TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day9 分数の表し方

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5【実践】対策! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日は気分良く、10問解いちゃいました。 55/553問。あと498問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day9 分数の表し方     ——– of the students majored in foreign language.   1 . One-four 2 . One-fourth  3 . First-four  4 . First-fourth     今日のは、あなたが知ってたらつまらないかもしれません。   すみません。。   でも、「分数」ってどうやって表現するのか知らない人、多いですよ。     TOEIC Part5対策ポイント: 分子はそのままの数字、分母は序数   ですので、正解は 2 . One-fourth になります。   序数というのは、「third、fourth、fifth、、」といったものです。     ちなみに、分子が複数の2以上になると、分母も複数形になります。   three fourths  3/4 two thirds       2/3   など。   訳:4人に1人の生徒が、外国語を専攻しました。     さて。   「1/2はどう表しますか?」   私が働いている会話学校の生徒さんに聞いてみました。   中学生でも英検なら準2、2級を持ってる子らですが、どうかな?という好奇心で聞いてみたところ、、   「分子が単数の1で分母が2なので、one second !」 …

神社の鳥居

かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その1 写真・動画有り

どうも、コウです。 今、ネットで検索するとけっこう記事が出てきたので、この神社そこそこ有名なんですかねぇ。 近所なので、近くを通ったらブラッと行きたくなるんですよ、この神社に。 っていうか、クジャクちゃんらに会いに。   以下、境内の様子です。   夜の神社はなんと言っても、このちょうちんですよね☆ 雰囲気、最高です!   京都大学のある百万遍の交差点を北にしばらく行った辺りに、そこそこひっそりとたたずんでる感じです。     英語、中国語、韓国語、日本語と4ヶ国語での参拝方法というのは、けっこう親切な方じゃないですかね。     神社にはこういったスペースを設けてるところが多々ありますね。 伊勢神宮の存在意義を感じます。   さてさて。 右手に見えている黒っぽい建物が「クジャクちゃんらのおうち」です。   この日は台風の影響が関西にもあるのでは、、といった日でしたが、立ち寄った甲斐がありました。 普段あまり見られない、日向ぼっこをしてホッコリしている姿を拝むことができたんです。   以下、動画です。 たくさんありますが、一部を紹介させていただきます。 https://www.youtube.com/watch?v=XwfhmjjSCmw   エサはもちろん置いてあるのですが、それよりも好きなんじゃないか?ってふと思ってしまう「超ありふれたもの」が大好きだということをたまたま発見。↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=ZHcevgI0Ahc   私が目の前に立つとソワソワし始めました。 前の動画を観られた方なら、理由が分かるかもしれません。 https://www.youtube.com/watch?v=NRgATNWNRHE   クジャクといえば、やはりあの立派な羽を広げてる姿ですよね。 もちろん、撮りましたよ。 かなり長い時間、広げてくれてました。 https://www.youtube.com/watch?v=ZC7WzHAQZLI   この他にも、かわいすぎて気づいたらいっぱい撮ってたものを、私のYouTubeページにアップしてますので、よければご覧下さい。   最近なぜか、動物、小さな子供たちが異様にかわいく感じます。 年なんでしょうかねぇ、、 鴨川のカモとか、最近お友達になったウサギちゃんらの動画、その他京都関係の気まぐれ映像なども転がってますので、たまに観て癒されて下さい。   では、また面白いものが撮れましたら、シェアしますね☆ ありがとうございました。   No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day151 動詞+前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは?    このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day151 動詞+前置詞     The government could not ——– on the adoption of the new electoral system because of opposition by a lot of local residents.   1 . rely 2 . depend 3 . agree 4 . leave     まずは、TOEIC必須単語から見ていきましょう。   adopt = 採用する、取り入れる、養子にする opposition = 反対   「adopt」は「adapt = 適応する、合わせる」とスペルが似てますので、混同する人もいるようですので、注意して下さいね。     さて、1 . rely、2 . depend はどちらも「頼る」という同じような意味なので、この時点で正解から外れます。   「leave on」は「出しっ放し、つけっぱなしにしておく」という意味になり、文意に合いません。   例文を作ると、   He went home leaving the lights on in the room even though …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day119 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day119 語彙   The IT department says there is a ——– of maintaining the server system.   1 . mean 2 . meaning 3 . means 4 . meant     空欄の前に「、、is a」とあるので単数の名詞が入ると考えて、2 . meaning にしませんでしたか?   これだと「there is a ——– of maintaining the server system」の部分が、「サーバーシステムの保全という意味がある」という意味になり、何かおかしな響きになりますよね。   知ってる方も多いとは思いますが、「s」がついても単数形の名詞があります。   今回の「means = 手段」「mathematics = 数学、physics = 物理学」など。   ですので正解は、3 . means になります。     ちなみに、「mean」は「意味する」という定番の動詞の意味の他に、名詞で「中間、平均」といったものや、「けちな、意地悪な」といった形容詞の意味もあるんですよね。   ネイティブがよく言ってます。   …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day16 語彙

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 90/553問。あと463問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day16 語彙     The cafeteria allows every employee to get there within 2minutes of ——– time.   1 . going 2 . departure 3 . commuting 4 . travel   ふむふむ。 簡単そうで、手ごわい問題かもしれませんね。 ずばり正解は 4 . travel になります。 TOEIC Part5対策ポイント:travel には「旅行する」の他に、「(光、音などが) 伝わる、移動する」といった意味もある。 したがって、「travel time」 で「移動時間」という意味になります。 参考までに、 departure time「出発時間」 commuting time「通勤時間」訳:その食堂へは全従業員が2分以内 (の移動時間) で行くことができます。   Light travels 300,000 km/ph, that is, it goes around the Earth 7.5 times in a second. 光は1秒間に30万キロメーター、つまり、1秒間で地球を7周半回る。 という文をどこかで見たことないでしょうか。 …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト