IMG_3060
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、9作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1さて今回シェアする名言はこちらです。 文字が小さいですが、最後まで読んでいただけましたか? ネルソン・マンデラ という人に関しては語る必要はないでしょう。 傑物とは思ってましたが、こんな逸話があったとは! 実話であることを祈ってます。 マンデラの返しの言葉が機知に富みすぎていて「ホントの話なの?」って疑ってしまうからです。 彼を受け持った先生が「いろんな意味で」気の毒ですね。 Related posts: 英語で名言、哲学を味わう5 英語で名言、哲学を味わう6 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day51 時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 265/553問。あと288問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day51 時制 I will ——– for you at 3 o’clock in front of the hotel. 1 . be waiting 2 .wait 3 . have waited 4 . waited 迷うとしたら、1 . be waiting か 2 .wait ですよね。 ぶっちゃけ、どちらでも意味は通じますが、今回は 1 . be waiting に軍配が上がります。 at 3 o’clock という風に、文が未来の一時点を示しているので、進行形が適しているわけです。 過去形でも同様のことが言えますよね。 I was waiting for him at 3 o`clock there. 3時にそこで彼を待ってました。 I waited for him at 3 o`clock =3時に待ちました、ではおかしいですしね。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day42 イディオム
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 220/553問。あと333問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day42 イディオム Please contact me ——– a manual for the printer is required. 1 . in the event that 2 . because of 3 . prior to 4 . as a consequence けっこう骨のある問題じゃないでしょうか。 このレベルのが普通にこなせるようになると、TOEIC Part5 の文法セクションにかなり余裕を持って取り組めると思います。 ——–の後ろが 「a manual for the printer is required = 主語+動詞」の形になっているので、名詞を伴う前置詞で終わっている 2 . because of、3 . prior to は、この時点でアウトになります。 「1 . in the event that = ~する場合には」と「4 . as a consequence = …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day75 接続詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 430/553問。あと123問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day75 接続詞 ——– the heavy traffic, we will be late. 1 . As for 2 .Contrary to 3 . Despite 4 .Due to これはおそらく秒殺だったのでは、、? 「カンマの前が交通渋滞、カンマの後ろが遅刻する」とありますので、「——– = ~のため」という図式になるのが自然ですよね。 正解は、4 .Due to になります。 As for ~ = ~に関してはContrary to ~ = ~に反してDespite ~ = ~にもかかわらず もチェック!TOEIC Part5対策ポイント: Due to、Owing to、Because of ~ = ~のせいで ちなみに、「Thanks to ~ 」も理由を表すものですが、こちらは「~のせいで」というより「~のおかげで」といった、ポジティブな理由を表す語句になります。 訳:渋滞のせいで私たちは遅れてしまうでしょう。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day56 分詞構文
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 290/553問。あと263問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day56 分詞構文 ——– the wolf, the dog likes to chase things that move. 1 . As descended 2 . Descending to 3 . Descended from 4 . Descending from 分詞構文の問題ですね。 分詞構文を簡単に説明すると、「前後の文の主語が同じ時に、前文の主語を省略し、動詞の~ing から始める文」のような感じですかね。 ちょっとだけ面倒なのが、~ing の前に接続詞が隠れてる場合が多いので、それを想像して文意を取る必要があります。 今回は「descend」というやや馴染みのない単語が登場してますので、この意味が分からずてこずった方もいるかもしれませんね。 descend = 降りる、( 性質、財産などが) 伝わる ここから、be descended from ~ = ~の子孫であるという熟語にたどり着きます。 ですので、正解は 3 . Descended from になります。 上述した分詞構文のルールに沿って前半部分を作ると、 「Being descended from the wolf,」 という形になりますが、受け身を表すbe動詞は省略されますので、「Descended from the wolf,」という形になります。 Descended from the wolf, the dog likes to chase things …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント