TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

モニター募集

自宅でホワイトニング『OraLuLu ホワイトクリアジェル』100円モニター募集!

どうも、コウです。 自宅でホワイトニング『OraLuLu ホワイトクリアジェル』100円モニターの募集です。 SNSでも話題沸騰中! 自宅で簡単にホワイトニングができる商材です。 定期購入をしていただければ、ホワイトニング専用歯ブラシがついてきます。 ホワイトニングだけでなく、口臭や虫歯の予防もできるジェルになってます☆ まずはお試しをして、実感を!                ↓ ↓ ↓人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ Related posts: 『うまれはだクレンジングミルク』100円モニター募集!

投資のKAWARA版.comは本物? 実際にメルマガ登録した私が検証します。

どうも、コウです。 「投資のKAWARA版.com」というサイトをご存知でしょうか。 最近、あなたが使っているブラウザの端の広告とかで見かけたことがあるかもしれません。 私は仮想通貨投資をしているので、情報収集のためにメルマガ購読を始めてみました。 「情報量もそこそこ豊富で、質のいいものもあるな」という印象でサイト内を読み進めていましたが、少し気になるところがいくつか見受けられたのです。 あなたが今この記事を読んでいるということは、もしかしたら同じように感じて、「投資のKAWARA版.com」というサイトの正体が知りたいと思ったからかもしれませんね。 実際にメルマガを購読している私が潜入捜査してきました。 【PR】現金1万円か仮想通貨リップル1万円分がもらえる!           https://jisedai.me/alpcr/?a10=NNV2m 投資のKAWARA版.comを購読してみて気づいた疑問点 投資のKAWARA版.comのサイトを見た人は気づいたかもしれませんが、いくつか「?」がつくところがあります。 多すぎると思われる会員数 会員数7万人以上と謳っていますが、調べてみると、この記事を書いている今現在から計算して、立ち上げてまだ1年半も運営していないサイトだと分かります。 しかも、本当に7万人も会員がいれば、ネット上でもっと見てもいいはずですが、検索してもそれほど投資のKAWARA版.comについて出てきませんよね。 「本当にそんなに会員がいるのか?」 自然に疑ってしまいます。 以下は海外サイトのデータになりますが、これによると1日辺りのサイト訪問者数が2740人ほどらしいです。 7万人が毎日サイトを見るとは限りませんが、どう考えても少なくないですか? 正会員と一般会員の違いがない? 「先着500名様まで正会員無料」ということですが、すでに7万人も会員がいるのに先着500名って、、笑) まぁ、とりあえず申し込んでみると、運よく先着500名の中に入れました! 「よっしゃ~、正会員の特権使いまくったる!」の勢いで、正会員用のメンバーサイトへ入ってみたら、、 「ん? 特権使うとこどこ?」 正会員と一般会員との違いを高らかに謳ってますが、正直見れるページの内容はほとんど変わらない、といった印象です。 これではお金を払って正会員になるメリットがわかりません。 ログインできないプログラム あなたも目にしたかもしれませんが、「紹介キャンペーン」というのをやっているようです。 「投資の“KAWARA”版をご紹介いただくとご登録1件につき3,000円の報酬をお支払いいたします。 詳しくは詳細資料をご確認ください。」 ということですが、いわゆる無料オファーでこの紹介料はかなり高いというか、破格です。 「なぜ?」って思ってしまいます。 1人の読者をつけるために、それだけの紹介料を払う理由、会社としてのメリットが思い浮かびません。 「わたしたちは、わたしたちのお客様に今後も有益な情報をご提供するために、たくさんの投資情報を手に入れなければなりません。 ですから、登録費や購読費用を無料にすることでたくさんの情報が集まりやすくなる状況を作っています。 無料にすることで読者が増え、投資情報が増え、サービス性がどんどん向上してくるというわけです。」 というのが理念だそうですが、あなたはどう感じますか? それはさておき、当然その紹介キャンペーンに申し込もうとしたんですが、ログイン画面でついさっき登録したメールアドレス,パスワードが機能しない、、 仕方なくパスワード再発行のためメールアドレスを入れてみると、 という奇怪な表示を食らう。(←意味不明) 3000円の紹介料に目がくらんだ私は、2営業日待ってでも絶対に紹介キャンペーンに参加したく思い、お問い合わせフォームに飛び込んでログインできない旨を伝えました。 「2営業日以内に返信します」と謳っているお問い合わせ。 2件ほど問い合わせてみましたが、 今日現在、5日ほど過ぎても何の連絡もありません。。 ログイン画面上のセキュリティ ログイン関連でもうひとつ。 会員のみがアクセスできるメンバーズサイトに入るには、当然ログインするわけですが、 本来なら赤丸の部分は「https://」となっているべきです。 ログイン情報といった秘匿性の高いものを提示さる際は、セキュリティレベルを上げるのが、サイト運営者の義務といっていいでしょう。 当然私のPCに設置しているソフトが見逃しませんでした。 彼、優秀なんで安心してネットサーフィンできるんですよ。 ということは、このサイト、意外と簡単にログイン情報が漏れてしまう可能性もあるということですね。 で、投資のKAWARA版.comのメンバーズサイトに入って最初に見る宣いが、こちらになります。 まぁ、価値観の差ということにしておきましょうか。 執拗なSNSへの登録勧誘 その他に目についたのが、公式LINE登録と迷惑メール振り分けについて、しつこいくらいに促しているところです。 メルマガでも毎回同じことを、メールの頭と最後にくっつけてきます。 その他の聞き飽きた注意事項、勧誘を入れると、それだけでメルマガの文字数の半分くらいになるんじゃないかというくらい、がんばっちゃってる状況です。 これはもしや、、って思ってしまいますよね。 さて、投資のKAWARA版.comの正会員になるには月会費3,980円が必要ということですが、もしそれが目的なら「先着500名までは無料正会員」という枠は作らないと思います。 それに、仮想通貨投資についての有用な情報もサイト内に多々あるので、あからさまな詐欺サイトとは言い難いというのが正直なところです。 ですが、上述したような「?」がつく点もいくつかありますので、もしかしたら、、と言う気持ちで参考程度に見る方がいいかもしれませんね。 投資のKAWARA版.comで気をつけたい注意点 もしこの投資のKAWARA版.comが詐欺サイトであれば、1番気をつけなければいけないのが、サイトが勧めている仮想通貨についてでしょう。 ご存知かもしれませんが、現在、数千と言う数の仮想通貨が世界中で出回っていると言われています。 そのうち将来性があって、安全に投資してもいいと言えるようなものは5%もない とか? ほとんどがICOで資金だけ集めて消え去ってしまうような、何の価値もないと言わざるを得ない詐欺通貨だということです。 ですので、もし投資のKAWARA版.comが詐欺サイトだとしたら、そのような通貨を会員に勧めて購買させ、お金だけを集めると言うこともあり得るかもしれません。 ちなみにこの記事を書いている現在、投資のKAWARA版.comが紹介しているコインが、ASEC(エーセック)と言うコインです。 調べてみると、どうやら怪しい臭いもしているとか。 将来性があって有望という風に推している人もいますが、1つ気になるのが、10万円1口でしかコインを購入できない ところです。 ふつう仮想通貨は好きな金額だけ購入できるはずなので、「最低でも10万円は払わせるという魂胆?」と疑ってしまう私は疑いすぎでしょうか? もちろん、ネガティブな評判があるからといって、その通貨が必ずしも詐欺コインだとは断定はできません。 ですけど、微妙な評判があがっているということは、それなりの理由がある と考えるのが妥当ではないでしょうか。 あくまでこれは1個人の感想にすぎず、エーセックコインの真偽を断定しているものではないことを理解しておいてくださいね。 それこそ半年後、1年後に暴騰してるかもしれませんしね。 こればかりは、しっかりとした情報源から客観的な目で真偽を探るしかないでしょうね。 それがなかなか難しいのですが、、汗) ちなみに、無料で仮想通貨を配るというのは海外では珍しくないみたいですね。 私も毎日100通貨いただいてます。 興味があればどうぞ。↓ 無料で仮想通貨が毎日もらえる!期待したい仮想通貨SwiftDemandの将来性。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 最近、仮想通貨についていろいろと勉強してますが、おもしろい情報をゲットしました。 あるサイトへ登録して、毎日「コイン下さい!ボタン」をクリックすると、無料で100コインくれる。 うそみたいですが、私が… notrynolife.net 投資のKAWARA版.comとどう向き合うか 以上、簡単に投資のKAWARA版.comについて触れてきましたが、LINE登録をせず、無料一般会員のままで登録するのなら、別に問題はないかと思います。 中には仮想通貨について勉強になる情報がありますので、無料登録しておいて損することはないでしょう。 投資のKAWARA版.comお勧めの通貨、エーセックコインに関しては、個人的には何とも言えませんので、もし投資する人はくれぐれも自己責任でお願いします。 この通貨の将来性を期待して、保持している人もいます。 彼らがエーセックコインについて語っていることが事実であれば、将来的にかなり有望な通貨であるように思いますし、期待していることが現実に起これば、ボロ儲けできる可能性だってあるでしょう。 いろんな意味勉強ということで、この通貨について調べてもいいかもしれません。 …

英検

「え、これで合格?」 ここ数年の英検合格基準の変化

どうも、コウです。 その世界の人なら当然お気付きだとは思いますが、数年前から英検の合格基準が変わったように感じます。 いや、変わりましたね。 以前は、「問題数の6割以上の正答で合格」というのが基準でしたが、最近はやや違った採点方式を取ってるのでは?と思えます。 いや取ってるでしょう。 簡単に言うと評価対象は、読解、リスニング、英作文 の3技能です。 私が勤務している英会話教室でも、毎回多くの生徒さんが英検を受験しますが、数日前に結果発表された最新のデータを見ると、ある傾向が見えてきました。 「3級以上の合格者の共通点=英作文の点数が高い」 近年、従来のリーディング、リスニングに加え、3級以上の受験者には、一定の文字数の英作文が課せられることになりました。 これからの国際化社会において、主張する力を養うため といった文科省の方針によると思われますが、「今のところ」この英作文重視の傾向があるように感じざるを得ません。 合格者の正答箇所の内訳を見ると、リーディングが50%未満でも、英作文が80%ほどあれば通ってるんです。 リーディングが40%台で、リスニング、英作文が70%台の子も合格でした。 トータルで60%以上という、従来の基準と同じと言えばそうですが、英作文の比重が高いのでは?と感じてる指導者は多いのではないかと思います。 そうなると、従来かなり力を入れてきた語彙、長文読解といったリーディングパートはそこそこにしといて、より重視される英作文に力を入れた方がいいのでは?と思わざるを得ないといったところが、実感になります。 表現力はもちろん大事だと思いますが、読解力をおろそかにはできないでしょう。 賛同していただける方がいることを信じてます。 ここで、個人的な意見を言わせてもらえれば、リーディングが60%以下での合格というのは、、というのが正直なところです。 これは感じてる人もいるかもしれませんが、そもそも60%という基準がどうかな、、と。 50%は実力で解いて(=半分は分かったけど)、あとの10%は勘で塗りつぶしたら合ってて通った! ラッキ~!! といったことも実際に多々起こっています。 それで、「私は英検2級を持ってます。」 すみません。。 私は堂々と言うことはできないと思います。 もちろん、英検協会、文科省なりに根拠、理由といったものがあるのだとは思いますが、私と同じような立場の講師の人たちで、同じように考えている方もいるのでは、と思います。 ことわっておきますが、英検協会、文科省を批判してるわけではありません。 世間には分からない事由というものがあるのは理解してるつもりですが、近年の極端にも思えるような基準の変化といったものに対して、率直に感じてることを正直に述べただけです。 言葉足らずで誤解を招くような描写もあるかもしれませんが、私が現在感じてる正直な気持ちを吐露させてもらいました。 これからの時代、国境がますます薄くなりゆくであろう状況で、世界の共通語である英語という言語の存在感を無視できないことは間違いないと言っていいでしょう。 次世代を担う人材育成を見据えて、関係機関に携わる方々の苦労、努力といったものが常に伝わってくる毎日。 そんな日々が当たり前になるんでしょうね。 一個人の思いを長々と聞いていただき、恐縮でした。 ありがとうございました☆ 最後に、、 最近見つけた 「けっこうすごいんじゃないか!」 って思ったアイテムをシェアさせていただきたいと思います。 英会話学校で17年間教えてますが、ここまでのものはなかなか見られないんじゃ?って思いました。 内容の濃さが半端ない! 無料で提供してもらえるものもあります。 私も毎日届くそのメルマガで勉強させてもらってます。 教師の立場ではありますが、まだまだ知らないことばかりだなぁ、、って思わせてくれるような、ツボをついたような内容のメールが届くので、日々精進させえてもらってる感じです。 「お金を払ってでも、もっと貪欲に勉強したい?」 そんなあなたにも、もちろん素晴らしいサービスがあります。 「この内容でこの価格でいいの?」っていうようなものです。 とりあえず、無料で購読できるので、軽く見てみても全然いいと思いますよ☆ http://www.fruitfulenglish.com/cgi-bin/affiliate/af.cgi?350852 No related posts.

英語で名言、哲学を味わう6

どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、6作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1   さて今回シェアする名言はこちらです。   ちょっとぼやけてますが、この方の言葉を扱わないわけにはいかないでしょう。 いわゆる物理の法則みたいなものですので、難解に感じるかもしれませんが、心理学の世界でもよく言われてることですよね。 現実にある波長さえ合わせれば、望むことが実際に起こる。 「思考は現実化する」という言葉がありますが、それに近いことを表現してると個人的に思います。   「哲学ではなくて、物理学だ」と言ってますね。 今回のこの記事のタイトルは変えるべきだったか、、 Related posts: 英語で名言、哲学を味わう5 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14

英語で名言、哲学を味わう14

どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、14作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1 さて今回シェアする名言はこちらです。             う~ん、、そうかも。 強い心というのは、一片の傷もない完璧なものではなく、傷だらけなんだよ。 「一番強い心は、誰よりも多く傷を負ってる」って意味ですが、 「誰よりも痛みを知るから、誰よりも優しくなれる」 そんな感じでしょうか。   Related posts: 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう15 英語で名言、哲学を味わう16

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト