TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day109 品詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day109 品詞   A ——– customer is a happy customer.   1 . satisfaction 2 . satisfy 3 . satisfied 4 . satisfying     定番過ぎてつまらなく感じる人もいるかと思いますが、少々お付き合いを。   3 . satisfied、4 . satisfying のどっちだったかなぁ、、って方。   「satisfy」は「満足させる」という他動詞なので、人の前に来ると「満足させられた → 満足した人」という風に、~ed の付く過去分詞になりますね。   今回の場合なら、A customer is satisfied.  お客は満足させられます。 のように、語順を入れ替えてやって、しっかり文になっていれば合ってるんじゃないですかね。   「A customer is satisfying. お客は (誰かを) 満足させるようなものです。」   では、おかしいですもんね。   ですので正解は、3 . satisfied になります。     「study」のように自動詞の場合は、The studying girl over there  あそこで勉強している女の子というように、~ing の付いた現在分詞になりますね。   語順を入れ替えても、The girl is studying. で問題ないです。 …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day44 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 230/553問。あと323問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day44 前置詞   The software is available ——– download from this page through the internet.   1 . by 2 . for 3 . in 4 . at   1 . by か 2 . for で迷うはずです。(よね?) available in download や available at download という表現は感覚的に違和感ありませんか? 「available in、at」の次には 場所を表す名詞 が来るのが普通でしょう。  さて、ずばり正解は 2 . for になります。 by ~ing なら正解だったかも、というところが肝ですかね。   TOEIC Part5対策ポイント:be available for ~(名詞) = ~に使用できる       be available …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day32 自動詞 or 他動詞

  どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!       今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 170/553問。あと383問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day32 自動詞 or 他動詞     Ms. Schuster ——– what her paid holidays would be at a final round of interviews.   1 . is told 2 . was told 3 . told 4 . would tell     なかなか手ごわい相手だと思います。   時制的には過去形なので、1 . is told は消えるかと思いますが、過去形の選択肢が3つも残りました。。汗)   ちょっと馴染みのないタイプの問題なので、今回は文章の意味を最初に見てみましょう。   訳:Ms. Schusterは最終面接で彼女の有給休暇について説明を受けた。     勘のいいあなたなら気づきましたよね。   そうです。動詞は受身形になってます。   3 . told にする人が多いかと思いますが、正解は 2 . was told になります。   「tell」 は他動詞で使う場合、直後に「人」が来るという経験値からも、本問の動詞は受け身になると予想できるかと思います。     ちなみに、個人的には what …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day115 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day115 語彙   I will call the travel agency and ——– my flight to Tokyo for next Monday.   1 . order 2 . purchase 3 . book 4 . get     一見すると、どの選択肢でも意味は通じそうな気がしますし、実際そうでしょう。   ただ、言葉なので「このケースはこの単語を使う」といった慣習的なものがあるのは確かだと思います。   今回は「book = 予約する」が最適でしょうから、正解は 3 . book になります。それ以外の「order  注文する」「purchase  購入する」「get  ~を得る」は「book = 予約する」に比べると、今回の文に入れるにあたっては不適切なチョイスになりますかね。   ホテル、航空機などの予約に関しては、book か reserve で覚えておきましょう。     私もゲストハウスで働いてた時は、外国人観光客がフロントデスクに来て、「Hi, I have a booking.」と言ってたのをよく覚えています。   「I don`t have a reservation, but do you have any free …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day23 差がつくイディオム

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 125/553問。あと428問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。       TOEIC Part5 予想問題155 Day23 差がつくイディオム     This contract is ——– to approval by shareholders of both companies.   1 . subject  2 . object 3 . superior 4 . compare   「ん? 正直、どれか分からん。。」   あなたがもしそう思っても、がっかりしなくていいですよ。   あまり馴染みがないというか、知識として知らないとなかなか選び辛い選択肢が並んでるかと思います。   正解は、1 . subject になります。   「subject」で最初に浮かぶのは「教科」ですかね。   次は多分「主語」ですか。   今回はそのどちらでもない、決まり文句です。   TOEIC Part5対策ポイント:「be subject to ~」 = 「~が必要、~することがある」といった、やや想像しにくい意味がある。   「なんでそんなぶっ飛んだ意味になるんやろ?」   たしかに、、   ただ、ちょっと見てみると「sub」=「主役じゃない」というニュアンスから、「subject」=「支配されるもの、被統治者」というほとんどの日本人には馴染みのない意味があるんです。   そこから「支配される、影響などを受けやすい、~を条件とする」といったような意味を持つことになります。     訳:この契約は、両社の株主の承認が必要です。     ちなみに、   object …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト