TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

三十九雑穀米

くまモンぶくろの『プレミアム 三十九雑穀米』無料モニター

どうも、コウです。 大人気、くまもん印の雑穀米の無料モニターを募集します!     健康づくりの秘訣は日々の食事ですが、、 ・なんとなく毎日スッキリしない・以前に比べて体調を崩しやすい・体力がつづかない そんなあなたにぜひお試しいただきたい商品です!     まずは、無料モニターでお試しあれ!                            ↓ ↓ ↓   その他の無料モニター案件も、よければどうぞ☆https://notrynolife.net/category/無料モニター人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ ちょっと言葉が足りなさすぎるかと思うので、今回の案件とは関係ないですが、ちょこっと私が何者なのかをのぞいて行ってください。 興味なければ、スルーしてくださいね。^^ TOEIC受験中にトイレに行きたくなった。結果、、 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 あなたがもしTOEICを受けたことがあれば、タイトルの状況がいかに過酷か、容易に想像できますよね? 実際に私の身に起こった出来事です。 詳しいプロフィールはこちらにもほぼ同じ内容のものを載せてあります… notrynolife.net 日本人が覚えにくい英単語? 13年以上英会話学校で教えていて、いまだ1人も答えられない英単語。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 「え、英会話学校で働いてるの?」 そうなんです。 プロフィールをご覧下さい。 13年以上、英語関係の仕事に関わらせていただいてると、まぁ、いろいろと感じること、気づくこと、というのがありましてね。 お… notrynolife.net 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 無料で仮想通貨が毎日もらえる!期待したい仮想通貨SwiftDemandの将来性。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 最近、仮想通貨についていろいろと勉強してますが、おもしろい情報をゲットしました。 あるサイトへ登録して、毎日「コイン下さい!ボタン」をクリックすると、無料で100コインくれる。 うそみたいですが、私が… notrynolife.net Related posts: こだわり製法の無添加フード『ドッグフード工房』無料モニター募集! 濃厚シワケア美容液『リレイズ』無料モニター募集! クールオムプレミアム 全身脱毛月額1,930円 今なら6カ月0円! パパイン酵素洗顔『パパウォッシュ』無料モニター募集!

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day92 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 520/553問。あと33問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day92 接続詞   The old system of logistics was complicated, ——– the new one is really simple.   1 . in the event of  2 . in an effort to 3 .whereas 4 .whether     カンマの前後の文意を見てみましょう。 前  The old system of logistics was complicated = 古い物流システムは複雑でした   後  the new one is really simple = 新しいシステムはとてもシンプルです   と、逆の事を述べてますので、空欄には「~だけれど」のような 逆接の接続詞 が入りますね。   ですので正解は、3 .whereas になります。 ちなみに、「logistics」は「商品の原材料調達、生産、販売の過程で発生する物流を管理すること」から「物流 (管理)」という意味になります。   あまり馴染みがないかもしれませんが、物流を「論理的、効率的に」管理すること、と考えれば、覚えやすいかと思います。     …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day78 to不定詞 or 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 445/553問。あと108問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day78 to不定詞 or 前置詞   She is a fast learner when it comes to ——– new software.   1 . use 2 . be used 3 . using 4 . have used     「to不定詞きた~!」で、1 . use を選んだ人。   さすがにTOEICレベルの問題ですので、素直すぎるものは少ないでしょう。   今回の to は前置詞ですので、後には(動)名詞がきます。   ですので正解は、3 . using になります。   前置詞の次は名詞というルールがあるので、to が「to不定詞」なのか「前置詞」なのか、to の品詞には注意ですね。     TOEIC Part5対策ポイント: when it comes to ~(名詞) = ~に関しては     looking forward to ~ing = ~することを楽しみにしている be …

英語で名言、哲学を味わう3

どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、3作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1   さて今回シェアする名言はこちらです。     「名言」とはやや趣が異なりますが、自由研究でやってみたいような内容ですね。 個人的には、ステップ3が一番難しいかな、、と。 実際にやってみた方いましたら、ぜひ結果報告をお願いします☆   Related posts: 英語で名言、哲学を味わう7 英語で名言、哲学を味わう14 英語で名言、哲学を味わう15 英語で名言、哲学を味わう16

英語で名言、哲学を味わう12

どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、12作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1さて今回シェアする名言はこちらです。   ちょっと長いですが、最後まで読んで下さいね。 私たちのほとんどが忘れてしまっていることを思い出させてくれます。 I am because we are. なかなか実践できないかもしれませんが、心の片すみには置いておきたいと思います。 Related posts: 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14 英語で名言、哲学を味わう15 英語で名言、哲学を味わう16

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト