images (17)
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day62 注意すべき動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 320/553問。あと233問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day62 注意すべき動詞 He is ——– that he is in the right. 1 . believed 2 . believing 3 . convincing 4 . convinced まず、おさえておきたいのが、believe は進行形にすることができない動詞 だということです。 「信じているところです」なんて、おかしいですよね。 同様な動詞に、like、 know などがありますね。 さらに、convince も「納得、確信させる」といった「他動詞 = 動詞の直後に目的語が来る単語」なので、この時点で 2 . believing、3 . convincing が消えます。 1 . believed、4 . convinced が残りました。 なかなか難しい判断になりますが、正解は 4 . convinced になります。 be convinced that ~ = ~だと説得させられる → ~だと思いこむ、という流れになります。 TOEIC Part5対策ポイント:be convinced that ~ = …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day71 動詞の時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 410/553問。あと143問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day71 動詞の時制 If it ——– fine tomorrow, we will go picnic. 1 . is 2 .was 3 . will be 4 . would be ちょっと前にも同じようなタイプの問題が出てきてましたね。 If ~が「もし~なら」という意味を表す副詞節になっています。条件を表す副詞節の場合、未来のことでも現在形で表しますので、正解は、1 . isになります。 ただ、ひとつ注意が必要なのが、上記のような副詞節ではなく、名詞節の場合、未来形の場合は will を用います。 I don`t know if it will be fine tomorrow. 副詞節というのは、「明日晴れなら」→「ピクニックに行く」というように、前の節が後ろの節にかかっているもの。 名詞節は、動詞の目的語になるような節のこと。 例文では「if it will be fine tomorrow」と長いですが、「明日張れるかどうか」を知らない、という風に、動詞の目的語になってますね。 「S V O の形なら名詞節」、「S V, S V と節が続いてたら副詞節」といった感じでしょうか。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day36 差がつく単語
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 190/553問。あと363問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day36 差がつく単語 ——– and Knowledgeable operators here in MAX Mart are ready to help you with your order. 1 . Purchase 2 . Luxurious 3 . Courteous 4 . Notorious 形容詞の問題ですね。 こればかりは覚えるしかないので、コツコツやっていきましょう。 正解は、3 . Courteous になります。 TOEIC Part5対策ポイント: courteous = 丁寧な、礼儀正しい( polite ) 他にもおさえておきたい単語を見ときましょう。 purchase = 購買 luxurious = 贅沢な ` Lux, super rich ` と謳っているシャンプーのCMを見たことありませんか? おそらく「ぜいたくな」というイメージを持たせる目的で名付けたのでは、、と思います。notorious = 悪評の高い …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day114 注意すべきルール
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day114 注意すべきルール I am feeling ——– nervous because I do not know how many people are coming to the meeting. 1 . a few 2 . few 3 . little 4 . a little まず最初に見るのは「few の次には可算名詞、little の次は不可算名詞が続く」という鉄板ルールですね。 今回は「nervous」と、名詞じゃないものが来ていますが、この場合はもちろん不可算名詞扱いです。 ですので、3 . little、4. a little が残ります。 さて、「a」があるだけで、けっこうニュアンスが違ってくる例が今回の問題じゃないでしょうか。 little ほとんど~ない a little 少しは、少しの 的な感じです。 問題文の becuase 以下は「どれくらいの人が来るのか知らないので」という意味になるので、「 I am feeling ——– nervous」の部分は「多少緊張している」と来るのが自然でしょう。 ですので正解は、4 . a little になります。 I have little money. 私はほとんどお金を持ってません。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day110 時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day110 時制 I ——– the meeting in place of Mr. Merecedes since he has been hospitalized. 1 . have been attended 2 . was attended 3 . will attend 4 . attend TOEICっぽい問題ですね。 文中の「since」は「~以来」ではなく「~だから」という意味になります。 「~以来、~からずっと」の場合、直後に 名詞か過去形 が来ます。 since yesterday 昨日からずっと since I graduated from university 大学を卒業して以来 ですので、「since he has been hospitalized = 彼が入院しているので」となります。 ちなみに、「~だから」という意味を持つ接続詞は、because、since、as などが代表格でしょう。 「as」はいろんな使い方がありますね。 as his teacher 彼の先生として as we climbed …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



