TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

掲示板のメッセージ

内容がおもしろすぎる!京都大学キャンパス内の掲示板 Vol 3

どうも、コウです。 1ヶ月ほど前にアップしたシリーズ「京都大学キャンパス内の掲示板」を更新します。 まずは、キャンパス内の生協のものを。 これ、個人的に自転車の点検してもらいにいこうかと思ってます。 なんて親切な! 無料な上に、「ささやかな軽食」まで出るとは! 知る人ぞ知る。 この医学的発見は、人類が今まで苦しめられてきたものを大きく後退させる可能性のあるものかも? 次にキャンパス内の空の下のものを。 肉も食べれるベジタリアンサークル? この大学の性格上、おそらくなんでもありかな、と。 ここに足を踏み入れた人いますかね。 なかなか見れない、ある意味、タイムスリップしたような空間なので、機会があれば見とくのもいいかも。 「大多数の人類より脳ミソを使う人らは、大多数の人類が気にすることなど、なんでもないといった域に達するのかぁ」 そう思わせられる空間になってます。 なるほど! 言論の自由がここほど保障されている所はないのでは?と思う所なので、立て看板が撤去されたのは驚きでした。 今後も心揺さぶる掲示があれば、シェアしていきたいと思います。 人気ブログランキング いつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day34 品詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 180/553問。あと373問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day34 品詞     Heisei Plastic Tec. Ltd. succeeded in making non-combustible firefighter garments ——– to meet customers’ needs.   1 . totaled 2 . totaling 3 . totally 4 . total     経験上、迷うとしたら 3 . totally か 4 . totalじゃないでしょうか。   ずばり、正解は 3 . totally になります。   見方としては、「この単語がなくても文は成立して意味をなす」 というところです。   「totally」 のように、語尾が 「~lly 」で終わる単語は副詞の可能性が高いでしょう。   「副詞」は文字通り「副」であり主役ではなく、動詞、形容詞などを修飾して、やや違ったイメージをもたせる品詞ですので、なくても文は成立します。     TOEIC Part5対策ポイント:なくても文が成立する場合は「副詞」の可能性が高い。     ちなみに、   succeed in ~ = ~することに成功する。 …

英検

「え、これで合格?」 ここ数年の英検合格基準の変化

どうも、コウです。 その世界の人なら当然お気付きだとは思いますが、数年前から英検の合格基準が変わったように感じます。 いや、変わりましたね。 以前は、「問題数の6割以上の正答で合格」というのが基準でしたが、最近はやや違った採点方式を取ってるのでは?と思えます。 いや取ってるでしょう。 簡単に言うと評価対象は、読解、リスニング、英作文 の3技能です。 私が勤務している英会話教室でも、毎回多くの生徒さんが英検を受験しますが、数日前に結果発表された最新のデータを見ると、ある傾向が見えてきました。 「3級以上の合格者の共通点=英作文の点数が高い」 近年、従来のリーディング、リスニングに加え、3級以上の受験者には、一定の文字数の英作文が課せられることになりました。 これからの国際化社会において、主張する力を養うため といった文科省の方針によると思われますが、「今のところ」この英作文重視の傾向があるように感じざるを得ません。 合格者の正答箇所の内訳を見ると、リーディングが50%未満でも、英作文が80%ほどあれば通ってるんです。 リーディングが40%台で、リスニング、英作文が70%台の子も合格でした。 トータルで60%以上という、従来の基準と同じと言えばそうですが、英作文の比重が高いのでは?と感じてる指導者は多いのではないかと思います。 そうなると、従来かなり力を入れてきた語彙、長文読解といったリーディングパートはそこそこにしといて、より重視される英作文に力を入れた方がいいのでは?と思わざるを得ないといったところが、実感になります。 表現力はもちろん大事だと思いますが、読解力をおろそかにはできないでしょう。 賛同していただける方がいることを信じてます。 ここで、個人的な意見を言わせてもらえれば、リーディングが60%以下での合格というのは、、というのが正直なところです。 これは感じてる人もいるかもしれませんが、そもそも60%という基準がどうかな、、と。 50%は実力で解いて(=半分は分かったけど)、あとの10%は勘で塗りつぶしたら合ってて通った! ラッキ~!! といったことも実際に多々起こっています。 それで、「私は英検2級を持ってます。」 すみません。。 私は堂々と言うことはできないと思います。 もちろん、英検協会、文科省なりに根拠、理由といったものがあるのだとは思いますが、私と同じような立場の講師の人たちで、同じように考えている方もいるのでは、と思います。 ことわっておきますが、英検協会、文科省を批判してるわけではありません。 世間には分からない事由というものがあるのは理解してるつもりですが、近年の極端にも思えるような基準の変化といったものに対して、率直に感じてることを正直に述べただけです。 言葉足らずで誤解を招くような描写もあるかもしれませんが、私が現在感じてる正直な気持ちを吐露させてもらいました。 これからの時代、国境がますます薄くなりゆくであろう状況で、世界の共通語である英語という言語の存在感を無視できないことは間違いないと言っていいでしょう。 次世代を担う人材育成を見据えて、関係機関に携わる方々の苦労、努力といったものが常に伝わってくる毎日。 そんな日々が当たり前になるんでしょうね。 一個人の思いを長々と聞いていただき、恐縮でした。 ありがとうございました☆ 最後に、、 最近見つけた 「けっこうすごいんじゃないか!」 って思ったアイテムをシェアさせていただきたいと思います。 英会話学校で17年間教えてますが、ここまでのものはなかなか見られないんじゃ?って思いました。 内容の濃さが半端ない! 無料で提供してもらえるものもあります。 私も毎日届くそのメルマガで勉強させてもらってます。 教師の立場ではありますが、まだまだ知らないことばかりだなぁ、、って思わせてくれるような、ツボをついたような内容のメールが届くので、日々精進させえてもらってる感じです。 「お金を払ってでも、もっと貪欲に勉強したい?」 そんなあなたにも、もちろん素晴らしいサービスがあります。 「この内容でこの価格でいいの?」っていうようなものです。 とりあえず、無料で購読できるので、軽く見てみても全然いいと思いますよ☆ http://www.fruitfulenglish.com/cgi-bin/affiliate/af.cgi?350852 No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day104 比較級

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day104 比較級   Most people judge which product is ——– quality, based on the price.   1 . inferior  2 . more inferior 3 . inferiorer 4 . less inferior     う~ん、、なかなかの良問じゃないですか~   まずは「inferior to ~ = ~より劣っている」をおさえておきましょう。   「この単語は音節が3つあって長いので、比較級の際 3 . inferiorer のように語尾に er は付かず、頭に more、less が付く」   こう考えて、2 . more inferior、4 . less inferior で迷う人が多いかと思います。   考え方は妥当だと思いますが、「この単語自体に比較の意味が含まれるため、比較級の形をとらない」と言われてるんですよ。   たしかに、「~より劣っている」ということは、何かと比べてそう言ってるわけですから、更に比べることはないですよね。   ですので正解は、1 . inferior になります。   っていうか、これに気付く人なかなかいないでしょうって、突っ込みたくなりますが、、   個人的には「less inferior = それほど劣っていない」を使うネイティブ、いそうですがねぇ。。   「less …

モニター募集

ライスフォース『ディープモイスチュアローション』無料モニター募集!

どうも、コウです。 CMでも話題、シリーズ発売から20年以上のロングセラー、 使い続けたい方99%の ライスフォース「ディープモイスチュアローション」 の無料モニターの募集です。ライスフォース『ディープモイスチュアローション』無料モニター ファンデがなくても、見た目マイナス10歳肌!? 老け見えの原因となる乾燥を撃退!お得なこのチャンスをお見逃しなく!    ↓ ↓ ↓                 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ Related posts: ライスフォース『ディープモイスチュアセット』500円モニター募集! こだわり製法の無添加フード『ドッグフード工房』無料モニター募集! クールオムプレミアム 全身脱毛月額1,930円 今なら6カ月0円! パパイン酵素洗顔『パパウォッシュ』無料モニター募集!

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト
%d bloggers like this: