キャプチャ1
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day89 動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。ついに500問突破! 500/553問。53あと問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day89 動詞 The Sales division is expected to require additional actions to ——– its target. 1 . meet 2 . goal 3 . build 4 . take ん~、なかなか甲乙つけがたい選択肢が並んでますね~ 今回の問題で正しいものを選ぶには、文全体の意味を把握しないといけないでしょう。 「expected to require additional actions to ——– its target」は「目標を ——–するために、さらなる行動を必要とすることが予想される」といった意味になりますので、普通に考えると「目標を達成するため」となりますよね。 選択肢の中で「達成する」に一番近いニュアンスのものは meet なので、正解は、1 . meet になります。 ちょっと前のレッスンでも触れましたが、meet には「会う」以外に「~を満たす、~に応じる」といった意味もあることを確認しておきましょう。 ちなみに、meet a deadline = 期限を守るも覚えておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:meet the target = 目標を達成する …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day25 動詞 + 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 135/553問。あと418問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day25 動詞 + 前置詞 One of my subordinates came ——– with a cold on the first day of his business trip to Singapore. 1 . back 2 . across 3 . up 4 . down 聞いたことある表現と言えば「come across with ~ 」= 「~に偶然出くわす」、「come up with ~」 =「 ~を思いつく」じゃないでしょうか。 「came across with a cold」 で、「偶然かぜに出くわす = かぜをひいてしまった」 という感じで、2 . across にしませんでしたか? 私はしました。 そして、正解は 4 . down でした。汗) 一応、最悪と言える状況下で …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day11 to不定詞 or 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 65/553問。あと488問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5【実践】対策 Day11 to不定詞 or 前置詞 I am not accustomed to ——– treated like a princess. 1 . be 2 . being 3 . have been 4 . have had 「to否定詞の後は動詞の原形が来るので、2 . being はないな。」 あなたがもしそう思ったなら、こちらを参照していただければと思います。 http://notrynolife.net/2019/08/03/toeic-part5-day5/ TOEICでは、こういった「問い」が結構あります。 いわゆる「ひっかけ問題」ですね。 「なんでこんな問題にひっかかったんやろう?」 あなたは間違ってはいません。 試験が終わって後から冷静に見れば、そう感じた経験があるのではないでしょうか。 とりわけTOEICという試験は、Reading に関しては かなりの速さでこなすスキルが要求されています。 それを知っている人が、時間に追われている中、馴染みのある to否定詞 を瞬間的に選んでも、なんの不思議もないでしょう。 大丈夫です。 この記事を読んでるあなたは、次に同様の問題に当たった時に、冷静に対処できます。 私が今話してることが頭に浮かんでるはずなので。(希望的観測) 本問の「to」は、to否定詞ではなく、前置詞の「to」になりますので、次に続くのは名詞か、動詞を名詞にした動名詞になります。 ですので、正解は 2 . being になります。 よく見る表現に、looking forward to seeing you. というのがありますね。 ちなみに同じ意味で、「be (get) used to ~ing」 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day109 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day109 品詞 A ——– customer is a happy customer. 1 . satisfaction 2 . satisfy 3 . satisfied 4 . satisfying 定番過ぎてつまらなく感じる人もいるかと思いますが、少々お付き合いを。 3 . satisfied、4 . satisfying のどっちだったかなぁ、、って方。 「satisfy」は「満足させる」という他動詞なので、人の前に来ると「満足させられた → 満足した人」という風に、~ed の付く過去分詞になりますね。 今回の場合なら、A customer is satisfied. お客は満足させられます。 のように、語順を入れ替えてやって、しっかり文になっていれば合ってるんじゃないですかね。 「A customer is satisfying. お客は (誰かを) 満足させるようなものです。」 では、おかしいですもんね。 ですので正解は、3 . satisfied になります。 「study」のように自動詞の場合は、The studying girl over there あそこで勉強している女の子というように、~ing の付いた現在分詞になりますね。 語順を入れ替えても、The girl is studying. で問題ないです。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day1 名詞節
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net さて、TOEIC Part5 対策講座、記念すべき初日の本日は5問解きました。 5/553問。あと548問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day1 名詞節 George is totally different from ——– he was ten years ago. 1 . that 2 . what 3 . which 4 . when いかがですか? 見たことがあれば、簡単に解けるかもしれません。 関係代名詞 1 . that、3 . which は、先行詞 (=名詞) がないのでこの文では使えませんね。 前置詞 (今回はfrom) の次には、名詞または名詞節が来るので、2 . what が正解になります。 「what = something which」のような感じで、名詞の性質を持っています。 That is what I have been looking for = That …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



