C3
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day61 仮定法
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 315/553問。あと238問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day61 仮定法 If it ——– to rain, the match would be postponed to next week. 1 . has 2 . is 3 . were 4 . had 「if と would があれば、仮定法の問題かな?」って思ってもらって結構です。 見た目、「もし雨が降ったら、」といった文意になることは予想できるかと思います。 仮定法は文字通り仮定の話で、実際とは違うということを示すためにか、見た目の時制は過去形 になります。 その瞬間、3 . were、4 . had が残ります。 If it had to rain, というのはおかしな感じがしますよね? なので、正解は 3. were になります。 ぶっちゃけ、If it were to rain, というのもおかしな響きですが、仮定法では定番表現ですので、おさえておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント: If 主語 were to …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day72 分詞構文
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 415/553問。あと138問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day72 分詞構文 ——- from the plane, the island looked very small. 1 . Seeing 2 . To see 3 . To be seen 4 . Seen 分詞構文の問題ですね。 以前にも記事で扱ったように、分詞構文は多くのものが省略されていますが、オリジナルの文は次のようになるでしょう。 When the island was seen from the plane, it looked very small.オリジナル文と分詞構文とを比べてみると、以下のことがわかります。 1 接続詞が省略。2 主語が主節と同じ場合は主語も省略。3 動詞は動名詞に。4 受動態や進行形は、being+過去分詞、being+動名詞の形になりますが、このbeingは省略。 以上4つの手順から、正解は、4 . Seen になります。 TOEIC Part5対策ポイント: 受け身の分詞構文は、being を省いて過去分詞から始まる。 訳:飛行機から見ると、その島はとても小さく見えた。 本日もありがとうございました。 それでは、明日のレッスンで! お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング 【PR】レンタルサーバーなら『エックスサーバー』 私はエックスサーバーを使って、あなたが今読んでいるこのブログを運営しています。 不便だと感じたことはありません。 「安心、快適、高品質、低料金」のそろった、お勧めしたいサーバーです。 安心 ・お客様データの消失を防ぐ、自動バックアップ機能を標準提供 ・初心者でも安心の24時間365日メールサポート 快適 ・高速性を重視し、最新24コアCPU(Xeon Goldシリーズ) …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day17 決まり文句
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 95/553問。あと458問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day17 決まり文句 My car came ——– to running over a cat in the morning. 1 . closely 2 . close 3 . closed 4 . closing 「ずばり、1 . closely が正解です。」 と言っても、違和感ないかもしれませんね。 TOEIC Part5対策ポイント: close to ~ = ~の近く → come close to ~ = 危うく~するところ 理屈より、イディオムとして覚えてしまった方がいいかもしれませんね。 ちなみに、run over ~ は「~の上を走る → ~を車でひく」 という意味になります。 訳:朝、危うく車で猫をひいてしまうところだった。 ちなみにご存じだとは思いますが、close to ~ = ~の近く の close は「 klous 」という風に濁らないです。 「 klouz 」= 閉じる とは違う発音になります。 今日も短かめなので、今一度ちょっとしたコラムを。 「面白い!」と思ってもらえるかも? 英語のリスニング能力を上げる方法 本日もありがとうございました。 …
どうも、コウです。 美白角質ケア『ぽろぽろクリアジェル』100円モニターの募集です。 最近のあなた、こんなお悩みありませんか? □ 顔色がくすんでいる… □ シミが増えてきている… □ スキンケアを頑張っても実感がない… 年齢を重ねるほど、若い頃はなかったシミやくすみの悩みが増えてきますよね。 洗顔を頑張っても、スキンケアを頑張っても、なかなか解消されないとお思いでは? その原因のひとつは、まるで落ち葉が溜まっているかのように、古くなった角質が溜まり肌の表面を厚く覆っているから。 せっかくのスキンケア成分も厚い角質層に阻まれて、本当に必要な部分にまで届かないのです。 そこでおすすめしたいのが、肌にやさしいゴマージュと美白ケアがこれ一つで叶う、『ぽろぽろクリアジェル』。 肌にやさしい角質ケア「ゴマージュ」に 美白有効成分プラセンタをプラスした、透明肌のための角質ケア。 不要な角質をぽろぽろと除去すると同時に、プラセンタがしっかりと届いてくすみやシミの悩みにアプローチ。 続けるほどに、肌に嬉しい変化が!! まずは約2日分を、お試しください! ↓ ↓ ↓ 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ Related posts: 濃密泡洗顔『ホワイトクレイホイップ』100円モニター募集! くまモンぶくろの『プレミアム 三十九雑穀米』100円モニター募集! 『ベルタ酵素ドリンク』100円モニター 『うまれはだクレンジングミルク』100円モニター募集!
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day59 to不定詞 or 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 305/553問。あと248問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day59 to不定詞 or 前置詞 なぜかおととい24日、記事をアップしてなかったので、本日はその分もアップということで2度目の記事になります。 毎日更新すると決めて始めたことなので、そこはこだわりたいな、、と。 Steve is not used to ——– up late. 1 . staying 2 . stay 3 . be stayed 4 . have stayed to不定詞 → 2 . stay と、選びませんでしたか? TOEICは時間との闘いですので、パッとこれを選んでしまう方もいると思いますが、used to に関しては少し注意が必要です。 be used to ~ = ~する為に使われるused to ~ = かつてはよく~したものだ 以上が 「~ 」の部分に動詞の原形が来るものです。 今回は主語が人なので、「be used to ~ing = ~するのに慣れている」 という形になるので、正解は 1 . staying になります。 …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント