TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day136 人称

投稿日:2019-12-12 更新日:

どうも、コウです。
 
Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !
 
 
今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。

 

今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。

http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/

 

このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。

それでは今日のレッスンを始めましょう。

 

TOEIC Part5予想問題155 Day136 人称

 
Among ——–, the singer’s best album called ’Blue Avenue’ is especially famous for his fans.
 
1 . others 2 . another 3 . other 4 . one another
 
 
まず注意するのが、「among」は3つ以上の対象をあつかう単語というところです。
 
ですので、単数である選択肢は全てアウトということになります。
 
ということで、あっけない幕切れで、正解は 1 . others になります。
 
among others」は「他のものの中で」といった感じになりそうですが、決まり文句でとりわけ、中でもといった意味になります。
 
文後半の「especially = とりわけ」とダブってる感も否めませんが、、 

 
ちなみに、3人以上の間で何かを内緒にしたい時は「It`s among ourselves.」という表現が使えますが、個人的には英語圏の人らが口にするのを聞いた記憶がありません。
 
2人の場合、「Well, it`s between us, but、、= ここだけの話だけど、、」のように使ってますね。
 
「between」は厳密には、2人、2つのものを対象とした語ですが、日常会話では3つ以上のものでも登場しているような気もします。
 
 
TOEIC Part5対策ポイントamong others =とりわけ、中でも
 
 
:「Blue Avenue」と言うその歌手のベストアルバムは、とりわけファンの間で有名です。
 
 
本日もありがとうございました。
 
それでは、明日のレッスンで!
 
 
お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆

人気ブログランキング

 
【 PR 】講師の質、高っ!【シェーン英会話】
 
星の数ほどある英会話学校、どうやって選びますか?
 
「講師の質が高くて、生活圏内にあるといいなぁ。」
 
そう思ったなら、こちらで決まりでしょう!
 
シェーン英会話
 
 
無料体験レッスンを受ければ、講師の質の高さが分かるでしょう。
 

-TOEIC 英語関係
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

わからない

日本人が覚えにくい英単語? 16年以上英会話学校で教えていて、いまだ1人も答えられない英単語。

どうも、コウです。 「え、英会話学校で働いてるの?」 そうなんです。 プロフィールをご覧下さい。 16年以上、英語関係の仕事に関わらせていただいてると、まぁ、いろいろと感じること、気づくこと、というのがありましてね。 おそらく、数百人の生徒さんを指導させていただいたと思いますが、ある単語の意味を聞いたところ、答えられた生徒が一人もいない(2022年11月現在)という手ごわい単語があるということに気づきました。 毎年、こいつが英検2級対策クラスの教材に現れた時、生徒に聞いてますが、いまだ一人も答えられていないツワモノです。(たぶん、、) 普段英語を使われてる方にとっては、「なんだ、それ?」って思われるかもしれませんが、事実ですので、何かしらの理由があるのかなと、個人的には思ってます。 もし、その理由というか、考えられる根拠が分かる方がいらっしゃれば、是非コメントをお願いします。 今後の授業運営の参考にさせていただきます☆ さて、その単語とは「threaten」になります。 なぜこの単語に限り、誰も認識してないのかが個人的には謎です。 ちなみに、現在私が担当している英検2級対策クラスの生徒さんは、中2~高1といったところです。 ここも考慮すべきところだとは思いますが、他の相応するような単語は誰かしら答えられるのですが、この単語に関しては皆無なのです。 広く意見を伺いたく思い、ここにシェアさせていただきました。 ご教授いただければと思います。   近々、こういった内容のものを英語圏の人に向けて発信していきたいと思ってます。 「現在の日本の英語教育事情の実態」というような大袈裟なコンセプトではなくて、「日本の中高生が覚えられない英単語」みたいな、「お、なんや?」と思わず知りたくなるような切り口で攻めていこうかと思ってます。 ネイティブの方や英語を日常で使っている世界の人々の意見、見方などを垣間見れれば、違った視点で英語という言語を見れるかもしれないので、面白いかなと思います。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 ちなみに、この記事の英語バージョンです。 https://notrynolife.net/the-hardest-english-word-for-japanese-students/ The hardest English word for Japanese students to tell the meaning of ? 最後に、、 最近見つけた 「けっこうすごいんじゃないか!」 って思ったアイテムをシェアさせていただきたいと思います。   英会話学校で17年間教えてますが、ここまでのものはなかなか見られないんじゃ?って思いました。 内容の濃さが半端ない! 無料で提供してもらえるものもあります。   私も毎日届くそのメルマガで勉強させてもらってます。教師の立場ではありますが、まだまだ知らないことばかりだなぁ、、って思わせてくれるような、ツボをついたような内容のメールが届くので、日々精進させえてもらってる感じです。 「お金を払ってでも、もっと貪欲に勉強したい?」そんなあなたにも、もちろん素晴らしいサービスがあります。「この内容でこの価格でいいの?」っていうようなものです。 とりあえず、無料で購読できるので、軽く見てみても全然いいと思いますよ☆ http://www.fruitfulenglish.com/cgi-bin/affiliate/af.cgi?350852 No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day54 仮定法

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 280/553問。あと273問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day54 仮定法     It was a good performance. you ——– seen it.   1 . should have 2 . would have 3 . may have 4 . must have     シンプルに have の前の助動詞から判断するだけの問題ですね。   正解は 1 . should have になります。「助動詞 + have + 過去分詞」は「過去の推量」と「過去の後悔」を表します。   TOEIC Part5対策ポイント: should have 過去分詞 = ~するべきだったのに、~したはずだ     よく見るものを整理しておきましょう。   過去の推量must have ~ = ~したに違いないmay (might) have ~ = ~したかもしれないcan’t have ~ = ~したはずがないshould have …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day118 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day118 語彙   The recent study results ——– a rise in sales of less than one half of five percent.   1 . contradict 2 . incident 3 . patient 4 . predict     空欄には動詞が入るので、1 . contradict、4 . predict の一騎打ちです。   文脈に合うのは「~を予測する」という意味の 4. predict になります。   ちなみに選択肢の他の語の意味は、   contradict = ~と矛盾するincident = 出来事・事件patient = 患者、忍耐強い といったところです。   「patient」のふたつの意味は「患者 = 我慢強い」といった希望も含まれてのことかな、と思うのは私だけでしょうか。   何か関連性があるかもしれませんね。     後半の「of …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day93 注意すべきルール

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 525/553問。あと28問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day93 注意すべきルール   It is requested that the President office ——– a description of the problem in writing.   1 . be submitted 2 . to submit 3 . submits 4 . submit     一番人気は「主語が President office = 三人称単数だから、動詞に s が付くsubmitsじゃないの?」というわけで、3 . submits でしょうか。   さて、あなたが今取り組んでいるのは、TOEICという 高いレベルを要求される試験ですよね。 残念ながら、こんな素直な解答にはならないでしょう。   今回の「request」のような「要求・提案を表す単語」に続くthat節内の動詞は原形になる、というルールがありましたね。   初耳でしたら是非覚えて下さい。   ですので正解は、4 . submit になります。     ちなみに、なぜ原形が来るかというと、要求・提案といった語の意味から、元々「should」という助動詞が動詞の前にあったからだと思います。   最近は省略されていて、ほとんど見ることはなくなったようなので、三人称単数の主語の次にもかかわらず「動詞の原形 = s がついてない」が来るという、見た目ちょっと違和感のあることになってますね。 一週間ほど前に同じようなトピックの記事を扱ってますので、参考までに☆ TOEIC Part5【実践】対策 Day86     TOEIC …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day19 イディオム

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 105/553問。あと448問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day19 イディオム All female employees are ——– for maternity leave in the company. 1 . capable  2 . notable 3 . eligible 4 . sensible     単語問題ですね。   正解は、3 . eligible ですが、この単語は TOEIC Part5、6、7 のどこででも頻出の単語になりますので、是非覚えておきましょう。   TOEIC Part5対策ポイント:be eligible for ~ = ~の資格がある     他の選択肢の単語も重要なのでチェックしときましょう。   capable = 能力がある、有能な capable of ~ing の形で使われます。    notable = 注目すべき、目立った   sensible = 分別のある、賢明な 「sensitive = 敏感な」は別の単語です。     訳:その会社では、女性従業員全員が産休を取る資格があります。     今回は短かったので、よければ最近始めたこちらもどうぞ。↓↓     …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト