TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

英語で名言、哲学を味わう1

どうも、コウです。 あなたは、名言、哲学、珠玉の思考といったものが好きですか? インターネット上に溢れている様々な言葉たち。 SNS、とりわけ私の場合、facebookでおもしろいのをよく見ます。 英語学習のブログを書いてるので、英語で表現された名言、哲学、またはユーモアのあるストーリーなどを紹介していきたいと思います。 思想的なものも入りますが、私個人のものではありません。 単純に私の琴線に触れた英語表現、機知に富んだユーモア、哲学的なものをアップしていこうと思います。 TOEIC Part5 の予想問題を155題解説した TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日とは違って、基本的に文法解釈、日本語訳はありません。(気が向いたら多少するかもしれませんが、、) シンプルに言葉の響き、秘められた哲学、思想などを感じていただければと思います。 気の向いたときに、不定期に更新していく予定です。 もし、気になることがあればコメント欄でお伝えいただければ、お答えできる範囲で対応したいと思います。   さて、今日「おもしろいな!」と思ったのはこちらです。 いかがでしたか? 私見を言わせてもらえれば、今回のピースは見る人によって感じ方が大きく違ってくる内容かと思います。 これを作った人と馬が合いそう。   私はそう感じました。 それでは、次回のネタで☆ Related posts: 英語で名言、哲学を味わう6 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day46 副詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 240/553問。あと313問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day46 副詞     ——- we found a train bound for our destination.   1 . Luckyly 2 . Luckly 3 . Lucky 4 . Luckily 見た瞬間、文頭の ——- の部分がなくても、文章が成立している のが分かるかと思います。   この時点で、文全体を修飾する「副詞」が入ることが濃厚となります。 選択肢をみると、副詞を表す ~ly が目立ってますねぇ。   スペルの問題になりますが、Lucky + ly = Luckyly とはならず、 4 . Luckily が正解となります。   理由は知りませんが、もしかしたら、1 . Luckyly のように y が続くのが重いと感じたんですかねぇ。。     bound for ~ = ~ 行き という熟語もおさえておきましょう。   新幹線に乗ると、「This train is bound for Tokyo. 」といったようなアナウンスが聞こえますね。     TOEIC Part5対策ポイント:空欄なしでも文章が意味をなす場合、副詞が入ることが多い。   訳:幸運にも私たちは目的地へ行く電車を見つけた。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day136 人称

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day136 人称   Among ——–, the singer’s best album called ’Blue Avenue’ is especially famous for his fans.   1 . others 2 . another 3 . other 4 . one another     まず注意するのが、「among」は3つ以上の対象をあつかう単語というところです。   ですので、単数である選択肢は全てアウトということになります。   ということで、あっけない幕切れで、正解は 1 . others になります。   「among others」は「他のものの中で」といった感じになりそうですが、決まり文句で「とりわけ、中でも」といった意味になります。   文後半の「especially = とりわけ」とダブってる感も否めませんが、、    ちなみに、3人以上の間で何かを内緒にしたい時は「It`s among ourselves.」という表現が使えますが、個人的には英語圏の人らが口にするのを聞いた記憶がありません。   2人の場合、「Well, it`s between us, but、、= ここだけの話だけど、、」のように使ってますね。   「between」は厳密には、2人、2つのものを対象とした語ですが、日常会話では3つ以上のものでも登場しているような気もします。     TOEIC Part5対策ポイント:among others =とりわけ、中でも     訳:「Blue Avenue」と言うその歌手のベストアルバムは、とりわけファンの間で有名です。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ …

内容がおもしろすぎ!京大キャンパスの掲示板 Vol 1

どうも、コウです。 近所にあの有名な京都大学があるんですが、こないだ久々キャンパス内を特別な目的もなく(← これ、結構好きなんですよ~)ぶらぶらしてました。 普段は素通りの掲示板の張り紙を見てみると、なんていうか、凝った? おもしろい? ユニーク? な内容のものがけっこうあったので、シェアさせていただきます。 他の大学のは知らないのでなんとも言えませんが、京大生ならではの味 が出てるかも? 個人的に立て看の好きな私的には、学生を応援したい! 細かな背景事情はわかりませんが、、 これはなかなか touchy なトピックっぽいので、ノーコメで。 近所なので「家帰るの面倒くさかったら・・・」的な状況にはならないかと思いいますが、興味のあるスポット! こういった、誰でもウェルカム!っていう自由な、懐の深い気質が好きなんですよねぇ~、京大生。 「運営者」って、バイト的なことをする人ってことかなぁ? 「大学に落とされる」の意味によるけど、そういった状況の人にはこう見えるのかぁ。 なんでガリレオの背景画像なの?は置いといて、これめっちゃ参加したいけど、条件を満たしてないのでドタ参も無理かなぁ、、 っていうか、どうやって多浪を証明して鴨川デルタ会場に入るんやろか。。 「今年から始まる」「合法飲み会」「Many Rou」など、気になるキーワード盛り沢山で、ほんと気になるサークルです。 今後の活動も要チェックですね! 各回のトピックが興味のあるものばかりで参加したいけど、仕事の関係で無理。泣) 時間が合えば、誰でも参加可能なんかな。。? 以上、写メ撮ったものを適当に並べてみましたが、いかがでしたでしょうか。 まだまだキャンパス内にはたくさんの「そそられる張り紙」があふれています。 続報も近日、報告できればと思っています。 人気ブログランキング いつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day118 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day118 語彙   The recent study results ——– a rise in sales of less than one half of five percent.   1 . contradict 2 . incident 3 . patient 4 . predict     空欄には動詞が入るので、1 . contradict、4 . predict の一騎打ちです。   文脈に合うのは「~を予測する」という意味の 4. predict になります。   ちなみに選択肢の他の語の意味は、   contradict = ~と矛盾するincident = 出来事・事件patient = 患者、忍耐強い といったところです。   「patient」のふたつの意味は「患者 = 我慢強い」といった希望も含まれてのことかな、と思うのは私だけでしょうか。   何か関連性があるかもしれませんね。     後半の「of …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト