TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

世界遺産 下鴨神社@京都 Vol 1

どうも、コウです。 昨日、天気が良かったので、久々近所の下鴨神社へ行ってきました。 近所と言っても、意外と(?)なかなか行かないんですよねぇ。 そうです。 「いつでも行ける」 という思いがあるので。   10数時間とお金を費やして、世界中から観光客がやってくる金閣寺。          日本人なら聞いたことはあると思いますが、その近くに住んでいる人たちで、まさかの 「行ったことない」 人もいるという話も聞いたことがありますが(真偽は不明)、近くにありすぎるとそんなもんかもしれないですね~   さて、下鴨神社の話に戻して、、 境内の 河合神社 というところの様子です。       奥に見えてるのは、方丈記の作者、鴨長明の庵(おそらく原寸大)の復元されたものです。         着物を着た女性が映えてました。 世界でひとつだけの絵馬 あなたもどうですか?   右側の「お知らせ」の文言、書いた人とお話したいな、って思いましたね。 笑)   新緑の緑が目に心地良い時期になりました。     「糺の森」と言われているこの空間。 個人的には4,5月ごろが散歩するのには最適ですごく好きです☆ ほんま、気持ちいい~! 6月頭にはホタルが飛び交います。 今回撮った写真がもうちょっとありますので、次回に☆   No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日対策 Day10 動名詞 or 不定詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 60/553問。あと493問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day10 動名詞 or 不定詞     I forgot ——– off the heater. Did I do that?   1 . to turn 2 . turn 3 . turned 4 . turning     「ん? どっかで見たことあるような問題やな~」   そう思ったなら、あなたは私のこの拙いTOEICプロジェクトをかなり見てくれてるんですね。 感激。。! Day2 で出てきました。 http://notrynolife.net/2019/07/30/toeic-part5-day2/   「to turn off = 不定詞」は未来のことを、「turning off = 動名詞」 は過去のことを表すんでしたね。 forgot to turn off = 消すのを忘れた。 forgot turning off = 消したのを悪れた。 後半に「Did I do that? = 消してましたか?」とあるので、「forgot turning off = 消したのを悪れた。」→ 「消したかどうかを忘れた。」という意味合いになり、正解は 4 . turning になります。 「forgot to turn off = 消すのを忘れた。」だと、消してないことを認識しているので、「Did I do …

ライスフォース

ライスフォース『ディープモイスチュアセット』500円モニター募集!

どうも、コウです。 CMで話題のライスフォース「ディープモイスチュアセット」 とってもお得な3点セットの500円モニターの募集です。ライスフォース『ディープモイスチュアセット』500円モニター   ファンデがなくても、見た目マイナス10歳肌!? 老け見えの原因となる乾燥を撃退!お得なこのチャンスをお見逃しなく!    ↓ ↓ ↓             人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ Related posts: ライスフォース『ディープモイスチュアローション』無料モニター募集! こだわり製法の無添加フード『ドッグフード工房』500円モニター募集!

今、京都がすごいことに、、!?

どうも、コピーライターのコウ@京都です。 ちょくちょく、日々の変わった出来事や感じたことなどを、日記調でつづっていこうかと思ってます。 最近感じてること 「どんだけ中国人観光客くんねん!?」 ブームなんかなぁ。 ここ数年ほんますごくて、マツキヨとかめっちゃ増えてるし、、 もちろん、化粧品買ってくんやろね。 こないだセブン行ったら、「雪肌粋」が置いてあるコーナー発見! (*画像はイメージです) もちろん中国語で案内してました。 一時期めっちゃ流行ったの覚えてて、まだ人気あるんや、みたいな。 洗顔クリームでしたっけ? あ、化粧品に興味ない方、ごめんなさい。 私もないですが、、 で、話を「中国人爆増え」に戻すと、街中はもちろん、観光名所を回るバスの中も当然席巻状態で、地元の人がまぁまぁ困ってきてる、というのが現状です。 もちろん、時間帯、行き先にもよりますが。 まぁ、商売している人たちにとっては、彼らは神様でしょうが、そうでない人たちはけっこう影響をこうむってるかも? そんな中こないだ、中国人爆増えをもろに感じた一件が私の身に起こりました。 久々祇園でも歩いてみるかと思い、ブラブラしてたら、日本語が全く聞こえてこないのに途中で気づく。 途中? それはよしとして、「オレ、いま日本国京都の一角歩いてんねんなぁ?」 思わず、確認したよね。 (*画像はイメージです) 聞こえてくるのは、ほぼ中国語。たまに英語やらヨーロッパ系と思われる言語。 「いつからこんなことに?」 みたいな感じですわ。 で、たま~に聞こえてくる日本語に、「おぉ~!」 って反応する自分。。  偶然、私が歩いた日だけだったんでしょうか。 また、検証してご報告できればと思います。 No related posts.

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day129 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day129 語彙   Ms. Collen wanted to know the benefit information that ——– to maternity leave in our company.   1 . moves 2 . thanks 3 . amounts 4 . pertains     おそらくほとんどの方が、選択肢の中にひとつ知らない単語があるのではないでしょうか。 空欄の前後を見ると「産休に~する情報」となり、選択肢の語句の意味から、正解は 4 . pertains になります。   この単語を知らなくても、他の3つでは意味が通じないので、いわゆる消去法で解ける問題ですね。   pertain to ~ = ~に関する、適するamounts to~ = 合計で~になる 「benefit」は「利益、恩恵」という以外に「福利厚生」という意味があることをおさえておきましょう。 TOEICではよく出てきます。   あと「leave」には「許可、休暇」といった意味もあるんですよ。   「maternity leave = 育児休暇、産休」ですね。     TOEIC Part5対策ポイント: pertain to ~ …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト