TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day63 可算、不可算名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日は、なぜか解説するほどの問題がなかなか現れず、気づいたら20問も問いてました。 滅多にこんなことはないですし、このTOEIC企画を始めて初めてだと思います。 まぁ、こんなこともあるということで。 340/553問。あと213問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day63 可算、不可算名詞   There was ——– traffic on my way to the airport.   1 . many 2 . a lot of 3 . several 4 . few     文法用語でいう、可算、不可算名詞の問題ですね。 traffic (交通) は語尾に s が付いてませんので「不可算名詞 = 数えられない名詞」になります。選択肢の中で数えられない名詞に付けることができるのは、2 . a lot of だけですね。   確認までに、a lot of は「数えられる名詞」「数えられない名詞」のどちらにも付けられます。   TOEIC Part5対策ポイント: many、few、 a few、several、a lot of + 数えられる名詞 much、little、a lot of + 数えられない名詞     訳:空港までの道路は混んでました。     本日もありがとうございました。   …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day37 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 195/553問。あと358問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day37 接続詞     I ——– the meeting in place of Mr. Merecedes since he has been hospitalized.   1 . has been attended  2 . was attended 3 . is attended 4 . will attend     今回はけっこう盛り沢山な内容になってますね~ まずは「in place of =~の代わりに、~の代理で」をおさえておきましょう。   となると、since の前は「Merecedesさんの代わりに私が会議に出席します」といった意味になるので、受動態ではなく能動態の 4 . will attend が正解になります。なぜか、選択肢にやたら受け身形が来てますねぇ。。   さて、TOEIC Part5 によく出てくる接続詞をおさえておきましょう。   TOEIC Part5対策ポイント:「since」には「~以来」という現在完了継続と「~だから」という理由を表す接続詞の意味がある。     文脈で判断できるかと思いますが、現在完了継続の意味で使われてるときは、前の部分が「has been、have been」といった形になってるはずですので、参考までに☆   訳:Merecedesさんは入院中ですので、代わりに私が会議に出席致します。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!   お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day26 イディオム

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 140/553問。あと413問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day26 イディオム Diabetes patients should be ——– for special medical benefits from the prefecture. 1 . capable 2 . eligible 3 . invisible 4 . sensible   一週間前に同じ単語が正解の問題がありました。 人の忘却曲線によると、「あることを学んでその後何も復習しなければ、一週間で忘れてしまう」と言われていますが、あなたはどうでしたか? そうです! 正解は、2 . eligible です。  (大丈夫ですよね?) 万一、「なんとなく他の選択肢に浮気してしまった、、」というなら、こちらをこっそり再訪問してみて下さい。 TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day19 イディオム     TOEIC Part5対策ポイント:be eligible for ~ = ~の資格がある   全く同じ「ポイント」というのはどうかな?と思いますが、この単語に関しては、ほんとによくTOEICで見かけるので、いいかなと。   他の選択肢の単語も、3 . invisible 以外はTOEICの常連ですよね。 capable of ~ = ~できる sensible …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day52 差がつく単語

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 270/553問。あと283問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day52 差がつく単語     I ——– say a computer would reduce working time.   1 . have 2 . dare 3 . will 4 . ought     4 . ought に関しては「ought to = should」でないとダメなので、2 . dare、3 . will のどちらかになりますね。   dare というのは馴染みがないので、普通に 3 . will で問題ないでしょう。   と思った方!   ちょっと考えてみると、別に未来形、または意志を表す will を持ってくる必要はないですよね?   むしろ、空白に何も入れなくても文意は通ると思いますが、どれか選ばないといけないので、正解は 2 . dare になります。   「dare = あえて~する」という助動詞ですが、「dare say ~」 で「たぶん~だろう」という決まり文句的なものになります。   細かなことは置いといて、とりあえずこれで覚えてしまいましょう。     TOEIC Part5対策ポイント: dare say ~ = たぶん~だろう   ちなみに、dare を使った他の表現としては以下のようなのをよく見ますね。   How dare 主語+動詞 = よくも~できるね。   How dare you say such …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day147 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day147 前置詞詞     My colleague had been studying French ——– for the three years of high school.   1 . unless 2 . expect 3 . also 4 . except     前半は「フランス語を勉強していた」、後半は「高校時代の3年間」となるので、直感的に「高校時代の3年間勉強していた」か「高校時代の3年間を除いて勉強していた」のどちらかかな、と思いますよね。   ただ、前者にするのであれば空欄はもはや必要なく、選択肢の語なしでも文が完結しますね。   ですので、後者の「~を除いて」が当てはまることになりますので、正解は 4 . except になります。   「except」以外の選択肢中の単語の後に「for」は続かないというのも、ひとつのヒントになるかと思います。   ちなみに、2 . expect とスペルが酷似しているので、慌ててこちらを選ばないように気を付けましょう。   TOEIC Part5対策ポイント:except for ~ = ~を除いて、~以外     ちなみに、本文の動詞の部分が「had been studying」となってますので、この文は過去完了の形を取ってます。   この文が登場した文章の背景を個人的に想像してみました。   My colleague had been studying French except for the three years of high school, so he had no problem …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト