68589466_1654908841307095_1072409800022687744_n
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
どうも、コウです。 昨晩、「五山の送り火」を家の目の前から例年通り拝ませていただきました。 部屋から30秒ほどのところから「大」の文字が見えるという、なかなかのロケーションに住んでるんですよ。 くしくも、満月とのコラボという歴史的 (?) 瞬間を見られてラッキーでした! このサプライズは知らされてなかったので、周りの人たちもみな感激してましたね~ しかも、月が出てきたのは点火されて数分後で、「大」の文字が燃え尽きるころには雲間へ隠れて行ったように思います。 何度も見てますが、記憶にない出来事でした。 さて、「五山の送り火」なので五山見たいのですが、それぞれの山がいい感じでちらばってて、よほど高いところでない限り、ひとつの場所から全ては拝めないんですよねぇ。 ラッキーなことに、上の「大」の写真を撮ったところから北へ徒歩3分ほどのところから、もうひとつ見えるんですよ。 「船形」です。 北へ5、6分歩けば、「妙」「法」がなんとか拝める橋があるんですが、そこは激込み!なので避けました。 「船形」を望める橋はそんなに混んでなく( 京都人の私にとっては )、快適に楽しめます。 「送り火」を終えると、夏もそろそろおしまい、というのが京都人の感覚らしいですが、今年はこの異常な暑さのせいで、そんな気持ちにはなれないですね、、 No related posts.
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day7 現在完了 or 過去完了
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 40/553問。あと513問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day7 現在完了 or 過去完了 Bill ——– his mother for four years when she died of a lung cancer at the age of 65. 1 . didn’t see 2 . hadn’t seen 3 . havn’t seen 4 . don’t see 慣れてないとやや難解に感じるかもしれませんが、まず見るべきところは 時制 です。 「、、when she died、、」とあるので過去時制になり、この瞬間、現在時制の 3 . havn’t seen と 4 . don’t see が消えます。 1 . didn’t see にしたいところですが、「for four years」という現在完了の継続を示唆するものがありますので「when she died」と時制を合わせて、過去完了の 2 . hadn’t seen が正解になります。 TOEIC Part5対策ポイント:過去時制の場合、現在形、現在完了の選択肢は消す。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day129 語彙
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day129 語彙 Ms. Collen wanted to know the benefit information that ——– to maternity leave in our company. 1 . moves 2 . thanks 3 . amounts 4 . pertains おそらくほとんどの方が、選択肢の中にひとつ知らない単語があるのではないでしょうか。 空欄の前後を見ると「産休に~する情報」となり、選択肢の語句の意味から、正解は 4 . pertains になります。 この単語を知らなくても、他の3つでは意味が通じないので、いわゆる消去法で解ける問題ですね。 pertain to ~ = ~に関する、適するamounts to~ = 合計で~になる 「benefit」は「利益、恩恵」という以外に「福利厚生」という意味があることをおさえておきましょう。 TOEICではよく出てきます。 あと「leave」には「許可、休暇」といった意味もあるんですよ。 「maternity leave = 育児休暇、産休」ですね。 TOEIC Part5対策ポイント: pertain to ~ …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day89 動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。ついに500問突破! 500/553問。53あと問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day89 動詞 The Sales division is expected to require additional actions to ——– its target. 1 . meet 2 . goal 3 . build 4 . take ん~、なかなか甲乙つけがたい選択肢が並んでますね~ 今回の問題で正しいものを選ぶには、文全体の意味を把握しないといけないでしょう。 「expected to require additional actions to ——– its target」は「目標を ——–するために、さらなる行動を必要とすることが予想される」といった意味になりますので、普通に考えると「目標を達成するため」となりますよね。 選択肢の中で「達成する」に一番近いニュアンスのものは meet なので、正解は、1 . meet になります。 ちょっと前のレッスンでも触れましたが、meet には「会う」以外に「~を満たす、~に応じる」といった意味もあることを確認しておきましょう。 ちなみに、meet a deadline = 期限を守るも覚えておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:meet the target = 目標を達成する …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day135 時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day135 時制 He is said to ——– a famous actor when he was young. 1 . be 2 . was 3 . have been 4 . had been 選択肢を見る限り、時制問題っぽいですね。 時制に注目したいところですが、今回はその前に簡単に選択肢を絞れる方法があります。 「He is said to ——–」と、to不定詞になってますので、空欄部分には動詞の原形が来ます。 この瞬間、1 . be、3 . have been に絞られます。 さて、ここで本題の時制について見ていきましょう。 「He is said to ——–」と、主文は現在形ですが、最後に「when he was young」とありますので、空欄部分も過去形にする必要があります。 ですので正解は、3 . have been になります。 …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



