キャプチャ5
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day112 比較級
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day112 比較級 He is five years ——– to me. 1 . senior 2 . seniorer 3 .more senior 4 . older 「senior = シニア」から、「彼は5歳年上」という文の意味はすぐにつかめるかと思います。 さて、後は形ですが、選択肢全てが比較級の形になってますが、定番の「than」がありません。 比較級のある文で、thanを使わないものがありますので、よく出るものを挙げておきます。 superior to ~ = ~より優れている inferior to ~ = ~より劣っている senior to ~ = ~より年上 junior to ~ = ~より年下 語尾が er でなく「or」 になっていることにも注意ですね。 ちなみに、2 seniorer、3 more senior のような形は (今のところ) ありません。ですので正解は、1 . senior になります。 TOEIC Part5対策ポイント: 「senior to ~ = ~より年上」は比較級だが「than」を使わない 訳:彼は私より5歳年上だ。 同じような内容のトピックを最近あげてますので、参考までに☆ 「than」を使わない比較級 inferior to ~ = ~より劣っている …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day84 時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 475/553問。あと78問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day84 時制 Our finance division ——– the scheduled date for the next payment. 1 . meeting 2 . is met 3 . has met 4 . will meet 文法的に、3 . has met、4 . will meet が残りますが、問題文の最後に the next payment とありますので、未来形にするのが普通でしょう。 ですので正解は、4 . will meetになります。 1 . meeting は、is meeting ならOKでしたね。 さて、meet には「(需要を) 満たす、応じる」といった意味があることを確認しておきましょう。 meet their needs 彼らのニーズを満たす TOEIC Part5対策ポイント:meet ~ = ~ (需要を) 満たす、~に応じる …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day82 動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 465/553問。あと88問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day82 動詞 All of our objectives from the sales division ——– more than we expected. 1 . fulfilled 2 . have fulfilled 3 . has been fulfilled 4 . have been fulfilled まずは、「fulfill = 遂行する、達成する」という意味です。 ここで大事なのが、これは他動詞なので「人 + fulfill ~、~ is fulfilled」といった形を意識することです。 さて、次に主語を見ると All of our objectives と無生物複数なので、受け身かつ複数形を受ける動詞を満たすもの、つまり正解は 4 . have been fulfilled になります。「——– 」の直前の 「the sales division」に反応して「単数形なので動詞はhas!」と早とちりしないように気をつけましょう。 今回のように、of、 from などで補足されている場合、ピンポイント主語は文頭の一単語 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day70 動詞 + 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 405/553問。あと148問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day70 動詞 + 前置詞 The world is ——– with the challenge of protecting the environment. 1 . attacked 2 . checked 3 . cleared 4 . faced ずばり正解は、4 . faced になります。 face は「直面する、立ち向かう」といった意味を持ってますので、「be faced with ~ = ~に直面している」となります。 ここで注意が必要なのが、by を伴ってない ところです。 1 . attacked、2 . checked、3 . cleared は、with ではなくて by で受け身の形になるはずなので、といった単純な理由からも、4 . facedを選べますね。 TOEIC Part5対策ポイント: be faced with ~ = ~に直面している。受け身で表すがbyを伴わない。 訳:世界は環境保護の課題に直面している。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day122 分数
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 TOEIC Part5【実践】対策コンセプト | 英語をGETして人生ニコニコ! Making your life unforgettable.どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day122 分数 ——– of the students majored in foreign language. 1 . One-four 2 . One-fourth 3 . First-four 4 . First-fourth 選択肢から「1と4」に関する語句が空欄に入るということは明らかですよね。 ずばり、1/4という表現になり、正解は 2 . One-fourth になります。 日本語では「よんぶんのいち」と分母から読みますが、英語では分子が先なんですよ。分子の部分はいわゆる基数で、one、two、three という普通の読み方で、分母の部分はいわゆる序数で、second、third、fourth と表現されます。その際に注意すべきは、分子が複数の場合は分母の序数も複数の「s」を付けるところ。 1/3 = one third 2/3 = two thirds3/4 = three fourths 教えている英会話学校でこういった説明を中高生の生徒さんにした後、こんな質問をしてみます。 私「じゃあ、1/2はどう表す?」 生徒さん「one second !」 うちの生徒さんは素直な子が多いみたいですね。 「half でいいよ」の一言で終える私は、味気ないですか? TOEIC Part5対策ポイント:分数表示は、基数 / …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント