TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day18 品詞

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 100/553問。あと453問です。(あと、、?) とりあえず、100問達成~! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day18 品詞     The pancake shop at East Japan Hotel is very popular because of its ——– fresh taste and affordable price.   1 . amaze  2 . amazing 3 . amazingly 4 . amazes     2 . amazing でひっかかる人がけっこういるかもしれません。   一見いけそうですが、ここに入るのは「fresh」という 形容詞を修飾する副詞 になります。   したがって正解は、3 . amazingly になります。     TOEIC Part5対策ポイント:副詞 + 形容詞 + 名詞     形容詞の部分が、~ ed の形の文もよく見ますね。   colorfully decorated house   カラフルに飾られた家   …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day113 形容詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day113 形容詞   His ——– knowledge about computer and his remarkable problem-solving abilities should be respected.   1 . exceptional 2 .multiple 3 . sensational 4 . logical     「knowledge = 知識」を修飾する形容詞を選ぶ問題ですね。   これは選択肢の単語の意味を見ていくしかありません。   exceptional  並外れたmultiple     複数のsensational  驚くべきlogical       論理的な   4 . logical はおかしな感じがしますね。   「sensational」は「世間をあっと驚かせるような」出来事や偉業に対して使われる単語ですので「knowledge」 を修飾するにはやや不自然な感じがします。   というか、大袈裟ですよね。。     さて、1 . exceptional、2 .multiple が残りましたが、「multiple knowledge about computer = コンピューターに関するたくさんの知識」でも良さそうですが、その後の「his remarkable problem-solving abilities = 目を見張るような 問題解決能力」とあるので「たくさんの知識」ではやや弱く、「remarkable」に釣り合うのはより程度の強い意味を持った「exceptional = 並外れた」の方かな、と思います。 …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day21 語彙

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 115/553問。あと438問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5【実践】対策 Day21 語彙     With the smartphone, the tablet computer, and the laptop, users will be able to access the Internet ——– of time and place.   1 . in terms  2 .a couple 3 .sort 4 . regardless     ——– of time and place から、「時と場所にかかわらず」といった内容のものが入ることは予想できるかと思います。   正解は、4 . regardless になります。   TOEIC Part5対策ポイント: regardless of = ~にかかわらず     ちなみに 「in terms of」 は「~の観点から、~に関して」という意味になります。   「term」 という単語にはいくつかの意味がありますので、おさえておきましょう。   「期間、学期」 mid term exam  中間テスト   「条件」    terms and conditions    「言葉」      a technical term  専門用語   …

英語で名言、哲学を味わう9

どうも、コウです。 「英語で名言、哲学を味わう」シリーズ、9作目です。 何のことか分からなければ2分ほど時間をいただき、こちらをどうぞ。↓↓ 英語で名言、哲学を味わう1さて今回シェアする名言はこちらです。   文字が小さいですが、最後まで読んでいただけましたか? ネルソン・マンデラ という人に関しては語る必要はないでしょう。 傑物とは思ってましたが、こんな逸話があったとは! 実話であることを祈ってます。 マンデラの返しの言葉が機知に富みすぎていて「ホントの話なの?」って疑ってしまうからです。 彼を受け持った先生が「いろんな意味で」気の毒ですね。     Related posts: 英語で名言、哲学を味わう5 英語で名言、哲学を味わう6 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day89 動詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。ついに500問突破! 500/553問。53あと問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day89 動詞   The Sales division is expected to require additional actions to ——– its target.   1 . meet 2 . goal 3 . build 4 . take     ん~、なかなか甲乙つけがたい選択肢が並んでますね~   今回の問題で正しいものを選ぶには、文全体の意味を把握しないといけないでしょう。   「expected to require additional actions to ——– its target」は「目標を ——–するために、さらなる行動を必要とすることが予想される」といった意味になりますので、普通に考えると「目標を達成するため」となりますよね。   選択肢の中で「達成する」に一番近いニュアンスのものは meet なので、正解は、1 . meet になります。   ちょっと前のレッスンでも触れましたが、meet には「会う」以外に「~を満たす、~に応じる」といった意味もあることを確認しておきましょう。     ちなみに、meet a deadline = 期限を守るも覚えておきましょう。   TOEIC Part5対策ポイント:meet the target = 目標を達成する     …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト