TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係 英語で名言、哲学を味わう

英語で名言、哲学を味わう7

投稿日:2019-09-27 更新日:

どうも、コウです。

「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、7作目です。

何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓

英語で名言、哲学を味わう1

さて今回シェアする名言はこちらです。

 

 

こういうの大好きです。

まさに名言!

救われる人もいるのではないでしょうか。

 

今回は少々、講義させていただきます。

sentence は「文」以外に「判決」という意味があります。

life sentence = 人生の判決 → 終身刑

a prisoner of your past = 過去の囚人 → 過去に囚われて自由に動けない

以上をもとに日本語にしてみると、

「過去にとらわれるな。あくまでそれは教訓であって、人生が終わったわけじゃない」

くらいでどうでしょうか。

 

それでは、次回のネタで☆

 

-TOEIC 英語関係, 英語で名言、哲学を味わう
-

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day2 動名詞 or 不定詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 10/553問。あと543問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155  Day2 動名詞 or 不定詞   Do you remember ——– to the circus when you were a child? 1 . to go 2 . going 3 . being gone 4 . to have gone 動名詞と不定詞、両方を取れるいくつかある動詞のひとつですね。 「動名詞は過去の出来事、to不定詞は未来の出来事」というのが基本ルールのひとつです。   TOEIC Part5対策ポイント:             remember to ~ = ~するのを覚えている  remember ~ing = ~したのを覚えている   訳:子供の時にサーカスに行ったこと覚えてる?               ということで、正解は 2 . going になります。 今回は後半に「when you were a child?」というフレーズがあるので、過去の意味を持たすというのは、容易に予想できますね。   同じような用法を取る動詞に「forget、regret」などがあります。 Don`t forget to give her the money. 彼女にお金渡すの忘れないでね。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day134 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day134 語彙   This English book delivered yesterday is very ——– and is well worth reading.   1 . substantial 2 . poor 3 . silent 4 . prompt     空欄の後ろを見ると「and is well worth reading = 読むに値します」となってますので、文意としては「この本を評価をしている」ということが分かるかと思います。   その瞬間、2 . poor、3 . silent が消えますね。   後は残ったそれぞれの単語の意味を知るしかないです。   substantial = 内容の詰まった、十分な、かなりのprompt        = 即座の、敏速なですので正解は 1 . substantial になります。   「substance = 物質、実体、中身」という名詞から派生した単語ですね。     ちなみに「worth」は後ろに動名詞を取って「worth reading = 読むに値する」という表現になります。   言えそうですが、「worth to read」といった様な、to否定詞の形は見たことありません。     TOEIC Part5対策ポイント: substance   = 物質、実体、中身 substantial …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day126 仮定法過去

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day126 仮定法過去   If other things had been equal, he ——– this offer.   1 . would accept  2 . accepted  3 . would have accepted  4 . had accepted     3日連続でこの文を解剖してます。   今回も一部を変えて仮定法の文にしました。   前回、「仮定法現在 = If + 主語 + 動詞の過去形, 主語 + would + 動詞の原形」というルールを学びました。   今回は「If other things had been equal,」 と、仮定法過去の形になってますので、後の文の動詞もそれに呼応して「would have + 動詞の過去分詞」が来ます。   ですので正解は、3 . would …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day112 比較級

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day112 比較級   He is five years ——– to me.   1 . senior 2 . seniorer 3 .more senior 4 . older     「senior = シニア」から、「彼は5歳年上」という文の意味はすぐにつかめるかと思います。   さて、後は形ですが、選択肢全てが比較級の形になってますが、定番の「than」がありません。   比較級のある文で、thanを使わないものがありますので、よく出るものを挙げておきます。 superior to ~ = ~より優れている inferior to ~ = ~より劣っている senior to ~ = ~より年上 junior to ~ = ~より年下 語尾が er でなく「or」 になっていることにも注意ですね。   ちなみに、2 seniorer、3 more senior のような形は (今のところ) ありません。ですので正解は、1 . senior になります。     TOEIC Part5対策ポイント: 「senior to ~ = ~より年上」は比較級だが「than」を使わない     訳:彼は私より5歳年上だ。     同じような内容のトピックを最近あげてますので、参考までに☆ 「than」を使わない比較級 inferior to ~ = ~より劣っている …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day113 形容詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day113 形容詞   His ——– knowledge about computer and his remarkable problem-solving abilities should be respected.   1 . exceptional 2 .multiple 3 . sensational 4 . logical     「knowledge = 知識」を修飾する形容詞を選ぶ問題ですね。   これは選択肢の単語の意味を見ていくしかありません。   exceptional  並外れたmultiple     複数のsensational  驚くべきlogical       論理的な   4 . logical はおかしな感じがしますね。   「sensational」は「世間をあっと驚かせるような」出来事や偉業に対して使われる単語ですので「knowledge」 を修飾するにはやや不自然な感じがします。   というか、大袈裟ですよね。。     さて、1 . exceptional、2 .multiple が残りましたが、「multiple knowledge about computer = コンピューターに関するたくさんの知識」でも良さそうですが、その後の「his remarkable problem-solving abilities = 目を見張るような 問題解決能力」とあるので「たくさんの知識」ではやや弱く、「remarkable」に釣り合うのはより程度の強い意味を持った「exceptional = 並外れた」の方かな、と思います。 …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト