TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

英語で名言、哲学を味わう1

どうも、コウです。 あなたは、名言、哲学、珠玉の思考といったものが好きですか? インターネット上に溢れている様々な言葉たち。 SNS、とりわけ私の場合、facebookでおもしろいのをよく見ます。 英語学習のブログを書いてるので、英語で表現された名言、哲学、またはユーモアのあるストーリーなどを紹介していきたいと思います。 思想的なものも入りますが、私個人のものではありません。 単純に私の琴線に触れた英語表現、機知に富んだユーモア、哲学的なものをアップしていこうと思います。 TOEIC Part5 の予想問題を155題解説した TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日とは違って、基本的に文法解釈、日本語訳はありません。(気が向いたら多少するかもしれませんが、、) シンプルに言葉の響き、秘められた哲学、思想などを感じていただければと思います。 気の向いたときに、不定期に更新していく予定です。 もし、気になることがあればコメント欄でお伝えいただければ、お答えできる範囲で対応したいと思います。   さて、今日「おもしろいな!」と思ったのはこちらです。 いかがでしたか? 私見を言わせてもらえれば、今回のピースは見る人によって感じ方が大きく違ってくる内容かと思います。 これを作った人と馬が合いそう。   私はそう感じました。 それでは、次回のネタで☆ Related posts: 英語で名言、哲学を味わう6 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day122 分数

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !       今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 TOEIC Part5【実践】対策コンセプト | 英語をGETして人生ニコニコ! Making your life unforgettable.どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day122 分数   ——– of the students majored in foreign language.   1 . One-four 2 . One-fourth 3 . First-four 4 . First-fourth     選択肢から「1と4」に関する語句が空欄に入るということは明らかですよね。   ずばり、1/4という表現になり、正解は 2 . One-fourth になります。   日本語では「よんぶんのいち」と分母から読みますが、英語では分子が先なんですよ。分子の部分はいわゆる基数で、one、two、three という普通の読み方で、分母の部分はいわゆる序数で、second、third、fourth と表現されます。その際に注意すべきは、分子が複数の場合は分母の序数も複数の「s」を付けるところ。   1/3 = one third 2/3 = two thirds3/4 = three fourths 教えている英会話学校でこういった説明を中高生の生徒さんにした後、こんな質問をしてみます。   私「じゃあ、1/2はどう表す?」   生徒さん「one second !」   うちの生徒さんは素直な子が多いみたいですね。     「half でいいよ」の一言で終える私は、味気ないですか?     TOEIC Part5対策ポイント:分数表示は、基数 / …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day7 現在完了 or 過去完了

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 40/553問。あと513問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day7 現在完了 or 過去完了     Bill ——– his mother for four years when she died of a lung cancer at the age of 65.   1 . didn’t see  2 . hadn’t seen 3 . havn’t seen  4 . don’t see   慣れてないとやや難解に感じるかもしれませんが、まず見るべきところは 時制 です。 「、、when she died、、」とあるので過去時制になり、この瞬間、現在時制の 3 . havn’t seen と 4 . don’t see が消えます。 1 . didn’t see にしたいところですが、「for four years」という現在完了の継続を示唆するものがありますので「when she died」と時制を合わせて、過去完了の 2 . hadn’t seen が正解になります。 TOEIC Part5対策ポイント:過去時制の場合、現在形、現在完了の選択肢は消す。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day123 動詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day123 動詞   Mr. Tanaka was ——– president of the committee..   1 . invited 2 . evaluated 3 . appointed 4 . erected     「田中さんはその委員会の議長に ——–されました。」   選択肢を見るまでもなく、空欄には「選ばれました」しかないですよね。   ということで、4 . erected にしませんでしたか?   もしそうなら、「elected = 選出される」とのニアミスですね。   「erect = 直立した、(家などを) 建てる」といった意味です。   「evaluate = 評価する」ですので、正解は 3 . appointed になります。 ちなみに、「president = 大統領」というイメージが強いかと思いますが、「president」には「議長、会長、社長」というように、組織のまとめ役、トップといった意味があります。     TOEIC Part5対策ポイント:appoint = (役職に)任命する、(日時などを)定める     さて、あなたは「president」の前に「the」を付けたいと思いませんでしたか?   …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day72 分詞構文

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 415/553問。あと138問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day72 分詞構文   ——- from the plane, the island looked very small.   1 . Seeing 2 . To see 3 . To be seen 4 . Seen     分詞構文の問題ですね。   以前にも記事で扱ったように、分詞構文は多くのものが省略されていますが、オリジナルの文は次のようになるでしょう。   When the island was seen from the plane, it looked very small.オリジナル文と分詞構文とを比べてみると、以下のことがわかります。   1 接続詞が省略。2 主語が主節と同じ場合は主語も省略。3 動詞は動名詞に。4 受動態や進行形は、being+過去分詞、being+動名詞の形になりますが、このbeingは省略。 以上4つの手順から、正解は、4 . Seen になります。   TOEIC Part5対策ポイント: 受け身の分詞構文は、being を省いて過去分詞から始まる。     訳:飛行機から見ると、その島はとても小さく見えた。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング   【PR】レンタルサーバーなら『エックスサーバー』 私はエックスサーバーを使って、あなたが今読んでいるこのブログを運営しています。 不便だと感じたことはありません。 「安心、快適、高品質、低料金」のそろった、お勧めしたいサーバーです。 安心   ・お客様データの消失を防ぐ、自動バックアップ機能を標準提供      ・初心者でも安心の24時間365日メールサポート 快適     ・高速性を重視し、最新24コアCPU(Xeon Goldシリーズ) …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト