TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day114 注意すべきルール

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day114 注意すべきルール   I am feeling ——– nervous because I do not know how many people are coming to the meeting.   1 . a few 2 . few 3 . little 4 . a little     まず最初に見るのは「few の次には可算名詞、little の次は不可算名詞が続く」という鉄板ルールですね。   今回は「nervous」と、名詞じゃないものが来ていますが、この場合はもちろん不可算名詞扱いです。   ですので、3 . little、4. a little が残ります。   さて、「a」があるだけで、けっこうニュアンスが違ってくる例が今回の問題じゃないでしょうか。      little   ほとんど~ない a little   少しは、少しの   的な感じです。   問題文の becuase 以下は「どれくらいの人が来るのか知らないので」という意味になるので、「 I am feeling ——– nervous」の部分は「多少緊張している」と来るのが自然でしょう。    ですので正解は、4 . a little になります。     I have little money.       私はほとんどお金を持ってません。 …

朝食を食べない子供を変えてやる今日からできる3つの方法

どうも、コウです。 あなたは毎朝、ちゃんと朝食をとってますか? 「自分は食べてるけど、子供が、、」 なるほど。それで今、この記事を読んでるというわけですね。 最近、朝食を食べない子供が増えていると聞きます。 朝食を食べないデメリット、原因、対策などを見ていきましょう。   子供が朝食を食べないと起こる問題 成長期の子供が朝食を食べないと、次のような問題が生じると言われています。 ・体温が上がりにくく、やる気が起こらず、授業中も眠気を感じやすくなる。 ・結果、学業成績にも悪影響が。 文部科学省の調査でも、朝食を毎日食べている子供の方が学力面、体力面での成績が良いというデータがあるそうです。 ・栄養が不足していると、すぐにイライラしてキレやすくなる。                  当然、エネルギー不足で疲れやすく、無気力にもなるでしょう。 やや衝撃的な例をあげると、「傷害などで補導された少年の55%が朝食を食べていない」、といったデータもあります。 子供が朝食を食べない理由 これはどこのお子さんにも共通していると思います。 ずばり、「食欲がない」 「食べる時間がない」でしょう。 「食欲がない」 理由は、おそらく起きてすぐは胃腸の活動が弱くて、食べられない、 または、 前日の夕食を食べ過ぎたり、遅い時間に夜食を食べたりして、胃の中が空っぽでない、といった理由が考えられます。 昔と比べて、時代、生活環境の変化などから昨今、夜ふかし型の生活が原因で朝なかなか起きられなくなり、家を出る直前までふとんの中、、、という子供もいるとか。 これではとてもじゃないですが、「食べる時間がない」 という風になってしまいますね。 はぁ、、子供に朝食を取らすのは無理なのか、、 あきらめるのは早いですよ~ ^_^ 次は以上の原因をふまえて、子供が朝食を食べられるようにする対策を見ていきましょう。   今日からできる!子供に朝食を食べてもらうるようにする3つの方法 ・夜食を食べない。 食後3~4時間たってから寝るのが内臓にはいいそうです。もしあなたのお子さんが小さければ、まだ未熟な消化器官にとっても、やさしいといえるでしょう。きちんと消化させてから寝る方が睡眠の質も上がり、翌朝も起きやすくなるとも言われてますよ。 ・朝、少し早めに起きる 朝起き立ては、内臓器官がしっかりと活動してない子も少なくないでしょう。       ですので、朝食までに少しの時間を作ってあげます。 例えば、新聞を取りに行くお手伝いをさせて、その時に朝日を浴びさせる。                  軽くストレッチ、体操などをしてみる。                               その際はお子さんが好きなアニメなどの音楽をかけてもいいですね。 たったこれだけのことでも違ってきます。 あと、これは知り合いがやってたことですが、食事中はテレビはつけず、「食べたらつけていいよ☆」 というルールも、効果的かも。 ・最初は少量のものから食べさせる いろんな品目を目の前に山積みにせず、少量のもをお皿に置くようにしましょう。           たくさんあると、「食べないと!」というプレッシャーになり、余計食べられなくなります。 一品ずつ、一口ずつからでいいです。 一口入れてみると食欲が出てきて、そのうちパクパク食べてるということもありますよ。 あと、一番やってはいけないことは、怒ること。 気持ちは分かりますが、どの世界においても、逆効果になってしまいますよね。 いかがでしたか?  いつの日か、 「昔は朝食を食べない子供が多かったんですってね~。信じられない!」 っていう時代がくるかもしれませんね。 いや、そういう時代に早くするべきだと思います。 最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。 あなたのお子さんが明日からの朝食を食べられるよう、是非試してみて下さいね。 No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day2 動名詞 or 不定詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 10/553問。あと543問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155  Day2 動名詞 or 不定詞   Do you remember ——– to the circus when you were a child? 1 . to go 2 . going 3 . being gone 4 . to have gone 動名詞と不定詞、両方を取れるいくつかある動詞のひとつですね。 「動名詞は過去の出来事、to不定詞は未来の出来事」というのが基本ルールのひとつです。   TOEIC Part5対策ポイント:             remember to ~ = ~するのを覚えている  remember ~ing = ~したのを覚えている   訳:子供の時にサーカスに行ったこと覚えてる?               ということで、正解は 2 . going になります。 今回は後半に「when you were a child?」というフレーズがあるので、過去の意味を持たすというのは、容易に予想できますね。   同じような用法を取る動詞に「forget、regret」などがあります。 Don`t forget to give her the money. 彼女にお金渡すの忘れないでね。 …

神社の鳥居

かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その1 写真・動画有り

どうも、コウです。 今、ネットで検索するとけっこう記事が出てきたので、この神社そこそこ有名なんですかねぇ。 近所なので、近くを通ったらブラッと行きたくなるんですよ、この神社に。 っていうか、クジャクちゃんらに会いに。   以下、境内の様子です。   夜の神社はなんと言っても、このちょうちんですよね☆ 雰囲気、最高です!   京都大学のある百万遍の交差点を北にしばらく行った辺りに、そこそこひっそりとたたずんでる感じです。     英語、中国語、韓国語、日本語と4ヶ国語での参拝方法というのは、けっこう親切な方じゃないですかね。     神社にはこういったスペースを設けてるところが多々ありますね。 伊勢神宮の存在意義を感じます。   さてさて。 右手に見えている黒っぽい建物が「クジャクちゃんらのおうち」です。   この日は台風の影響が関西にもあるのでは、、といった日でしたが、立ち寄った甲斐がありました。 普段あまり見られない、日向ぼっこをしてホッコリしている姿を拝むことができたんです。   以下、動画です。 たくさんありますが、一部を紹介させていただきます。 https://www.youtube.com/watch?v=XwfhmjjSCmw   エサはもちろん置いてあるのですが、それよりも好きなんじゃないか?ってふと思ってしまう「超ありふれたもの」が大好きだということをたまたま発見。↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=ZHcevgI0Ahc   私が目の前に立つとソワソワし始めました。 前の動画を観られた方なら、理由が分かるかもしれません。 https://www.youtube.com/watch?v=NRgATNWNRHE   クジャクといえば、やはりあの立派な羽を広げてる姿ですよね。 もちろん、撮りましたよ。 かなり長い時間、広げてくれてました。 https://www.youtube.com/watch?v=ZC7WzHAQZLI   この他にも、かわいすぎて気づいたらいっぱい撮ってたものを、私のYouTubeページにアップしてますので、よければご覧下さい。   最近なぜか、動物、小さな子供たちが異様にかわいく感じます。 年なんでしょうかねぇ、、 鴨川のカモとか、最近お友達になったウサギちゃんらの動画、その他京都関係の気まぐれ映像なども転がってますので、たまに観て癒されて下さい。   では、また面白いものが撮れましたら、シェアしますね☆ ありがとうございました。   No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day91 品詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 515/553問。あと38問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day91 品詞   What ——– other than yours would you like to attempt?   1 .professionally 2 . profess 3 . professional 4 . profession     一見、文の構造が分かりづらく見えるかもしれませんが、基本はこうです。   What (   ) would you like?   通常の Whatの疑問文と同様、(  ) には名詞が入ります。   「——– other than yours」がひとつの名詞 というわけですね。 すると、3 . professional、4 . profession に絞られますが、意味的な理由で 正解は、4 . profession になります。   「profession = 職業」という意味ですね。     other than ~ = ~以外に もおさえておきましょう。     TOEIC Part5対策ポイント:What ( …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト