TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day65 可算、不可算名詞

投稿日:2019-10-02 更新日:

どうも、コウです。
 
Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !
 
 
今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。

 

今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。

「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私…

 

本日も5問解きました。

350/553問。あと203問です。(あと、、?)

https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト

それでは今日のレッスンを始めましょう。

 

 

TOEIC Part5予想問題155 Day65 可算、不可算名詞

 
 
 
I do not have any life insurance, but I think David has ——–.
 
1 . any 2 . one 3 . some 4 . them
 
 
ここ数日、可算、不可算名詞関係の問題が続いてますね。
 
2 . one にした方が多いかと思います。
 
実は、one は数えられる名詞に対する代名詞ですが、life insurance (生命保険)は数えられない = 不可算名詞になるので、ここでは one は使えません。
 
選択肢の中で不可算名詞を修飾できるものは、1 . any か 3 . some ですが、
any は否定文か疑問文で使いますので、正解は 3 . some になります。


TOEIC Part5対策ポイント不可算名詞を修飾できるのは、any か some
 
 
ちなみに、、
 
life insurance が不可算名詞だということを知らない場合でも、「I do not have any life insurance, 」というように、insurance に可算名詞につく s が付いてない ので、これは不可算名詞だと予想できるかと思います。
 
 
さて、ご存知だとは思いますが、some、any は可算名詞も修飾します。
 
I have  some pencils with me.
I don`t have any pencils now.
 
I still have some water in my glass.
I don`t have any water left in my glass.
 
 
私は生命保険に1つも入ってないが、デイビッドはいくつか入ってると思います。
 
 
本日もありがとうございました。
 
それでは、明日のレッスンで!
 
 
お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆

人気ブログランキング

 
【 PR 】講師の質、高っ!【シェーン英会話】
 
星の数ほどある英会話学校、どうやって選びますか?
 
「講師の質が高くて、生活圏内にあるといいなぁ。」
 
そう思ったなら、こちらで決まりでしょう!
 
シェーン英会話
 
 
無料体験レッスンを受ければ、講師の質の高さが分かるでしょう。
 

-TOEIC 英語関係
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day104 比較級

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day104 比較級   Most people judge which product is ——– quality, based on the price.   1 . inferior  2 . more inferior 3 . inferiorer 4 . less inferior     う~ん、、なかなかの良問じゃないですか~   まずは「inferior to ~ = ~より劣っている」をおさえておきましょう。   「この単語は音節が3つあって長いので、比較級の際 3 . inferiorer のように語尾に er は付かず、頭に more、less が付く」   こう考えて、2 . more inferior、4 . less inferior で迷う人が多いかと思います。   考え方は妥当だと思いますが、「この単語自体に比較の意味が含まれるため、比較級の形をとらない」と言われてるんですよ。   たしかに、「~より劣っている」ということは、何かと比べてそう言ってるわけですから、更に比べることはないですよね。   ですので正解は、1 . inferior になります。   っていうか、これに気付く人なかなかいないでしょうって、突っ込みたくなりますが、、   個人的には「less inferior = それほど劣っていない」を使うネイティブ、いそうですがねぇ。。   「less …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day31 時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 165/553問。あと388問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day31 時制     Once the CEO ——– the new production plan, he will discuss it with the board members.   1 . has seen  2 . saw 3 . will see 4 . had seen     これは日本人が苦手な問題かもしれません。   堅い文法用語で言うと、「接続詞を伴う従属節内の動詞の問題」です。かたっ!   これ系の問題は理屈云々じゃなく、ルールとして従うしかないので、素直に受け入れましょう。   TOEIC Part5対策ポイント:時、条件の副詞節 ( If、 when、 before、 after、once ) 中の動詞は現在形か現在完了形   なので、Once 以下には現在形か現在完了形が入りますが、選択肢に現在形はないので、正解は1 . has seen になります。     同系列の問題では、   If it ______ tomorrow, we won`t go on a …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day99 差がつく単語

  どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日はラスト3問を解き、553/553問完答達成しました! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day99 差がつく単語   By ——– a time-consuming procedure, our department was able to meet the deadline.   1 . streamline 2 . streamlining 3 . streamlined 4 . to streamline   選択肢のこの単語を知らない人も多いかと思いますが、「by = 前置詞の次には(動)名詞が続く」というルールから、とりあえず正解は、2 . streamlining になりますよね。「streamline ~ = ~を合理化する、簡素化する」という意味です。   「stream + line = 小川、流れ + 直線」の図式から、「ある工程をまっすぐにする、簡潔化する」というような意味を持たせたのかな、と個人的に思ってます。   馴染みはないかもしれませんが、いかにもTOEICに出てきそうなお堅い目の言葉ですね。   「consume = 消費する」を使って「a time-consuming procedure = 時間のかかる手続き」といった表現を作れるんですね~   「energy-consuming = 労力のいる」というのもたまに見かけます。     TOEIC Part5対策ポイント:単語の意味が分からなくても「前置詞 + (動)名詞」のルールで選択できる問題がある。     訳:時間のかかる手続きを合理化することにより、我々の部署は締め切りに間に合わせることが出来た。     さてさて、3か月かけて553問全問解き終わりました~! 新しいサイトへ移りたいところですが、もう少し同じ引用元からの問題にお付き合いください。   改めて見直してみると、この3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものがけっこう見つかったので、当面そちらを補強という形で扱っていきたいと思います。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング   …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day78 to不定詞 or 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 445/553問。あと108問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day78 to不定詞 or 前置詞   She is a fast learner when it comes to ——– new software.   1 . use 2 . be used 3 . using 4 . have used     「to不定詞きた~!」で、1 . use を選んだ人。   さすがにTOEICレベルの問題ですので、素直すぎるものは少ないでしょう。   今回の to は前置詞ですので、後には(動)名詞がきます。   ですので正解は、3 . using になります。   前置詞の次は名詞というルールがあるので、to が「to不定詞」なのか「前置詞」なのか、to の品詞には注意ですね。     TOEIC Part5対策ポイント: when it comes to ~(名詞) = ~に関しては     looking forward to ~ing = ~することを楽しみにしている be …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day111 動詞 + 前置詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day111 動詞 + 前置詞   All the products ——– to the standards of the rules set by the organization.   1 . comply 2 . confirm 3 . conform 4 . comfort     語彙の問題ですね。   まずはそれぞれの単語の意味をおさえておきましょう。   comply   従うconfirm 確認するconform   従うcomfort なぐさめる 「すべての商品がその基準に~」といった意味になりそうなので、1 . comply、3 . conform が残るでしょう。   ここで勝敗を分けるのは、次に続く前置詞になります。   comply with conform to となりますので、正解は、3 . conform になります。     TOEIC Part5対策ポイント:「~に従う = comply with ~、conform to ~」     訳:すべての商品は、その組織が定めた基準に従っています。     本日もありがとうございました。 …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト