TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day125 仮定法

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day125 仮定法   If other things ——– equal, he would accept this offer.   1 . would be 2 . are 3 . had been 4 . were     前回に続いて、文法事項盛り沢山のこの問題に関して引き続き、突っ込んでいきたいと思います。   少しだけ問題を変えました。   ポイントは文頭に「If」があるので「仮定法かも?」と、疑うことです。   ただ、「if」 があっても仮定法でないときもあります。   そもそも仮定法というのは、読んで字のごとく「仮定 = 実際には起こってないこと」ですので、現在のことを話してるのに動詞が過去形になっている、といったものでしたよね。   ということは、「実際に起こるかもしれないこと」に関しては仮定法は使えず、動詞も過去形にはなりません。     If he has time, I think he will do that for you.   If he had time, I think he would do that for you.   上の文は「時間があれば、彼はそれをしてくれるでしょう」という可能性を示すものに対して、下の文は「仮に時間があったなら、それをしてくれるんだろうけどね」的な、あくまで仮定の話ということです。   = Because he doesn`t have time, I don`t think …

「渡邊楽 テレグラムICO」に実際に登録して、本物か詐欺かを検証しますシリーズ その6

どうも、コウです。 最近暑すぎて、お気に入りのカモ夫妻がいつものスポットにいない状況になってます。 夏は違うところにいるのかなぁ。。   さて、検証シリーズ「その5」から、しばらく立ちました。 この露骨な質問を送った後のやりとりをご覧下さい。   質問に全く答えていませんね。 当然、「10名のみの優良(有料?)案件」にも選ばれると思っていました。 ところが、、!! 正直、意外でした。 もしかしたら冒頭の露骨な質問が効いたのか、「疑われてるので、ここは『一度は』外しておこうか」的な意見が取り交わされたのかも? で、気を取り直して(?)、次の案件です。 見事当選。 当然! しかも、当選スレッドから30分後くらいに「もう参加できましたか?」と。 いや、もうちょっと時間ちょうだい。 しかも2分後に同じものが届いた のは痛いな~ 「どうやってでも、お前から金吸い取ってやる~!」って聞こえてきそう、、   ただ、こういった なかなかや役に立ちそうな情報 も時々混ざってるんですよね~ あまりに露骨に「金くれ、金くれ!」ではさすがに逃げられるので、時折こういったものを挟んでるとか? 今回の案件が詐欺なら、アプローチの仕方が進化してる と言わざるを得ないですね。   まぁ何にしても、公約したエアードロップが普通に配布されるかどうか。 まずはそこに注目ですね。   No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day132 関係代名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day132 関係代名詞   A prescription medication is a pharmaceutical drug ——– legally requires a medical prescription to be dispensed.   1 . who 2 . while 3 . whom 4 . that     なんか堅苦しそうな単語が並んでいるので構えてしまいそうですが、それは見た目だけですので、リラックスして下さい。 形からして「関係代名詞が入るな」ということは分かりますね。   空欄の次に「legally requires、、」と動詞が来てますので、空欄にはその直前の名詞を先行詞とする主語の役割を果たす関係代名詞 が入りますね。 ということで、1 . who、4 . that に絞られましたが、先行詞は「a pharmaceutical drug」と、無生物となっており、人を先行詞とする時にのみ使える「who」が使えないので、正解は 4 . that になります。 長々と説明してきましたが、TOEICを受けようという方には、問題なく解ける問題だと思います。     TOEIC Part5対策ポイント:先行詞の次に動詞が来ると、その間に「主格の関係代名詞 = who、which、that」などが入る。     というわけで、本日のレッスンは物足りないと感じる方もいると思いますので、次のレッスンで「関係代名詞に関するやや注意の必要な文法事項」を扱いたいと思います。     訳:処方薬というのは、法的に医療処方箋の処方が必要とされる調合薬のことです。     …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day99 差がつく単語

  どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日はラスト3問を解き、553/553問完答達成しました! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day99 差がつく単語   By ——– a time-consuming procedure, our department was able to meet the deadline.   1 . streamline 2 . streamlining 3 . streamlined 4 . to streamline   選択肢のこの単語を知らない人も多いかと思いますが、「by = 前置詞の次には(動)名詞が続く」というルールから、とりあえず正解は、2 . streamlining になりますよね。「streamline ~ = ~を合理化する、簡素化する」という意味です。   「stream + line = 小川、流れ + 直線」の図式から、「ある工程をまっすぐにする、簡潔化する」というような意味を持たせたのかな、と個人的に思ってます。   馴染みはないかもしれませんが、いかにもTOEICに出てきそうなお堅い目の言葉ですね。   「consume = 消費する」を使って「a time-consuming procedure = 時間のかかる手続き」といった表現を作れるんですね~   「energy-consuming = 労力のいる」というのもたまに見かけます。     TOEIC Part5対策ポイント:単語の意味が分からなくても「前置詞 + (動)名詞」のルールで選択できる問題がある。     訳:時間のかかる手続きを合理化することにより、我々の部署は締め切りに間に合わせることが出来た。     さてさて、3か月かけて553問全問解き終わりました~! 新しいサイトへ移りたいところですが、もう少し同じ引用元からの問題にお付き合いください。   改めて見直してみると、この3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものがけっこう見つかったので、当面そちらを補強という形で扱っていきたいと思います。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング   …

ネット通信講座・横田卓馬(渡辺広也)は本物? 実際にメルマガ登録した私がレビューしました。

ネット通信講座  挨拶  総監修 横田 卓馬 *****さん 専属講師 桑田 どうも、コウです。 忙しい中、私のブログを見てくれてありがとうございます。 今、この瞬間はそうは思わないかもしれませんが、これも何かの縁かもしれませんね。 さて、今回は「総監修 横田卓馬のネット通信講座」についてレビューしたいと思います。   ネット通信講座・横田卓馬の中身   なんか以前にもどこかで見たようなコンテンツだと思ったのですが、上手な誘い言葉と、「無料」という鉄板ワードにつられて、とりあえず受講してみました。   以前は渡辺広也という名前でやってたように思いますが、改名したんですかね。 というか、そうせざるを得なかったとか? 「なんで?」って思われた方。そのうち分かりますよ。   セールスレターにあるように、質問すると自称サポートスタッフからすぐに返信がきました。 ただ、YouTubeビジネスを少しでもかじったことがある人なら誰でも感じると思うんですが、動画の質がありえないくらい低すぎます。 画像を10枚ほどネット上から適当に拾ってきて、それらをつなげて3分ほどの長さの動画を作る。 文章などはほぼ入れません。 ただ3分間、その動画のタイトルに関係した画像が流れるだけ。   そんな代物では、たとえクリックしてくれた人がいたとしても、すぐに閉じてしまい、収益にはならないでしょう。 おそらく、YouTubeビジネスをやったことない人を対象にアプローチしていたのだと思われます。   無料の講座期間が終わると、当然のごとく本性を現しました。 有料の、しかも何の価値もないような商材を買わすべく、何度も何度もしつこく勧誘のメールがメールボックスに。。 ここで言う「価値」とは、人それぞれに感じ方が違うので一概には言い切れないですが、問題はそれを売ろうとして、くどいくらいにメールを送ってくるというところです。 受け取っている方がどういう風に思うのかとか、考えてないんでしょうね。 この時点で明らかに怪しい。   本当にしっかりした稼げる商材であれば、ここまでしなくても、いずれレビューとかで評価が上がるので、購入者はどんどん増えていきます。 内容のない商材を売ろうとしている人らは、レビューに上がる前に、とりあえず 情報弱者からお金を巻き上げる、ということを考えるので、しつこく購入を迫ってくるわけですね。   ネット通信講座・横田卓馬の受講中に届いた実際のメール 言葉を選んで説明するよりも、実際の文言を見てもらった方がはるかに分かりやすいですよね。 というわけで、以下に実際のメールの文言を添付します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まず初めに私のメルマガに登録した以上、 もう余計な情報商材などは購入しないで下さい。 何故かと言いますと情報商材など購入なさっても*****さんが稼げる事など 100%ないと断言できます。 ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○ その理由は何故かと言いますと・・・ ・サポートがおろそか ・情報商材そのものが机上の空論 ・販売者自身の実績がねつ造 ・ネットビジネスで本当に稼いでいるのは本当に極わずか ○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○ これに関しては、情報商材を1度でも購入なさった 経験があるのであれば 購入しても無駄だという事は*****さん自身が 一番理解しているかと思います。 私自身も今まで様々な情報商材の セールスレターなどを拝見してきましたが どれも初心者の方に甘い文言を並べ買わそうと 必死になっているモノしかなかったです。 つまり情報商材と言うモノは販売者側が ただ単に内容の薄いモノを売りさばいて 自己利益の為だけに嘘を平気で語りつくしているだけなんです。 しかし、初心者の方は楽して稼ぎたいと言う 憧れをお持ちですから 騙され続けていきます。 私は正直、こういったこう言う業界に呆れ返っています。 稼げてもいない人間があたかも稼げているかの様に 平気で嘘をつき YouTubeやブログなどで高額コンテンツを販売していきます。 そして多くの方が騙されていっている流れが今も続いています。 私のネット通信講座は全て私が稼いでいるノウハウを 全てオープンに公開していきます 情報商材の様にセールスレターで 嘘を並べお金を支払わなければ 中身が見れないと言う様なことは一切致しません。 更にネット通信講座に登録されるレターでも話した通り *****さんに 1週間と言う短いスパンで実際に稼いで頂きます。 私が認めた弟子たちはみなさん数百万円を 毎月稼ぎ続けている人達なのでご安心頂ければと思います。 そして本日から1週間以内に*****さんを ネットビジネスで稼ぎ続けさせる プレイヤーになって頂くことも 保証させていただきますので私のメールが 迷惑メールフォルダーなどに行かないように *****さん、メールの設定はしておいて下さいね ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   長文読解、お疲れ様でした。 これでも、ほんの一部なんですがね。。^^;   さて、ちょっと考えてみてください。 本当にしっかりしたした評価の得ている商材の販売をしようとしている人であれば、こんなにダラダラと人説得させようとする言葉を並べる必要は無いですよね。 経験上、長すぎるセールスレターは怪しい と思って間違いないです。   「1週間と言う短いスパンで実際に稼いで頂きます。」 世の中、そんなに簡単に楽にお金を得られることはないです。 人間誰しも「楽にすぐにお金を稼げたらな~」って一度は思ったことがあるでしょう。 そこにつけこんできてるのです。   …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト