キャプチャ3
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day124 分詞構文
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day124 分詞構文 Other things ——– equal, he would accept this offer. 1 . would be 2 . are 3 . being 4 . were また出ました。分詞構文の問題です。 苦手な方もけっこういると聞きますが、ポイントを押さえれば「恐るるに足らず!」ですので、今日で分詞構文と仲良くなりましょう。 過去のレッスンでも扱いましたが、「前後の文の主語が同じなら、前文は主語抜きで、その代わり動詞を分詞 = ing の形にする」というのがおおまかなルールでした。 基本、前文の頭には接続詞が付きますが、これも省略されますので、文全体の内容からここを推測する必要があります。 Getting tired, he stopped working. これを普通の文にすると、 Because/When he got tired, he stopped working. となります。 今回のような文は、接続詞が上記のようにふたつ考えられますね。 「疲れたから作業をやめた、疲れたとき作業をやめた」、どちらでも問題ないでしょう。 接続詞としてよく登場するのが「because、since、as」などの理由を表すもの、「when、before、after」など時を表すもの、あとは 「if」 ですかね。 さて、今回の問題は 前後の文の主語が異なってますので、前文の主語を省略できず、そのまま残ってます。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day94 to不定詞 or 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 530/553問。あと23問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day94 to不定詞 or 前置詞 The new graduate in our office is not accustomed to ——– speeches in public. 1 . make 2 . be made 3 . making 4 . will be made 「to不定詞の後は動詞の原形!」で、1 . make を選びませんでしたか? たしかに、それは「to」に関する鉄則の一つですが、もう一つの鉄則がありましたね。 「be accustomed to ~ing = ~ に慣れている、~が習慣になっている」となり、今回の「to」は前置詞で、後には名詞、動名詞が続きます。 ですので正解は、3 . making になります。 「be used to ~ing」と言うときもありますね。 「used to」ついでに、やや混同しそうな表現をあげておきます。 I used to play baseball in this park. 昔はよくこの公園で野球をしたもんだ。to不定詞 → 動詞の原形 「used …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day133 注意すべきルール
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day133 注意すべきルール I saw a little girl and a couple of dogs ——- were running on the river bank. 1 . who 2 . whom 3 . which 4 . that 「先行詞に人と犬が来てるけど、who、which どっちを使えばいいの?」 そんなことは考えなかったですよね? 迷っても答えはないので、当然ですがこのような場合は「that」しか使えませんので、正解は 4 . that になります。 「迷ったらthatを入れとけば大丈夫」的に「that」はジョーカーのようにどんな場面でも使えます。 さて、今回は「thatしか使えない」までとはいきませんが「that がよく使われている、使いましょう」的なケースについて触れたいと思います。 まずは、問題文のような「先行詞が人とそれ以外のものの時」です。 これに関しては上記で解説したように、迷う人はいないのでは、、と思いますので問題ないでしょう。 では、次の文を見て下さい。 He is a man whom I saw at the party. 先行詞が人で、それが目的語になってますので関係代名詞「whom」を使ってますが、最近はこの「whom」はほとんど見なくなってますね。 「who、that、または何も入れない」といった場合がほとんどだと思います。 He is a man whom I saw at the party. He is a man that …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day18 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 100/553問。あと453問です。(あと、、?) とりあえず、100問達成~! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day18 品詞 The pancake shop at East Japan Hotel is very popular because of its ——– fresh taste and affordable price. 1 . amaze 2 . amazing 3 . amazingly 4 . amazes 2 . amazing でひっかかる人がけっこういるかもしれません。 一見いけそうですが、ここに入るのは「fresh」という 形容詞を修飾する副詞 になります。 したがって正解は、3 . amazingly になります。 TOEIC Part5対策ポイント:副詞 + 形容詞 + 名詞 形容詞の部分が、~ ed の形の文もよく見ますね。 colorfully decorated house カラフルに飾られた家 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day75 接続詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 430/553問。あと123問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day75 接続詞 ——– the heavy traffic, we will be late. 1 . As for 2 .Contrary to 3 . Despite 4 .Due to これはおそらく秒殺だったのでは、、? 「カンマの前が交通渋滞、カンマの後ろが遅刻する」とありますので、「——– = ~のため」という図式になるのが自然ですよね。 正解は、4 .Due to になります。 As for ~ = ~に関してはContrary to ~ = ~に反してDespite ~ = ~にもかかわらず もチェック!TOEIC Part5対策ポイント: Due to、Owing to、Because of ~ = ~のせいで ちなみに、「Thanks to ~ 」も理由を表すものですが、こちらは「~のせいで」というより「~のおかげで」といった、ポジティブな理由を表す語句になります。 訳:渋滞のせいで私たちは遅れてしまうでしょう。 …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



