IMG_4250
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
どうも、コウです。 半月程前にアップした下鴨神社の春の風景を、今一度シェアさせていただきます☆ 近くに木製のベンチがあって、ほっこりできるスポットです。 おにぎり、サンドイッチ、お茶、缶コーヒーなど持参すれば、至福のひとときが過ごせるかと思います。 本殿へと導く鳥居が見えてきました。 ここは実際にその場に立っている感覚になってもらいましょう。 実際の水の流れを聞いみて下さい。 http://notrynolife.net/wp-content/uploads/2018/04/video.mp4 ホタルスポットから一分ほどのところです。 ここを抜けると大きな空間が迎えてくれます。 近所なので、夏場とか夜が気持ちのいい時節はたまに夜中に行ったりします。 人ひとりいない真夜中の風景もなかなかのものですよ。 ってことは、ドローン飛ばした人がいるってこと、、!? 境内にはお土産を買えるところがいくつかあります。 この地ならではのユニークなものも沢山あって、見てるだけでも面白いですよ。 御手洗(みたらし)川付近の土産屋さんのこのふきんなんか、「精巧すぎて使えない~!」って思うのは私だけ? 以上、世界遺産に登録されている下鴨神社の春の雰囲気でした。 ほんと、糺の森という原始の森を有するこの境内は、ゆっくり歩き、ボケーっとするには鴨川同様、もってこいの場所ですね。笑) 歴史、文化的価値などを鑑賞しながら歩くのはもちろん、精神衛生的にも頼りにさせていただいてる、かけがえのないスポットです。 京都に来ることがあれば、ぜひ足を運んでみて下さい。 では、またシェアしたくなるような風景に出くわしたら、その時また☆ No related posts.
かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その2 写真・動画有り
どうも、コウです。 ここ半年程ですかねぇ。 鴨川のカモがかわいすぎて、よくエサを与え、それを超絶うれしそうにして食べる姿に癒されています。 それに加え最近、京都・田中神社のクジャクたちにも萌えています。 この記事は「その2」ですので、よければ「その1」もどうぞ☆ ↓↓ かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その1 写真・動画有り 以下、昨日撮った画像です。 オス2匹、メス1匹がふたつの部屋で飼われてます。 インドクジャクのオスは野生では凶暴と言われてるらしく、基本、オス同士を同じ部屋で飼うことはないそうです。 以下、動画になります。 クジャクの鋭いくちばしで指をかまれたら、、@京都・田中神社 クジャクの喉をなでなですると、、@京都・田中神社 「そんなうまいのか、これ!?」クジャクの大好きなもの 1 @京都・田中神社 頻繁に通うことになりそうです。 また、いいのが撮れましたらアップしますね☆ No related posts.
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day69 副詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日は手ごろな問題がなかなか出てこず、20問解きました。 400/553問。あと153問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day69 副詞 The Olympics are held ——– years. 1 . fourth 2 . a fourth 3 . every fourth 4 . every four これは知っていれば秒殺問題ですね。 「オリンピックは ——– years 行われる」といった意味の文になるのは明らかなので、4番目という意味を持つ 1 . fourth 2 . a fourth 3 . every fourth は当てはまりません。 正解は、4 . every four になります。「every ~ = ~ごとに」となり、「every 30 minutes = 30分ごとに」という風に使われます。 さて、 単数名詞を修飾する every が、なんで four years という複数名詞にかかってるの? こう思った方は、細かなとこまでしっかりと見てますね。 見た目は複数形ですが、今回の場合 four years を「4年間というひとつの時間の長さ」としてとらえるので、単数扱いになるというわけです。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day33 動詞 + 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 175/553問。あと378問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day33 動詞 + 前置詞 The government could not ——– on the adoption of the new electoral system because of opposition by a lot of local residents. 1 . rely 2 . depend 3 . agree 4 . leave 1 . rely 2 . depend は「~に頼る」という同じ意味になるので、一つしか選べない選択肢の問題の場合、この瞬間に除外ですね。 ふたつ残りましたが、おそらく正解にたどり着けるでしょう。 正解は、3 . agree になります。 TOEIC Part5対策ポイント:「agree on ~」=「~に合意する、同意する」 「agree with 人 」= 「人に同意する」 と、前置詞が異なりますね。 「agree on ~」 の …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day117 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day117 品詞 Very few schools in the US ——– the term primary school as part of their name. 1 . uses 2 . use 3 . using 4 . using of 主語と動詞の一致問題ですね。 空欄の部分には動詞が入るので、3 . using、4 . using of はおかしいですね。 「Very few schools」とあるので、普通に正解は 2 . use になります。 さて、今回は問題自体は簡単ですが、これをレッスンに扱ったのは、この文章の中におさえておきたい言葉があるからです。 まず、Very fewは「極めて少ない」の意味です。 a few = 2、3の 数個の few = ほとんどない つまり、細かな数の大小にかかわらず、「few」は少ないイメージを持ち、否定的なニュアンスの文になります。 もうひとつ覚えておきたいのが、「term」という単語です。 次の3つの意味をおさえておけば、困ることはないでしょう。 TOEIC Part5対策ポイント:term = 学期、条件、言葉 the …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



