TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day15 比較級

投稿日:2019-08-13 更新日:

どうも、コウです。                 
 
Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155
 
今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。

 

今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。

「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私…

 

本日も5問解きました。

85/553問。あと468問です。(あと、、?)

https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト

それでは今日のレッスンを始めましょう。

 

まついく

 

TOEIC Part5 予想問題155 Day15 比較級

 
 
Surprisingly he paid no ——– than 10,000 yen for breakfast.
 
 1 . less  2 . more 3 . later 4 . higher
 
 
まず「10,000 yen for breakfast」に注目してください。
 
言われなくても、注目してしまいますよね。。
 
「朝食に1万円」と来ると、一般人的には「朝食に1万円払った」となりますよね。
 
「less than ~ = ~より少ない」を「no」で打ち消すと「~より少なくない」からちょっと飛んで、「かなりの量」という意味になるようです。
 
ですので、正解は 1 . less になります。
 
同様に「no more than ~ は「~ しか」という意味になります。
 
 
ちなみに、「no later than ~」 という表現も見ますが、これは「 ~よりも前に」といった意味になります。
 
Please come here no later than 4pm tomorrow.
明日は4時までに来てください。
 

 

TOEIC Part5対策ポイント:                                                                             no less than 〜 = ~も   no more than ~ = 〜しか

:驚くことに、彼は朝食に1万円も払った。
 
ほんとに驚きですね、これは。。
 
 
余談ですが、京都でタクシーの運ちゃんをしてた友人から聞いた話があります。
 
「京都のとある有名寺院の住職は、一食3万以下の料理は食べない」
 
どこからこの話が来たのかは知りませんが、本当ならこれも驚きですね。
 
敷地面積で判断するのは妥当ではないと思いますが、市内の一角にある、京都屈指の広さを誇る寺院です。
 
学生時代に目と鼻の先に住んでまして、自転車で境内を通って学校へ行ってましたが、普通に「デカ~ッ!」って感じでしたね。
 
あまり聞きたくなかったような。。という感想と共に、「あそこの住職なら、、」といった本音があるのが正直なところです。
 
 
本日もありがとうございました。
 
それでは、明日のレッスンで!
 
 
お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆

人気ブログランキング

 
【PR】本田圭祐、北島康介も受講しているPROGRIT (プログリット)
 
 
 
なぜ、多くの人が英会話教室に1年以上通っても、英語が話せるようにならないのか?
 
英語力をつけるには、学習効率 x 学習時間 が必要です。
 
習得に必要な学習時間に達する前に諦めてしまうか、時間は足りていても学習内容、方法が間違っている、成果が出ないのは以上の理由だと思われます。
 
プログリットは、あなたの目的に合わせたカリキュラムで習すること(学習効率) + 必要な学習時間を確保すること(学習時間)を提供します。
 
プログリット3つの特徴
 
あなたの英語力を科学的根拠に基づき分析 → 最適なカリキュラムの提供
 
・専属コンサルタントによる週に一度の面談、毎日のオンラインでのコーチング
 
・修了後の継続的な学習アドバイス
 
プログリットにより短期的に英語力を向上させることは可能ですが、その後も継続的に英語学習をすることが重要 → 修了時に今後1年間の英語学習ロードマップを設計し提案。

成果を出す自信があるから【30日間無条件で全額返金保証】
プログリットを受講開始して、途中で「思っていたのと違う」「自分には無理そう」などと感じたら、開始から30日以内であれば受講費を全額返金。

まずは無料カウンセリングであなたの現状把握から!

専属コンサルタントが課題チェックテストにより、あなたの英語力を診断し、短期間での学習方法とそのやり方をアドバイス。

あなたの現状の英語力を知ることから始めてみましょう。↓↓

 

-TOEIC 英語関係
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day75 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 430/553問。あと123問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day75 接続詞   ——– the heavy traffic, we will be late.   1 . As for 2 .Contrary to 3 . Despite 4 .Due to     これはおそらく秒殺だったのでは、、?   「カンマの前が交通渋滞、カンマの後ろが遅刻する」とありますので、「——– = ~のため」という図式になるのが自然ですよね。   正解は、4 .Due to になります。   As for ~ = ~に関してはContrary to ~ = ~に反してDespite ~ = ~にもかかわらず   もチェック!TOEIC Part5対策ポイント: Due to、Owing to、Because of ~ = ~のせいで     ちなみに、「Thanks to ~ 」も理由を表すものですが、こちらは「~のせいで」というより「~のおかげで」といった、ポジティブな理由を表す語句になります。     訳:渋滞のせいで私たちは遅れてしまうでしょう。     …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day1 名詞節

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   さて、TOEIC Part5 対策講座、記念すべき初日の本日は5問解きました。 5/553問。あと548問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day1 名詞節     George is totally different from ——– he was ten years ago.   1 . that 2 . what 3 . which 4 . when     いかがですか?   見たことがあれば、簡単に解けるかもしれません。   関係代名詞 1 . that、3 . which は、先行詞 (=名詞) がないのでこの文では使えませんね。   前置詞 (今回はfrom) の次には、名詞または名詞節が来るので、2 . what が正解になります。   「what = something which」のような感じで、名詞の性質を持っています。   That is what I have been looking for = That …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day108 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !       今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day108 語彙   The cafeteria allows every employee to get there within 2minutes of ——– time.   1 . going 2 . departure 3 . commuting 4 . travel     ざっと見ると「2分以内の ——– time で、食堂に行ける」的な意味の文になることは分かるかと思います。   departure time = 出発時間commuting time = 通勤時間 (通勤にかかる時間)   なので、個人的には、1 . going、4 . travel が残るかと思いますが、「going time」という表現はないと思います。   ですので正解は、4 . travel になります。   「travel」には「旅行」以外に「進む、移動する」といった意味もあり、「travel time = 移動時間」となります。   Light travels at the speed of 300,000 km/h.光は秒速30万キロメートルの速さで進む。     …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day69 副詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日は手ごろな問題がなかなか出てこず、20問解きました。 400/553問。あと153問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。       TOEIC Part5予想問題155 Day69 副詞   The Olympics are held ——– years.   1 . fourth 2 . a fourth 3 . every fourth 4 . every four     これは知っていれば秒殺問題ですね。   「オリンピックは ——– years 行われる」といった意味の文になるのは明らかなので、4番目という意味を持つ 1 . fourth 2 . a fourth 3 . every fourth は当てはまりません。   正解は、4 . every four になります。「every ~ = ~ごとに」となり、「every 30 minutes = 30分ごとに」という風に使われます。   さて、   単数名詞を修飾する every が、なんで four years という複数名詞にかかってるの?   こう思った方は、細かなとこまでしっかりと見てますね。   見た目は複数形ですが、今回の場合 four years を「4年間というひとつの時間の長さ」としてとらえるので、単数扱いになるというわけです。   …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day151 動詞+前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは?    このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day151 動詞+前置詞     The government could not ——– on the adoption of the new electoral system because of opposition by a lot of local residents.   1 . rely 2 . depend 3 . agree 4 . leave     まずは、TOEIC必須単語から見ていきましょう。   adopt = 採用する、取り入れる、養子にする opposition = 反対   「adopt」は「adapt = 適応する、合わせる」とスペルが似てますので、混同する人もいるようですので、注意して下さいね。     さて、1 . rely、2 . depend はどちらも「頼る」という同じような意味なので、この時点で正解から外れます。   「leave on」は「出しっ放し、つけっぱなしにしておく」という意味になり、文意に合いません。   例文を作ると、   He went home leaving the lights on in the room even though …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト