827
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day56 分詞構文
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 290/553問。あと263問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day56 分詞構文 ——– the wolf, the dog likes to chase things that move. 1 . As descended 2 . Descending to 3 . Descended from 4 . Descending from 分詞構文の問題ですね。 分詞構文を簡単に説明すると、「前後の文の主語が同じ時に、前文の主語を省略し、動詞の~ing から始める文」のような感じですかね。 ちょっとだけ面倒なのが、~ing の前に接続詞が隠れてる場合が多いので、それを想像して文意を取る必要があります。 今回は「descend」というやや馴染みのない単語が登場してますので、この意味が分からずてこずった方もいるかもしれませんね。 descend = 降りる、( 性質、財産などが) 伝わる ここから、be descended from ~ = ~の子孫であるという熟語にたどり着きます。 ですので、正解は 3 . Descended from になります。 上述した分詞構文のルールに沿って前半部分を作ると、 「Being descended from the wolf,」 という形になりますが、受け身を表すbe動詞は省略されますので、「Descended from the wolf,」という形になります。 Descended from the wolf, the dog likes to chase things …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day71 動詞の時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 410/553問。あと143問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day71 動詞の時制 If it ——– fine tomorrow, we will go picnic. 1 . is 2 .was 3 . will be 4 . would be ちょっと前にも同じようなタイプの問題が出てきてましたね。 If ~が「もし~なら」という意味を表す副詞節になっています。条件を表す副詞節の場合、未来のことでも現在形で表しますので、正解は、1 . isになります。 ただ、ひとつ注意が必要なのが、上記のような副詞節ではなく、名詞節の場合、未来形の場合は will を用います。 I don`t know if it will be fine tomorrow. 副詞節というのは、「明日晴れなら」→「ピクニックに行く」というように、前の節が後ろの節にかかっているもの。 名詞節は、動詞の目的語になるような節のこと。 例文では「if it will be fine tomorrow」と長いですが、「明日張れるかどうか」を知らない、という風に、動詞の目的語になってますね。 「S V O の形なら名詞節」、「S V, S V と節が続いてたら副詞節」といった感じでしょうか。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day14 分詞構文
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 80/553問。あと473問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day14 分詞構文 ——— interested in Korea, she likes watching Korean movies. 1 . Being 2 . Been 3 . Be 4 . Have Been TOEICの文法講座らしくなってきましたねぇ。 「待ってました~、分詞構文!」 違いました。。? ただ、ちょっとのルールさえ押さえれば、恐るるに足らず ですので大丈夫ですよ~ 「 ——-, ——- 」 という形の文で、前後の節の主語が同じ場合、片方はその主語を省力でき、動詞が動名詞になる、というのが基本ルールです。 TOEIC Part5対策ポイント:主語を外した節は、いきなり動名詞から始める。 ということで、唯一の動名詞 1 . Being が正解になります。 私なら「Having been」なんかを選択肢に混ぜたいですね。 主語を省略しない場合は、 Since (Because) she is interested in Korea, she likes watching Korean movies. という形になります。 「Since (Because)」 の部分は、文脈に応じて考えることになりますが、「Because、When、If、Before、After」といった接続詞が来ることが多いですね。 なお、ポイントのひとつに、ふたつの動詞の時制を合わせる があります。 今回の文では、likes に合わせて is 、その動名詞が Being という具合です。 もし動詞が「liked」だったら、対応する動詞が「was」になるのですが、現代英語では「wasing」という便利なアイテムがないので、過去時制を表す「Having been」 が登場するというわけですね。 訳: 韓国に興味があるので、彼女は韓国映画を見るのが好きです。 本日もありがとうございました。 それでは、明日のレッスンで! …
佐藤みきひろ「THE FINALパートナーズ」は詐欺?検証して見えた矛盾点 その1
どうも、コウです。 久々気合の入った案件が出てきましたので、それについて検証していきたいと思います。 佐藤みきひろさんが手がけるTHE FINALパートナーズです。 まず商材の名前からして気合が入ってますよね。 結論から言いますと、私はこの商材は怪しいとみています。 その理由を挙げていきたいと思います。 佐藤みきひろTHE FINALパートナーズが怪しいと思う理由 この記事を見ていると言う事は、あなたもTHE FINALパートナーズのセールスレターや動画を見られたかもしれません。 「そんなうまい話あるわけないでしょ!」と思って検索し、ここにたどり着いたんじゃないでしょうか。笑) 私がこの商材を怪しいと思う理由がいくつかあります。 ・佐藤みきひろさんの言ってることが矛盾している・誇張表現が多い・嘘ではないかと思わせるような表現・長すぎる動画やセールスレター などなど。以上の具体的な例を見ていきましょう。長~い動画の中で佐藤みきひろさんが言っていた言葉です。 ・他にないシステム・これが最後・年間1000時間位動画を撮った・このコミュニティーに入れとは言わない・ぜひ参加してください・私はお金には困ってません セールスレターの以下の部分はねずみ講?って思ってしまうような内容ですね。 知らないうちに違法行為を代行させられるかも? 怖いですね~ 佐藤みきひろTHE FINALパートナーズの具体的な矛盾点 どうでしょうか? いろいろと矛盾点が見えてきますよね。 「他にないシステム」だったら、他人に言わずに1人でボロ儲けするのが普通でしょう。 「これが最後で今は逃したらもうチャンスはありませんよ」と参加を煽ってます。もちろんこれが最後にはならないでしょう。そのうちまたお金が欲しくなって別の案件を立ち上げるかと思われます。なので結構お金に困ってるんでは?と思ってしまいます。 他にない最強システムを持ったお金に困ってない人が、2時間も動画で話しますか?だってしんどいじゃないですか。。 年間1000時間って、毎日3時間近く動画撮影したってこと? お金に困ってる人でもやらなさそう、、 内偵調査のため、【佐藤みきひろ】WEBセミナーのLINE登録をしました。しっかり実態を見たい人のために、佐藤みきひろさんが今回紹介した動画を公開した後に送られてきたものを添付します。 ごはん食べれるくらい長いので、時間のない人はスルーして下さい。。 長文読解お疲れ様でした。 私のLINE人生の中で、一回に送られてきたメッセージでは単独最長記録になります。さて、常識的に考えてみましょう。 普通に物を売るときに、ここまで気合い入れますか? 「どんなことがあっても買わせる!」と言う意気込みが、恐ろしいほど見えるのは私だけでしょうか?怪しさ満点の迫り方です。 佐藤みきひろTHE FINALパートナーズはお勧めできない いかがでしたでしょうか。 常識的に考えて、主張していることがおかしすぎますよね。ですので、個人的にこの「THE FINALパートナーズ」はお勧めできません。 というか、仮にお勧めできたとしても、参加費が高すぎますよね。あ、そうそう。もう一つありました。 この佐藤みきひろ氏曰くの「爆上げ期待コイン」を今楽しみに待っているところです。 コインの種類によっては、後で記事にするかもしれません。 まぁ、「な~んだ、そのコインか」みたいに失望する可能性もありますが、、 その前に、本当にもらえるかどうか、といったところでしょうがね。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 この後の成り行きを次の記事でシェアできればと思います。 人気ブログランキング いつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント