TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day117 品詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day117 品詞   Very few schools in the US ——– the term primary school as part of their name.   1 . uses 2 . use 3 . using 4 . using of     主語と動詞の一致問題ですね。   空欄の部分には動詞が入るので、3 . using、4 . using of はおかしいですね。   「Very few schools」とあるので、普通に正解は 2 . use になります。     さて、今回は問題自体は簡単ですが、これをレッスンに扱ったのは、この文章の中におさえておきたい言葉があるからです。   まず、Very fewは「極めて少ない」の意味です。   a few = 2、3の 数個の few = ほとんどない   つまり、細かな数の大小にかかわらず、「few」は少ないイメージを持ち、否定的なニュアンスの文になります。     もうひとつ覚えておきたいのが、「term」という単語です。   次の3つの意味をおさえておけば、困ることはないでしょう。   TOEIC Part5対策ポイント:term = 学期、条件、言葉     the …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day104 比較級

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day104 比較級   Most people judge which product is ——– quality, based on the price.   1 . inferior  2 . more inferior 3 . inferiorer 4 . less inferior     う~ん、、なかなかの良問じゃないですか~   まずは「inferior to ~ = ~より劣っている」をおさえておきましょう。   「この単語は音節が3つあって長いので、比較級の際 3 . inferiorer のように語尾に er は付かず、頭に more、less が付く」   こう考えて、2 . more inferior、4 . less inferior で迷う人が多いかと思います。   考え方は妥当だと思いますが、「この単語自体に比較の意味が含まれるため、比較級の形をとらない」と言われてるんですよ。   たしかに、「~より劣っている」ということは、何かと比べてそう言ってるわけですから、更に比べることはないですよね。   ですので正解は、1 . inferior になります。   っていうか、これに気付く人なかなかいないでしょうって、突っ込みたくなりますが、、   個人的には「less inferior = それほど劣っていない」を使うネイティブ、いそうですがねぇ。。   「less …

トクホの『エクサライフコーヒー W』500円お試しセット

どうも、コウです。 今回は、日本初!トクホの『エクサライフコーヒー W』500円お試しセットのご紹介です。 いつも飲んでるコーヒーをエクサライフコーヒーW に替えるだけ。 生活習慣を変えないから続けやすい! 手軽に、美味しく「脂肪」と「糖」対策しませんか?好きなものを我慢したくない方。まずは、お試しを!  ↓ ↓ ↓ Related posts: 『ベルタ酵素ドリンク』100円モニター

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day90 前置詞 or 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日は10問解きました。 510/553問。あと43問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day90 前置詞 or 接続詞   I got a message from my computer a disk error occurred ——– a read operation.   1 . while 2 . unless 3 . because 4 . during     「ん? なんだこの文章構造?」   と思った方もいるかと思います。私も思いました。   、、from my computer saying that a disk error occurred、、  、、a message that a disk error occurred from my computer、、   などが普通の表現かと思います。     ところが、、 正解を選ぶだけなら、今回は空欄の後ろを見るだけで解けてしまう問題ですね。 空欄の後ろは「a read operation」という名詞ですので、その前には前置詞が来ます。   ですので正解は、4 . during …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day92 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 520/553問。あと33問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day92 接続詞   The old system of logistics was complicated, ——– the new one is really simple.   1 . in the event of  2 . in an effort to 3 .whereas 4 .whether     カンマの前後の文意を見てみましょう。 前  The old system of logistics was complicated = 古い物流システムは複雑でした   後  the new one is really simple = 新しいシステムはとてもシンプルです   と、逆の事を述べてますので、空欄には「~だけれど」のような 逆接の接続詞 が入りますね。   ですので正解は、3 .whereas になります。 ちなみに、「logistics」は「商品の原材料調達、生産、販売の過程で発生する物流を管理すること」から「物流 (管理)」という意味になります。   あまり馴染みがないかもしれませんが、物流を「論理的、効率的に」管理すること、と考えれば、覚えやすいかと思います。     …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト