IMG_3073
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day9 分数の表し方
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5【実践】対策! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日は気分良く、10問解いちゃいました。 55/553問。あと498問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day9 分数の表し方 ——– of the students majored in foreign language. 1 . One-four 2 . One-fourth 3 . First-four 4 . First-fourth 今日のは、あなたが知ってたらつまらないかもしれません。 すみません。。 でも、「分数」ってどうやって表現するのか知らない人、多いですよ。 TOEIC Part5対策ポイント: 分子はそのままの数字、分母は序数 ですので、正解は 2 . One-fourth になります。 序数というのは、「third、fourth、fifth、、」といったものです。 ちなみに、分子が複数の2以上になると、分母も複数形になります。 three fourths 3/4 two thirds 2/3 など。 訳:4人に1人の生徒が、外国語を専攻しました。 さて。 「1/2はどう表しますか?」 私が働いている会話学校の生徒さんに聞いてみました。 中学生でも英検なら準2、2級を持ってる子らですが、どうかな?という好奇心で聞いてみたところ、、 「分子が単数の1で分母が2なので、one second !」 …
「渡邊楽 テレグラムICO」に実際に登録して、本物か詐欺かを検証しますシリーズ その5
どうも、コウです。 この検証シリーズも5回目を数えることになりましたが、ここまで付き合っていただいているあなたに感謝です。 ありがとうございます☆ またワールドカップの話になりますが、「決勝戦か?」と思ってしまうほどの白熱したスペイン戦を3-3で引き分けたポルトガルの予選リーグ2戦目。 前半早い時間帯でのクリロナの先制ゴール以来、ずっとモロッコに攻め込まれ続けてたポルトガルが1-0で勝ち点3をゲットしましたね。 ボールポゼッションとか内容を見る限りでは、モロッコの方が圧倒的に支配していたように見えましたが、サッカーという競技は ゴールネットを揺らさないと点数が与えられない というルールの前に、泣きの結果に終わってしまった、、という感じになりましたね。 さて、4日間で38通ほどのメッセージ(毎日10通近く)を届けていただいた今回のテレグラムICOですが、以下のように一段落したようです。 なかなか「面白い」内容になってるかと思いますが、その辺は検証を始めてる時点で予想済みですので。 なんだかんだ訳の分からない理由をつけて「今回は特別に販売延長とさせていただきます」ってなるのかと思ってましたが、意外にもすんなり打ち切りになりました。 さて、前回の「その4」の記事で以下のように予告させていただきました。 そろそろ垂れ流され状態を続けるのも疲れてきたので、こちらからあるメッセージを送ってみようかと思います。 ちょっと辛辣なストレートな内容になるかと思いますが、その反応いかんで「詐欺案件確定」ということになるかもしれませんね。 ということで、以下のメッセージを送ってみました。 とりわけ最初の指摘に関しては、以下の記事を参考にしていただければと思います。 http://notrynolife.net/2018/02/26/how-to-tell-scam-coins/ 仮想通貨ブームに乗って日々溢れ出てくる詐欺案件に引っかからないためにも、為になる視点ではないかと思います。 さて、上記のメッセージですが、送信した瞬間にRead(既読)になりました。 おそらく私のLINE人生最速でしょう。 「面倒な質問が来たな」 「でも、無視したら何言われるか分からないしな、、」 的な声が聞こえはしませんでしたが、しばらくしてどんな回答が来るのかと、やや興味を持ってワールドカップを観てました。 で、しばらく経って届いたものが以下のメッセージになります。 慎重に回答すべきと判断したのか、それとも完全無視か、次回の記事でお伝えできればと思います。 それでは、スアレスの動きをみたい、ウルグアイxサウジアラビアのゲームに集中したいと思います。 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day32 自動詞 or 他動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 170/553問。あと383問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day32 自動詞 or 他動詞 Ms. Schuster ——– what her paid holidays would be at a final round of interviews. 1 . is told 2 . was told 3 . told 4 . would tell なかなか手ごわい相手だと思います。 時制的には過去形なので、1 . is told は消えるかと思いますが、過去形の選択肢が3つも残りました。。汗) ちょっと馴染みのないタイプの問題なので、今回は文章の意味を最初に見てみましょう。 訳:Ms. Schusterは最終面接で彼女の有給休暇について説明を受けた。 勘のいいあなたなら気づきましたよね。 そうです。動詞は受身形になってます。 3 . told にする人が多いかと思いますが、正解は 2 . was told になります。 「tell」 は他動詞で使う場合、直後に「人」が来るという経験値からも、本問の動詞は受け身になると予想できるかと思います。 ちなみに、個人的には what …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day147 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day147 前置詞詞 My colleague had been studying French ——– for the three years of high school. 1 . unless 2 . expect 3 . also 4 . except 前半は「フランス語を勉強していた」、後半は「高校時代の3年間」となるので、直感的に「高校時代の3年間勉強していた」か「高校時代の3年間を除いて勉強していた」のどちらかかな、と思いますよね。 ただ、前者にするのであれば空欄はもはや必要なく、選択肢の語なしでも文が完結しますね。 ですので、後者の「~を除いて」が当てはまることになりますので、正解は 4 . except になります。 「except」以外の選択肢中の単語の後に「for」は続かないというのも、ひとつのヒントになるかと思います。 ちなみに、2 . expect とスペルが酷似しているので、慌ててこちらを選ばないように気を付けましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:except for ~ = ~を除いて、~以外 ちなみに、本文の動詞の部分が「had been studying」となってますので、この文は過去完了の形を取ってます。 この文が登場した文章の背景を個人的に想像してみました。 My colleague had been studying French except for the three years of high school, so he had no problem …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day26 イディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 140/553問。あと413問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day26 イディオム Diabetes patients should be ——– for special medical benefits from the prefecture. 1 . capable 2 . eligible 3 . invisible 4 . sensible 一週間前に同じ単語が正解の問題がありました。 人の忘却曲線によると、「あることを学んでその後何も復習しなければ、一週間で忘れてしまう」と言われていますが、あなたはどうでしたか? そうです! 正解は、2 . eligible です。 (大丈夫ですよね?) 万一、「なんとなく他の選択肢に浮気してしまった、、」というなら、こちらをこっそり再訪問してみて下さい。 TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day19 イディオム TOEIC Part5対策ポイント:be eligible for ~ = ~の資格がある 全く同じ「ポイント」というのはどうかな?と思いますが、この単語に関しては、ほんとによくTOEICで見かけるので、いいかなと。 他の選択肢の単語も、3 . invisible 以外はTOEICの常連ですよね。 capable of ~ = ~できる sensible …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



