TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day65 可算、不可算名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 350/553問。あと203問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day65 可算、不可算名詞       I do not have any life insurance, but I think David has ——–.   1 . any 2 . one 3 . some 4 . them     ここ数日、可算、不可算名詞関係の問題が続いてますね。   2 . one にした方が多いかと思います。   実は、one は数えられる名詞に対する代名詞ですが、life insurance (生命保険)は数えられない = 不可算名詞になるので、ここでは one は使えません。   選択肢の中で不可算名詞を修飾できるものは、1 . any か 3 . some ですが、 any は否定文か疑問文で使いますので、正解は 3 . some になります。TOEIC Part5対策ポイント:不可算名詞を修飾できるのは、any か some     ちなみに、、   life insurance が不可算名詞だということを知らない場合でも、「I …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day18 品詞

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 100/553問。あと453問です。(あと、、?) とりあえず、100問達成~! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day18 品詞     The pancake shop at East Japan Hotel is very popular because of its ——– fresh taste and affordable price.   1 . amaze  2 . amazing 3 . amazingly 4 . amazes     2 . amazing でひっかかる人がけっこういるかもしれません。   一見いけそうですが、ここに入るのは「fresh」という 形容詞を修飾する副詞 になります。   したがって正解は、3 . amazingly になります。     TOEIC Part5対策ポイント:副詞 + 形容詞 + 名詞     形容詞の部分が、~ ed の形の文もよく見ますね。   colorfully decorated house   カラフルに飾られた家   …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day1 名詞節

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   さて、TOEIC Part5 対策講座、記念すべき初日の本日は5問解きました。 5/553問。あと548問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day1 名詞節     George is totally different from ——– he was ten years ago.   1 . that 2 . what 3 . which 4 . when     いかがですか?   見たことがあれば、簡単に解けるかもしれません。   関係代名詞 1 . that、3 . which は、先行詞 (=名詞) がないのでこの文では使えませんね。   前置詞 (今回はfrom) の次には、名詞または名詞節が来るので、2 . what が正解になります。   「what = something which」のような感じで、名詞の性質を持っています。   That is what I have been looking for = That …

台風被害の模様

世界遺産下鴨神社の台風被害状況2018年秋 

どうも、コウです。 まだ2ヶ月余りありますが、今年は天災の年でしたね。 特に猛威を奮ってくれた台風が印象に残ってます。 こないだ、季節の催し物があるということで、近所の世界遺産・下鴨神社へ行ってきました。 ネット情報が間違ってたのか、何も行事は行われてなかったのですが、その代わりに予期せぬものに出くわしました。 台風被害だと思われる倒木の様子です。   もしかしたら、倒れ掛かってたのを人が意図的に倒しきったのかも? 2次災害防止のため。   ここは、太古の生態系が息づく「糺の森」という原生林が生き生きと存続しているところで、多くの木々、植物が繁茂しています。   これはさすがに、台風単独犯によるものではないかな。。? 「でも、どうやって?」 という疑問は残りますね。   近くで見ると、切り裂かれた木の肌が生々しかったです。 鴨川に生えている大木もかなりの数、なぎ倒されてました。 木々の宝庫である京都御苑も被害を被ってるのでは、、と頭によぎりました。 できれば見たくはないですが、倒れる木もあれば、そのまま立っているものもあるので、自然の摂理を表してるのかもしれませんね。 近々御苑に行ってみようと思います。 その際、シェアしたい光景があればアップしますね。   No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day8 注意すべきルール

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 45/553問。あと508問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day8 注意すべきルール       Mr. White asked that the factory manager ——– 100 more materials next month.   1 . purchasing 2 . purchased 3 . purchase 4 . can purchase   前回やった 時制の一致 により 2 . purchased を選びたくなりますね。 「そんな手にはひっかからないよ。」 あなたがそう呟いたなら、結構勉強してますね~ TOEIC Part5対策ポイント:that 節の前に「命令、提案の意味を持つ動詞」が来ると、that 節内の動詞は原形になる。 ということで、正解は 3 . purchase になります。 「なんじゃそら?」 みたいなルールですが、現代英語ではそのようになってるようです。 よく見る動詞が、ask、demand、require、suggest などですかねぇ。 元々は、Mr. White asked that the factory manager should purchase、、という風な形だったので、助動詞の後ろの動詞が当然のように原形になってた訳ですが、最近は should は省力されてることが多く、「主語+動詞の原形」という形がほとんどかと思います。 今回のように、that節の中の主語が「the factory manager」と、単数にもかかわらず、purchase という原形が来るのは、事情を知っていないと違和感があるかもしれませんねぇ。 ちなみにイジワルな私なら、選択肢の 1 . purchasing を 1. purchases にしますねぇ。笑) 訳: ホワイトさんは工場長に、来月あと100個追加で材料を購入するよう頼んだ。   本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング   【 PR …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト