TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day42 イディオム

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 220/553問。あと333問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day42 イディオム     Please contact me ——– a manual for the printer is required.   1 . in the event that 2 . because of 3 . prior to 4 . as a consequence     けっこう骨のある問題じゃないでしょうか。   このレベルのが普通にこなせるようになると、TOEIC Part5 の文法セクションにかなり余裕を持って取り組めると思います。     ——–の後ろが 「a manual for the printer is required = 主語+動詞」の形になっているので、名詞を伴う前置詞で終わっている 2 . because of、3 . prior to は、この時点でアウトになります。   「1 . in the event that = ~する場合には」と「4 . as a consequence = …

英語で名言、哲学を味わう7

どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、7作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1さて今回シェアする名言はこちらです。     こういうの大好きです。 まさに名言! 救われる人もいるのではないでしょうか。   今回は少々、講義させていただきます。 sentence は「文」以外に「判決」という意味があります。 life sentence = 人生の判決 → 終身刑 a prisoner of your past = 過去の囚人 → 過去に囚われて自由に動けない 以上をもとに日本語にしてみると、 「過去にとらわれるな。あくまでそれは教訓であって、人生が終わったわけじゃない」 くらいでどうでしょうか。   それでは、次回のネタで☆   Related posts: 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14 英語で名言、哲学を味わう15

リフォーム無料診断

リテラスホームのリフォーム無料診断(Amazonギフト10,000円付き)

どうも、コウです。 リテラスホームのリフォーム無料診断(Amazonギフト10,000円付き)のご紹介です。 マイホームが古くなってきて、雨漏りや外壁塗装をしてリフォームを検討されている方! 地域密着型のリフォーム工務店が10000件以上の信頼と実績をもとに、あなたの自宅を 無料で診断させていただきます。 しつこい営業は一切致しません。 外壁塗装は高い買い物ですので、業者に依頼するかどうかは慎重に決めたいと思うのが当然の心理でしょう。 「外壁塗装にはどんなメリットがあるのか」「外壁塗装は本当に必要なのか」などを知り、 心から納得した上で本格的に検討できるよう、まずはプロの意見を聞いてみてください。 ↓ ↓ ↓             人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ No related posts.

どんな英語学習もできる!フルーツフルイングリッシュ

どうも、コウです。 すごい英語学習サイトを見つけました。 星の数ほどあろうかという英語学習サイトの中でも「最高のサイトのひとつ」と言ってもいいと思います。 英会話学校で13年以上 (2019.8月現在) 教えてますが、ここまでのものはなかなか見られないんじゃ?  フルーツフルイングリッシュ Fruitful English   フルーツフルイングリッシュとは? 英作文の添削を中心に、英検、TOEICなどの英語学習全般をカバーしている Total English Learning Site といったサイトです。  毎日 71,104人(2019年8月7日現在)が勉強している800問の無料英語問題を解き、解説付き解答で自主勉できます。   フルーツフルイングリッシュの特徴 ずばり、内容の濃さが半端ない! 700問~800問近い問題の中から厳選された、詳しい解説付きの問題が毎日無料で6問送られてくるという、ありがたさ☆ 購読者 71,104 人が毎日勉強している、無料で英語が学べる日刊メルマガです( 2019年8月7日現在)。 フルーツフルイングリッシュの英語問題は、英作文課題と英文添削の指導実績から、日本人が身につければ英語力を向上させられる問題だけを厳選し、準備されています。 種類豊富な問題内容はTOEICにも対応しており、リスニングやディクテーションまで利用できます。 フルーツフルイングリッシュの教材は無料で利用できるものが多く、購読解除も好きなタイミングで行えますので、是非一度試してみてはどうでしょうか。   フルーツフルイングリッシュであなたができること なんといっても、毎日送られてくる文法問題を解くことでしょう。 例えば下記は 2019年8月7日の フルーツフルイングリッシュ無料英語テスト の一例です。 問題795 は正答率も低いように、やや馴染みがないかもしれませんね。   回答し終わると、答えのチェックができます。   「on one`s own = 自分自身で、一人で」という表現の勉強でした。 個人的には「Every few minutes = 数分ごとに」 というのも覚えておきたい表現かなと思います。 全文をネイティブっぽい人が読んでくれるのを聞くことができるのも、ありがたいですね。   フルーツフルイングリッシュは英作文添削を売りにしているようですが、下記を見れば分かるように、英語のことならなんでもあり ですね。     英文ライティングのスキルもつきそうです。   最後に、フルーツフルイングリッシュを実際に使っている方たちからの感想をどうぞ☆ Fruitful English ご利用お客様の声 お客様満足度99.3%の英語学習サイト、フルーツフルイングリッシュを「無料お試し」で体験してください!   Fruitful English   ところで、このプログラムをお勧めするわたくしコウって誰?↓↓ http://notrynolife.net/ ちなみに、私ごとになりますが、2019.8月現在、働いてる英会話学校でTOEIC、英検などを教え始めて13年以上になりました。 今まで多くの生徒さんを見てきて、気づいたこともふまえながら、TOEIC Part5 の問題を毎日更新、解説しています。(いつまで続くか、、) もし、興味があれば参考までに☆ TOEIC Part5 予想問題155 No related posts.

WordPressでのアフィリエイトのやり方は?プラグインを有効に使う!

どうも、コウです。 アフィリエイトをしている人が多く使っているWordPress。 「使ってるけど、いまいちしっくりこない、やり方がよくわからない」 もしあなたがそう思ったなら、今回の記事は役に立つかもしれません。 WordPressでのアフィリエイトのやり方は、プラグインを有効に使うかどうかで全く別のものになってくるからです。 WordPressでのアフィリエイトのやり方で有効なのはプラグインの利用 「WordPressでのアフィリエイトのやり方」と、ひとことで言っても、いろんなやり方があるでしょう。 実際に「WordPressでのアフィリエイトのやり方」で、検索をかけていろいろと記事を読んでみたものの、 情報量の多さに圧倒され、 何をしたらいいのか整理できず、 自分にあったやり方が分からない。 そういう人が意外と多いんじゃないでしょうか。 もし、あなたがWordPressでのアフィリエイトをまだ始めたばかりで、何をしたらいいか迷ってるならプラグインを使ってみましょう! 私がお勧めする「WordPressでのアフィリエイトのやり方」は「プラグインを有効に使う!」です。 WordPressでのアフィリエイトのやり方でプラグインの利用が有効な理由 プラグインはご存知ですよね? 意外にも、プラグインのことを「使っても使わなくてもどちらでもいいツール」 みたいに解釈している人がいるのは驚きです。 ではなぜ、WordPressでのアフィリエイトのやり方で、プラグインを有効に使うのが重要になるのか? あなたのブログの見た目が変わる からです。 想像してみて下さい。 最初から最後まで、単一色の文字だけが淡々と並んでいて、サイドバーやフッターに絵とか写真が何もないようなブログページを。 新聞や雑誌ならまだしも、いまどきのブログで文字だけだと、×をポチッ。 私なら閉じてしまうでしょう。 読者に最後まで記事を読んでもらうために、読みやすい見た目にもこだわる。 WordPressでのアフィリエイトを実践していく中で、プラグインを有効に使う理由がそこにあるわけです。 WordPressでのアフィリエイトのやり方でプラグインを利用している実例 では、実際に私が使っているプラグインについて見ていきましょう。 WordPressでは、プラグインをインストールしすぎると負荷がかかり、ページ表示のスピードが遅くなると言われてるので、必要最低限のものだけを取り入れた方が賢い かもしれません。 私が取り入れたのは以下のものです。 TinyMCE Advanced Contact Form 7 Auto Post Thumbnail WordPress Popular Posts WordPress Related Posts 具体的なインストールの方法については、ここでは割愛します。 ネットで調べれば簡単にできてしまいますので、やってみて下さい。 では、実際に私がWordPressでインストールしたプラグインを、いくつか見ていきましょう。 TinyMCE Advanced インストールする前の記事投稿画面です。 ずいぶんと寂しくないですか。。 それがインストール後は、、 追加された機能により、文字の大きさを変えたり、文字に色を付けたりできるようになり、あなたの記事の見た目が大きく変わります。 これは使わないと!でしょう。 WordPress Popular Posts あなたが書いた記事のうちで人気のあるものをブログのサイドバーに表示してくれる機能です。 あなたも他の人のブログのサイドバーに、「人気記事一覧」みたいなのを見たことがあるでしょう。 あれです。 あった方が、読者がクリックして読んでくれる可能性が高くなります。 ぜひ、手にしてみて下さい。 WordPress Related Posts あなたの記事の下のスペース、いわゆるフッター部分に関連記事を表示してくれます。 たった今読み終えた記事と関連した内容の記事が読者の目に入れば、同じように興味を持ってくれてクリックしてくれる可能性があります。 するとどうなるか? 「あなたのブログでの滞在時間が長くなる=Googleから評価をいただける」 という図式ができあがり、あなたも読者もどちらも Win-Win というわけですね! さて、ここでいくつか設定をしておきましょう。 設定 → WordPress Related Posts と選択すると以下の画面になります。 ブログ記事の下に表示される記事が何か分かってもらえるように、Title を「関連記事」としましょう。 表示記事数は初期設定が6つということです。 さらに Advanced settingsで、関連記事をどのような形で表示させたいか、レイアウトを決めます。 いろいろ試した結果、私は Modern にしました。 設定が終りましたら、Save changesクリックで保存することをお忘れなく。 【PR】現金1万円か仮想通貨リップル1万円分がもらえる!           https://jisedai.me/alpcr/?a10=NNV2m WordPressでのアフィリエイトのやり方でプラグインを有効に使う! 以上述べてきたように、WordPressでのアフィリエイトのやり方でプラグインを有効に使うことの大切さを理解してもらえたかと思います。 プラグイン → 新規追加 で調べると分かるように、本当にいろんな種類のプラグインがありますが、なんでもかんでも取り込むのはやめときましょう。 先に触れたように、インストールをやり過ぎるとページ表示が鈍くなる …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト