TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

タウンライフ家づくり

どうも、コウです。今回はタウンライフ家づくりの無料モニターの募集です。全国600社以上の注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案。 ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼することができます。 《メリット》 ●住宅展示場に行ったり、何度も複数の住宅会社に合わなくても、自宅で家づくりが進められる! ●複数社のプランを比較・検討できる! ●利用は全て無料!まずは見積もりを☆   ↓ ↓ ↓ No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day101 現在完了?過去完了?

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day101 現在完了?過去完了?   Professor McDonald ——– chairperson of the department for 15 years before he started new business.   1 . had been 2 . have been 3 . was 4 . used to     「before」を挟んだふたつの文の時制を見ると、before の後は「he started new business」と、過去形です。   つまり「before + 過去の出来事 =その出来事よりも前の出来事」が before の前に来てますので、過去よりひとつ前の時制を表す過去完了を使います。   ですので正解は、1 . had been になります。   今回は「for 15 years before he started new business = 彼が新しいビジネスを始める前に15年間」とあるので、明らかに過去完了ということが分かるかと思います。When we got to the station, the train had …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day24 イディオム

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 130/553問。あと423問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day24 イディオム ——– regard to the cancellation policy, please refer to the attached file.   1 . That 2 . At 3 .With 4 .On     3 .With 4 .On で迷えばOKでしょう。   正解は、3 .With になります。     TOEIC Part5対策ポイント:with regard to ~ = ~に関しては   「in regard to ~」 でもいいです。   訳:キャンセルの方針に関しては、添付ファイルをご参照下さい。     「regard」 は「~と見なす、考慮する」 といった意味の動詞、「注意、関心、心遣い、考慮 」といった名詞として使われます。   メールとかの最後に「Best regards」というのをよく見ますね。   ここでは「心遣い」という意味になるのでしょう。     ちなみに、「regardless of  ~ = ~にかかわらず」 も頻出イディオムなので、覚えておきましょう。   あと、TOEICでよく出る単語が今回の文中に出てるので、おさえておきましょう。 …

田中神社のクジャク画像

かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その2 写真・動画有り

どうも、コウです。 ここ半年程ですかねぇ。 鴨川のカモがかわいすぎて、よくエサを与え、それを超絶うれしそうにして食べる姿に癒されています。 それに加え最近、京都・田中神社のクジャクたちにも萌えています。 この記事は「その2」ですので、よければ「その1」もどうぞ☆ ↓↓ かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その1 写真・動画有り   以下、昨日撮った画像です。     オス2匹、メス1匹がふたつの部屋で飼われてます。   インドクジャクのオスは野生では凶暴と言われてるらしく、基本、オス同士を同じ部屋で飼うことはないそうです。       以下、動画になります。 クジャクの鋭いくちばしで指をかまれたら、、@京都・田中神社   クジャクの喉をなでなですると、、@京都・田中神社   「そんなうまいのか、これ!?」クジャクの大好きなもの 1 @京都・田中神社   頻繁に通うことになりそうです。 また、いいのが撮れましたらアップしますね☆ No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day33 動詞 + 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 175/553問。あと378問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day33 動詞 + 前置詞     The government could not ——– on the adoption of the new electoral system because of opposition by a lot of local residents.   1 . rely 2 . depend 3 . agree 4 . leave     1 . rely 2 . depend は「~に頼る」という同じ意味になるので、一つしか選べない選択肢の問題の場合、この瞬間に除外ですね。   ふたつ残りましたが、おそらく正解にたどり着けるでしょう。   正解は、3 . agree になります。       TOEIC Part5対策ポイント:「agree on ~」=「~に合意する、同意する」     「agree with 人 」= 「人に同意する」 と、前置詞が異なりますね。   「agree on ~」 の …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト