございました。
 
それでは、明日のレッスンで!
 
 
お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆

人気ブログランキング

 
【PR】1レッスン50円!? の英会話スクール 【ネイティブキャンプ】
 

業界初! 予約不要で24時間365日、好きな時にレッスンができる。

業界初! 定額レッスン無制限なので、レッスンを受ければ受けるほどお得で、1レッスン50円も夢じゃない。

Native Camp

英会話初心者からTOEICハイスコアを目指す上級者まで、それぞれのレベルで自由にカリキュラムを組める。

在7日間の無料体験キャンペーン実施中!↓↓
NativeCamp 7日間無料トライアル

 

-TOEIC 英語関係
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

【Gabaマンツーマン英会話】講師がノートを取ってくれる最強英会話学校!

どうも、コウです。 英会話学校で働き始めて13年が経ちました。 職業柄、他の会話学校がどんなことやってるのか、気にならないといったらウソになります。 そんな中、面白い学校を見つけましたので今回紹介したいと思います。 Gabaマンツーマン英会話    どっかで聞いたことあるな、と思ったのは私だけでしょうか。 Gabaマンツーマン英会話の特徴 Gabaマンツーマン英会話は名前の通り、マンツーマン専門の英会話スクールです。 強みとしては次の3点です。 1.マンツーマンに特化したレッスン マンツーマン英会話はグループ英会話に比べると、レッスン時間をすべて自分のために利用できるため、より効率的に上達を実感できます。 また、レッスン内容は個人の目的に合わせてカスタマイズが可能。日常会話からビジネス英語まで、専用のオリジナルテキストを使ったレッスンを受けられます。 下記をご覧いただければ、Gabaマンツーマン英会話のコースの豊富さが一目瞭然かと思います。 2.50カ国を超える講師が在籍 Gabaマンツーマン英会話では、採用率2%、多彩な経歴や出身国の講師が在籍しています。趣味などのプロフィールを見ながら自由に講師を選択できるため、様々な国の講師と英会話を楽しむことができます。 3.無理なく通うためのシステム レッスンは日時を毎回選べる自由予約制。 スマートフォン・PCからいつでも予約できます。また、開校時間は 7:00〜21:55と長いので、仕事帰りにも気軽にレッスンを受けられますね。 さらにすごいのが、あなたの家の近くでも会社の近くでもレッスンを受けられる、Lesson Anywhereというオプションがあり、あなたの都合に合わせてレッスンの場所を変えられます。Lesson Anywhereを使えば、レッスンごとに好きなスクールで受けることができます。 他にも生徒さん専用サイト「myGaba」でレッスンの予習・復習が可能です。 Gabaマンツーマン英会話をお勧めする理由 Gabaマンツーマン英会話では、生徒さんに専門の日本人カウンセラーが付き、英会話学習をサポート。 専門カウンセラーに、レッスンや日々の学習などを日本語でサポートしてもらえるなんて、ありがたいと思いませんか。 レッスンブースは半個室になっており、自分の英語を他人に聞かれることもありませんので、その辺りが気になる方にとっては安心ですね。 さて、私が個人的にすごい!と思ったのが、これです。↓ Gabaマンツーマン英会話のレッスンでは、大事な単語は講師がノートに取ってくれるため英会話に集中できる、というのがあります。 今後の自分のレッスンに生かすために生徒さんの状況、レベルなどをメモする講師は普通に見ますが、生徒さんが学ぶ単語などを書き留めてくれるというのは、なかなか聞かないですよね。 生徒さんへのアンケートでは、95.8%の方が上達を実感、99.7%の方がレッスンを楽しめたと。 ほぼ100%楽しめ、上達を実感!というのは普通じゃないと思うのは私だけでしょうか。 「講師の採用率2%」というのも納得ですね。 さらに、万一レッスンに満足いただけなかった場合、再受講できる「レッスンクオリティ保証制度」といったものまであるようです。 上記の満足度を見れば、このシステムを利用する人っているのかな、、と思ってしまいますが、それだけ Gabaマンツーマン英会話は、自校のレッスンに自信を持っているということでしょう。 Gabaマンツーマン英会話であなたができること ・あなたのレベルに合わせたレッスンを受けられる。 ・ノートは講師が取ってくれるので、会話だけに集中してレッスンを受けられる。 ・あなたの職場、家の近くなど、好きなところでレッスンを受けられる。 ・専門のカウンセラーにより、あなたの学習状況、これからの展開などを細かく分析してもらえる。 ・雰囲気のよい空間でリラックスしてレッスンを受けられる。→ あなたの目標達成まで続けられる。→ あなたが「こうなったらいいなぁ。」と今思い描いていることが現実となる。 ・自主学習をサポートする充実の予習・復習システム「myGaba」を使って、いつでも自主学習ができる。 Gabaマンツーマン英会話、選ばない理由はないですよね。 Gabaマンツーマン英会話の無料体験レッスン といってもどんな学校にせよ、いきなり入会するのは不安がありますよね。 もちろん、 Gabaマンツーマン英会話にも無料体験レッスンがありますので、ご安心を。  体験レッスンの特長は、あなたの英語力を細かく診断し、あなたの「こうなりたい」をかなえる最適な学習プランを提案できること。 準備するものはありません。 課題がわかる。上達への近道がわかる無料体験レッスン 気楽な感じで受けてみましょう☆  最後にGabaマンツーマン英会話からのメッセージです。 Gabaマンツーマン英会話は「大胆不敵な人生目標に挑む人々を応援する」をミッションに掲げ、マンツーマンに特化した高品質な英会話サービスを提供しています。 あなたが「大胆不敵な人生目標」を掲げていないとしても、「あなたがなりたい自分になる」のはそんなに難しいことではないと思います。 全ては、行動するか、しないか。 してみてダメだったら、その時はその時。 これだけのリソースが揃っている Gabaマンツーマン英会話 。 なによりも楽しければ続けられると思うので、一歩を踏み出して、明るい未来を手に入れて下さい☆   ちなみに、私ごとになりますが、2019.8月現在、働いてる会話学校でTOEIC、英検などを教え始めて13年以上になりました。 今まで多くの生徒さんを見てきて、気づいたこともふまえながら、TOEIC Part5 の練習問題を1題、毎日解説しています。(いつまで続くか、、) もし、興味があれば参考までに☆ TOEIC Part5 予想問題155 No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day44 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 230/553問。あと323問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day44 前置詞   The software is available ——– download from this page through the internet.   1 . by 2 . for 3 . in 4 . at   1 . by か 2 . for で迷うはずです。(よね?) available in download や available at download という表現は感覚的に違和感ありませんか? 「available in、at」の次には 場所を表す名詞 が来るのが普通でしょう。  さて、ずばり正解は 2 . for になります。 by ~ing なら正解だったかも、というところが肝ですかね。   TOEIC Part5対策ポイント:be available for ~(名詞) = ~に使用できる       be available …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day61 仮定法

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 315/553問。あと238問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day61 仮定法   If it ——– to rain, the match would be postponed to next week.   1 . has 2 . is 3 . were 4 . had     「if と would があれば、仮定法の問題かな?」って思ってもらって結構です。   見た目、「もし雨が降ったら、」といった文意になることは予想できるかと思います。   仮定法は文字通り仮定の話で、実際とは違うということを示すためにか、見た目の時制は過去形 になります。   その瞬間、3 . were、4 . had が残ります。   If it had to rain, というのはおかしな感じがしますよね?   なので、正解は 3. were になります。   ぶっちゃけ、If it were to rain, というのもおかしな響きですが、仮定法では定番表現ですので、おさえておきましょう。   TOEIC Part5対策ポイント: If 主語 were to …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day130 副詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day130 副詞   It is difficult to find ——– skilled and qualified candidates without investing much time and money.   1 .strongly 2 .suitably 3 .weakly 4 .surprisingly     定番の副詞問題ですね。   修飾している直後の部分を見ると、「skilled and qualified candidates = スキルがあって適正を持った人材、候補者」といった意味になってます。   「~なスキルと適正を持った」の「~な」の部分ですが、選択肢の中には迷ってしまうものがあるように個人的には思いますが、どうでしたか?   3 .weakly 以外はどれも意味は通じると思いますが、1 .strongly はややおかしい感じになりますね。   2 .suitably、4 .surprisingly が残りましたが、「surprisingly = 驚くほど」は「skilled」は修飾できても「surprisingly qualified = 驚くほど適正を持った?」となり、おかしな響きになりますよね。   正解は、「ぴったり合う、うまく」という意味の 2 .suitably になります。     ちなみに、「candidate」と同じように使われる単語に「applicant」がありますね。 どちらも「応募者、志願者、候補者」といった意味のTOEIC頻出単語です。     TOEIC Part5対策ポイント:副詞は、それが修飾する形容詞との関わり合いを吟味して選択するしかない。     訳:たくさんの時間とお金を投資せずに、適切なスキルと適正をそなえた候補者を見つけるのは難しい。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day111 動詞 + 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day111 動詞 + 前置詞   All the products ——– to the standards of the rules set by the organization.   1 . comply 2 . confirm 3 . conform 4 . comfort     語彙の問題ですね。   まずはそれぞれの単語の意味をおさえておきましょう。   comply   従うconfirm 確認するconform   従うcomfort なぐさめる 「すべての商品がその基準に~」といった意味になりそうなので、1 . comply、3 . conform が残るでしょう。   ここで勝敗を分けるのは、次に続く前置詞になります。   comply with conform to となりますので、正解は、3 . conform になります。     TOEIC Part5対策ポイント:「~に従う = comply with ~、conform to ~」     訳:すべての商品は、その組織が定めた基準に従っています。     本日もありがとうございました。 …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト