キャプチャ
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
ワードプレスを使ったアフィリエイト。まずすべきはモデリング!
どうも、コウです。 今あなたがこの記事を読んでいるということは、アフィリエイトで稼ぎたいと思っているからですよね? しかも、ワードプレスを使った手法を考えていて、既にドメインも取得し、あとはブログ記事を書くだけ、という段階かもしれません。 ワードプレスの設定はほぼ終わり、さて記事を書くぞ!と思ってはみたものの、 ・何を書いたらいいのか分からない。 ・トピックは決まってるけど、どんな風に書けばいいのか分からない。 始めたばかりの頃は、こういう悩みを持つ人が多いのではないでしょうか。 しかし、私はそういった悩みはなかったです。 なぜか? 記事をどういう風に書いていけばいいかという、大きな流れというものが分かっていたからです。 今回は、ワードプレスを使ってアフィリエイトをする際の記事の書き方について、お話していこうと思います。 【PR】現金1万円か仮想通貨リップル1万円分がもらえる! https://jisedai.me/alpcr/?a10=NNV2m ワードプレスを使ってアフィリエイトするならモデリングから 誰でも初めからスムーズに記事が書けるわけではありません。 いろいろと頭の中で考え、とりあえず文章にしてみるがしっくりこない。 「あ~、面倒だ。明日にしよっ」 こうなってしまうと、けっこうまずい方向にいってしまうかも、、 そうならないための方法で、意外と気づいてないのがモデリングというものです。 「モデリング=人の真似をする」 ここで大切なのが、実際に稼いでいる人の真似をする ことです。 「え~、人の真似をするの?」 あなたはそう思ったかもしれません。 なんとなく、私たちは「真似をする」という響きをあまり気持ちよくない風に思うかもしれませんが、今、この記事を読んだ瞬間からその意識を捨ててください。 このモデリングこそが、慣れない初心者時代に使えるアフィリエイト記事の有効な書き方になるのです。 アフィリエイトにモデリングが有効な理由 なぜ、「モデリング=人の真似をすること」が有効なのか。 成功者を真似ることで、間違った方向へ行かないようにするため です。 仮に、長い時間をかけていろんなアフィリエイトのやり方、ブログの書き方、SEO対策等々を研究したとしても、それがもし 間違った自己流であって、正しい方法でなければ、成果は上がりません。 今まで色々と頑張ってきたけど成果が出ない人は、方法が間違っているのかもしれません。 いや間違っていると思います。 ではどうしたらいいか? 先ほど言いましたように、人の真似をする、ただし「成功してる人の真似をする」 これに尽きるかと思います。 成功してる人、つまり常に結果を出し続けている人には、それなりの理由があるはずです。 なんだと思いますか? なんのことはないです。 ただ単に「正しい方法でアフィリエイトに取り組んでいる」 それだけでしょう。 つまり、その方法を真似れば、あなたが稼げない理由はなくなります。 ワードプレスを使ったアフィリエイトのモデリングの仕方と注意点 ただ、ここでひとつ注意してもらいたいのが、真似るといっても全てをコピーするわけではありません。 初心者の方、中級者の方、上級者の方と、アフィリエイターにもいろいろな段階の方がいます。 段階が違えば、当然、書いてる記事の内容、対象にしている読者、アフィリエイト経歴なども、人それぞれです。 ですので闇雲に誰でもいいからモデリングするというのは、今のあなたに最適なモデリングができるかどうかという保証がないわけです。 私も最初の頃は、闇雲に何でもいいからと言う感じでモデリングしていたことがありました。汗) 欲張って、アフィリエイト歴十数年という人のやっていることを真似ようとしてたこともありましたが、レベルが違いすぎて成果に結びつく事はなかったです。 身の丈知らずでしたね。笑) ですから、今のあなたに合ったレベルでのモデリング が必要になってくるわけです。 もしあなたが初心者なら、記事数がまだそれほど多くないブログを見つけて、それらを参考にするのがいいでしょう。 何年もブログを経営していて、記事数もめちゃくちゃ多いといったブログは、明らかに見た瞬間分かりますよね。 ただ、そういった老舗ブログから参考にできる要素もあります。 ブログの見た目の構成です。 見出しをどのようにつけているか タイトルに入っているキーワードをどのように本文中にちりばめているか 読みやすくするために、文字の大きさ、色、その他をどのように表現しているか 画像をどのように使っているか これらはごく一部のチェックポイントにすぎませんが、アフィリエイトを始めた最初の頃にすることとして重要ですし、そんなに難しくはないと思います。 「なるほど、見た目をどうすればいいかは分かったけど、実際にどうやって記事を書き進めていけばいいのかが分からない。」 もしあなたがそう思ったなら、以下の記事を参考にしてみて下さい。 ブログの記事の書き方は? コツはある心理学的手法だった! | 「自由な時間と心のゆとり」 あなたが欲しいものを手に入れるアフィリエイトブログ どうも、コウです。 この記事を読んでいると言う事は、あなたはブログの記事の書き方について何かしらの興味があると言う事ですね。 ・どうやってキーワードを選べばいいのか・どれぐらいの長さの記事を書けばいいのか・レイアウト、文… notrynolife.net 記事を書く上で一番大切といっていいポイントと、その方法について触れています。 ワードプレスを使ったアフィリエイトは先輩方のモデリングから ざっとアフィリエイト記事のモデリングについて見てきました。 少しは納得していただけたでしょうか。 「なんか人の真似をするのはいやだなあ、、」 そう思っている人は、いつまでたっても成果が上がらない可能性があります。 本気でアフィリエイトで生計を立てていこうと考えているのであれば、ぜひとも成功してる人の真似をしてください。 ある程度成功すれば、その時は自己流でやってみてもいいのではないでしょうか。 真似ることは決して恥ずかしいことではありません。 正しい方法を知るための1つの手段です。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。 あなたがモデリングを通して記事を量産することを望んでいます。 No related posts.
どうも、コウです。 先日、小遣い稼ぎでとあるアプリでアンケートに回答してたところ、出くわしました。 「この選択肢、どうやって思い浮かんだの?」 たしか「あなたに関するアンケート」みたいなタイトルだったので、軽くクリックした結果、、 「Yes」 と「 No」 のギャップが激し目な人選になってるって思ったのは私だけ、、? ちなみに、私は4つにチェックが入りました。 「3つ子を産んだついでに、船を購入したはいいが、それが原因で離婚してしまった」風な感じで、7つ以上チェックが入った方いらっしゃれば、名乗り出て下さい。 結論を言うと、 「これだけ考えずに瞬殺で答えられたアンケートは記憶がない」 同意される方、挙手をお願いします。 もしあなたが、こっち系のことに精通、またはそこそこ知っていれば、ご教授いただければありがたいです。 この選択肢はどうやって生まれたのか。= 何が目的なのか。 今後の人生設計に役立てればと思います。 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。 今回のトピックとは関係ないですが、ちょこっと私が何者なのかをのぞいて行ってください。 興味なければ、スルーしてくださいね。^^ いろいろな無料モニターの募集です。よければどうぞ☆https://notrynolife.net/category/無料モニター TOEIC受験中にトイレに行きたくなった、結果、、 実際に私が体験したことです。 TOEIC受験中にトイレに行きたくなった。結果、、 日本人が覚えにくい英単語? 13年以上英会話学校で教えていて、いまだ1人も答えられない英単語。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 「え、英会話学校で働いてるの?」 そうなんです。 プロフィールをご覧下さい。 13年以上、英語関係の仕事に関わらせていただいてると、まぁ、いろいろと感じること、気づくこと、というのがありましてね。 お… notrynolife.net 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 無料で仮想通貨が毎日もらえる!期待したい仮想通貨SwiftDemandの将来性。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 最近、仮想通貨についていろいろと勉強してますが、おもしろい情報をゲットしました。 あるサイトへ登録して、毎日「コイン下さい!ボタン」をクリックすると、無料で100コインくれる。 うそみたいですが、私が… notrynolife.net No related posts.
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day118 語彙
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day118 語彙 The recent study results ——– a rise in sales of less than one half of five percent. 1 . contradict 2 . incident 3 . patient 4 . predict 空欄には動詞が入るので、1 . contradict、4 . predict の一騎打ちです。 文脈に合うのは「~を予測する」という意味の 4. predict になります。 ちなみに選択肢の他の語の意味は、 contradict = ~と矛盾するincident = 出来事・事件patient = 患者、忍耐強い といったところです。 「patient」のふたつの意味は「患者 = 我慢強い」といった希望も含まれてのことかな、と思うのは私だけでしょうか。 何か関連性があるかもしれませんね。 後半の「of …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day17 決まり文句
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 95/553問。あと458問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day17 決まり文句 My car came ——– to running over a cat in the morning. 1 . closely 2 . close 3 . closed 4 . closing 「ずばり、1 . closely が正解です。」 と言っても、違和感ないかもしれませんね。 TOEIC Part5対策ポイント: close to ~ = ~の近く → come close to ~ = 危うく~するところ 理屈より、イディオムとして覚えてしまった方がいいかもしれませんね。 ちなみに、run over ~ は「~の上を走る → ~を車でひく」 という意味になります。 訳:朝、危うく車で猫をひいてしまうところだった。 ちなみにご存じだとは思いますが、close to ~ = ~の近く の close は「 klous 」という風に濁らないです。 「 klouz 」= 閉じる とは違う発音になります。 今日も短かめなので、今一度ちょっとしたコラムを。 「面白い!」と思ってもらえるかも? 英語のリスニング能力を上げる方法 本日もありがとうございました。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day106 イディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day106 イディオム They were working all day ——– they might finish the project by the fixed time. 1 . in order that 2 . for fear 3 . in case 4 . lest 熟語の問題ですね。 空欄の前後の文の意味を考えてみましょう。 「They were working all day」 一日中働いていた 「they might finish the project by the fixed time」 締め切りまでにプロジェクトを終える これらをくっつけるのは、「~するために」といった言葉でしょう。 したがって、正解は 1 . in order that になります。 「in order that」と、that節になっているので、次に「主語 +動詞」の文が来ていますが、「in order …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント