TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

「渡邊楽 テレグラムICO」に実際に登録して、本物か詐欺かを検証しますシリーズ その1

どうも、コウです。 最近、近所の鴨川のカモたちがかわいすぎて、よくエサをあげに行ってます。 ほんと、癒されます☆ さて、この記事を読んでるということは、あなたのところにもこの案件の紹介メールが来たんですかね。 http://premiere-ico.com/lp/official/?lid=9f&aid=kms あなたはテレグラムを使っていますか? 私は仮想通貨のコミュニティで使ってますが、このシステム自体はすばらしいもので、詐欺でもなんでもありません。 問題は、今回の渡邊氏の案件ですね。 結論から言えば、この案件は今出ているいろんな材料を考慮するだけでも、何か胡散臭く、詐欺の可能性が高いように個人的には思います。 「なぜか?」 それを先に説明すると、 その後送られてくるメールの文言を「その先入観で」捉えてしまう。 ↓ ところが、実際はそういった捉え方はしない。 というのが大方かと思いますので、敢えて今は明かさず、起こることをありのままにお伝えしようかと思います。 でもひとつくらいは、、ということで、最初にチェックしたい下記をご覧下さい。 ここにはウソは書けません。 会社名と電話番号の記載がありません。 この時点でほぼアウト!です。 なぜだか分かりますよね? 詐欺がバレても、どこにも問い合わせできないし、法的にも訴えようがないのですね~ かしこ~いっ!! それでは、時系列に沿って今回の案件の仕手の行動を見ていきましょう。 まずは、どこからかこのようなメールが届きました。 ユーザー数1億7000万人、1日700億件のメッセージが送信されているソーシャルアプリ 「テレグラム」の仮想通貨(コイン)テレグラムトークン」が無料でもらえます。上場までにテレグラムを多くの人に知ってもらうためのプロモーションとして無料配布してるそうです。仮想通貨の上場前のエアドロップ(少量無料配布)は全くバカに出来ず、過去には数万円から数十万円になった例もありますので、ぜひ無料で受け取ることをオススメします ↓ http://impulse-ex.com/L2075/hu9352/19721「テレグラム」を多くの人に知っていただくために、今回、エアドロップ(少量無料配布)を 実施しています。エアドロップに参加する条件はとても簡単で、下記のページで事前登録をするだけ。事前登録をしたら、約500円を無料獲得できます。「なんだ、たった500円かよ!」 そう思うかもしれません。しかし、テレグラムコインは、仮想通貨取引所へ上場予定なので、価格が上がってから コインの売買をすることが可能。つまり!エアドロップで無料で獲得したテレグラムコインに価値が生まれ、タダで儲かってしまう! ということです。 ↓ http://impulse-ex.com/L2075/hu9352/29721なお、エアドロップだけに注目されがちなテレグラムですが、他の仮想通貨と違って、 すでに稼働実績があるのです。 テレグラムは、ロシア最大のソーシャルアプリで、アクティブユーザー数が1億7000万人、 1日700億件のメッセージがやりとりされるチャットのようなものです。 日本でもテレグラムユーザー数が増えつつあり、仮想通貨のコミュニティなどではテレグラムが利用されて、ユーザー同士の活発な議論や交流に使われています。 またテレグラムはチャットアプリの中で最も高いセキュリティを誇り、さらにテレグラムの運営企業は非営利企業で、利益ではなく安全性を証明することを第一に考えている部分でも注目を集めています。 巷で横行している、全く実績のないプロジェクトへの投資を募るICO案件とは違い、約2億人ものユーザがいる、すでに実績のあるプロジェクトだからこそ、可能性を感じた世界中の投資家たちが欲しがったのです。 テレグラムICOへの参加を表明した投資家・起業家としては、資金決済サービス「Qiwi」創業者のセルゲイ・ソローニン氏は、1口26億円もかかる「テレグラム」のICOへの参加を表明しました。 さらに、乳飲料メーカー「ウィム・ビル・ダン・フーズ」の創業者デビッド・ヤコヴァシュヴィリ氏など、大物起業家の表明で注目を集めました。 テレグラム上場前に入手できるのは6月18日がラストチャンスです。 無料なので、まずは受け取ることをオススメします ↓ http://impulse-ex.com/L2075/hu9352/39721 同じメールをもらった方もいるかもしれませんね。 個人的には、テレグラムコイン自体は可能性のあるコインだと思うので、まぁ、 「エアードロップの5ドル分だけでももらっておこう+この案件の検証」という意味で、LINE登録してみました。 1.8秒後に来たメッセージが以下のものです。 長すぎて、ワンスクショでは収まりきれませんでした。 すみません。 ピン留め、まだしてません。。 間髪いれず、以下のアンケートが来(て)ました。 最後にLINE登録初日の最後のアンケートです。 答えましたよ。 その後のやりとりは次の記事にて、近々お伝えします☆ 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 追伸 世の中にはブームというものがあります。 多くの人が興味を示すもの。 当然、そこにつけこんで不特定多数の人たちを騙して儲けようという輩がい~っぱいいます。 今ブームの仮想通貨の世界ではそれが極立ってるといっても過言ではなく、あなたにも注意をしてもらいたいのです。 ICOの95%は詐欺だと言われています。 基本、こちらから何も打診してないのに、メールを送ってきて、一生懸命コインのすごさを説明してるものは詐欺だと疑った方が懸命かもしれませんね。 それではまた次回。 人気ブログランキング いつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day6 副詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 35/553問。あと518問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day6 副詞     The new smartphones are expected to account for ——– 20 percent of the entire market.   1 . approximate   2 . approximates   3 . approximating   4 .approximately     「account for  って何だっけ?」 もしあなたがそう思ったなら、この記事を読んでることがラッキーだったと思って下さい。 意味が分からなくても問題ありません。 というか、このイディオムの意味をしっかりと把握してる日本人は極めて少ないかと、個人的に思います。(いくつかの意味があるので) あなたの周りにいる、英検1級取得者、TOEIC990点の友達に聞いてみて下さい。 そして、複数の意味、用法を「即座に」応えられたら、ほめてあげて下さい。 日本人ゆえに分からない言い回し(?) というものが存在するかどうかは自信を持って言うことはできませんが、今回のこのイディオムが分からなくても、正しい選択肢を選べますよ☆   余談ですが、もしかしたら「日本人が認識しにくい or なぜか覚えられない単語」というトピックで書いた記事の英語版です。 私の外国人の友達を始め、日本の英語教育に興味を持っている海外の人たちが共有できるよう、トピックによっては他言語で発信することもあります。 興味があれば、どうぞ☆ The hardest English word for Japanese students to tell the meaning of ? | TOEIC Part5 予想問題+解説 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day73 動詞の時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 420/553問。あと133問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day73 動詞の時制   He is said to ——– a famous actor when he was young.   1 . be 2 . was 3 . have been 4 . had been     よくある時制の問題ですね。 文の時制を見てみると、He is said to、when he was young と、ふたつの時制が現れています。   「He is said to  ~ = 彼は~だと言われている」という構文ですので、「~」の部分の時制を一致させればいいわけですね。   つまり「to ——–」の部分が過去になるわけですが、to不定詞に続くのは動詞の原形ですので、正解は3 . have been になります。   TOEIC Part5対策ポイント: be said to be ~ = ~だと言われている be said to have ~ = ~だったと言われている     キリンの午後の紅茶か何かのラベルに、   Taking afternoon tea is a unique custom that (which?) is …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day88 代名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 495/553問。あと58問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day88 代名詞   Mario Inc. attributes ——– recent gains in market share to price cutting.   1 . its 2 . it 3 . it is 4 . them   「Mario Inc. =主語、attributes = 動詞、 ——– recent gains = 目的語」という構図はつかめるかと思います。   そうなると「——–」 には 「recent gains」 を修飾する語句が入ることが分かりますね。選択肢の中で「recent gains = 最近の獲得」という名詞を修飾する機能があるのはひとつだけで、正解は、1 . its になります。   ぶっちゃけ、今回の問題は説明するまでもないかもしませんが、「主語・動詞・目的語」の黄金ルールは常に頭に入れておきたいですね。今回は attribute という単語の方が存在感があるように思えます。   TOEICでもけっこうで出てきますので、おさえておきましょう。     TOEIC Part5対策ポイント:attribute A to B = AはBの結果であると考える、BのおかげでAになったと考える     訳:マリオ株式会社は、最近の市場シェアの獲得は価格引き下げのおかげだと考えています。     本日もありがとうございました。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day65 可算、不可算名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 350/553問。あと203問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day65 可算、不可算名詞       I do not have any life insurance, but I think David has ——–.   1 . any 2 . one 3 . some 4 . them     ここ数日、可算、不可算名詞関係の問題が続いてますね。   2 . one にした方が多いかと思います。   実は、one は数えられる名詞に対する代名詞ですが、life insurance (生命保険)は数えられない = 不可算名詞になるので、ここでは one は使えません。   選択肢の中で不可算名詞を修飾できるものは、1 . any か 3 . some ですが、 any は否定文か疑問文で使いますので、正解は 3 . some になります。TOEIC Part5対策ポイント:不可算名詞を修飾できるのは、any か some     ちなみに、、   life insurance が不可算名詞だということを知らない場合でも、「I …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト