TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

「渡邊楽 テレグラムICO」に実際に登録して、本物か詐欺かを検証しますシリーズ その6

どうも、コウです。 最近暑すぎて、お気に入りのカモ夫妻がいつものスポットにいない状況になってます。 夏は違うところにいるのかなぁ。。   さて、検証シリーズ「その5」から、しばらく立ちました。 この露骨な質問を送った後のやりとりをご覧下さい。   質問に全く答えていませんね。 当然、「10名のみの優良(有料?)案件」にも選ばれると思っていました。 ところが、、!! 正直、意外でした。 もしかしたら冒頭の露骨な質問が効いたのか、「疑われてるので、ここは『一度は』外しておこうか」的な意見が取り交わされたのかも? で、気を取り直して(?)、次の案件です。 見事当選。 当然! しかも、当選スレッドから30分後くらいに「もう参加できましたか?」と。 いや、もうちょっと時間ちょうだい。 しかも2分後に同じものが届いた のは痛いな~ 「どうやってでも、お前から金吸い取ってやる~!」って聞こえてきそう、、   ただ、こういった なかなかや役に立ちそうな情報 も時々混ざってるんですよね~ あまりに露骨に「金くれ、金くれ!」ではさすがに逃げられるので、時折こういったものを挟んでるとか? 今回の案件が詐欺なら、アプローチの仕方が進化してる と言わざるを得ないですね。   まぁ何にしても、公約したエアードロップが普通に配布されるかどうか。 まずはそこに注目ですね。   No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day4 関係代名詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 20/553問。あと533問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day4 関係代名詞     In this company, there are many employees, some of ——- are freshmen.    1 . which  2 . whom 3 . those 4 . them     4 . them を選びませんでしたか?     失礼しました。   「そんなミスはしないよ!」ですね。   正解は、2 . whom です。   「some of ~ とあるので、of の次には目的格、しかも employees を受けて人に関する目的格 whom が来る。」というわけです。   さっぱり分からん!   たしかに、、   文法説明ってときに日本語自体が意味不明っぽくなりますよねぇ。   個人的にそういうのは好きじゃないので、私なりのシンプルな見方をお伝えします。   TOEIC Part5対策ポイント:「 , 」があれば、whom か which、なければ them     「 …

トクホの『エクサライフコーヒー W』500円お試しセット

どうも、コウです。 今回は、日本初!トクホの『エクサライフコーヒー W』500円お試しセットのご紹介です。 いつも飲んでるコーヒーをエクサライフコーヒーW に替えるだけ。 生活習慣を変えないから続けやすい! 手軽に、美味しく「脂肪」と「糖」対策しませんか?好きなものを我慢したくない方。まずは、お試しを!  ↓ ↓ ↓ Related posts: 『ベルタ酵素ドリンク』100円モニター

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day50 現在完了 or 過去完了

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 260/553問。あと293問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day50 現在完了 or 過去完了     I ——– back and caught a train.   1 . have hurried 2 . hurried 3 . had hurried 4 . harry     よく出る時制の問題ですね。   and の後ろが過去形なので、過去形か過去完了形 2 . hurried、3 . had hurried のどちらかが入ります。   1 . have hurried の現在完了は入りません。 現在完了形は、あくまで have という現在形を使うことから、時制は現在になります。   よく、過去形とごっちゃになってる人がいますが、上記の解釈でクリアになったかと思います。     さて、2 . hurried、3 . had hurried のどちらかということですが、 過去完了形 (大過去) は、2つの動作の時間が明らかにずれているとき に使われます。   I had hurried back and caught a train. (だいぶ前に) 急いで戻ってきていて、その後電車に乗った。   とすると、なんか違和感ありませんか。   そもそも、「戻って来た」と「電車に乗った」という動作の間に明らかな時間差があったとしたら、急いで戻る必要がないですしね。   ですので今回は、「戻って来た」と「電車に乗った」のが、ほぼ同時ととらえてシンプルに過去形を並べる、ということで、正解は 2 . hurried になります。   TOEIC Part5対策ポイント:2つの動作に明らかな時間差があるときは「過去完了 = had 過去分詞」を使う。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day74 to不定詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 425/553問。あと128問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。       TOEIC Part5予想問題155 Day74 to不定詞   I went to the library, ——– find it was closed.   1 . as to 2 . enough to 3 . only to 4 . so to やや特殊な感じの文ですね。 「only to ~ = ( 結局 ) ~だった」という意味の慣用句になり、正解は 3 . only to  になります。as to ~ = ~に関してenough to ~ = ~するのに十分な もおさえておきましょう。     TOEIC Part5対策ポイント: 人 + ・・・した + ( only ) to find ~ = ・・・したら~だった。 …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト