キャプチャ5
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day99 差がつく単語
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日はラスト3問を解き、553/553問完答達成しました! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day99 差がつく単語 By ——– a time-consuming procedure, our department was able to meet the deadline. 1 . streamline 2 . streamlining 3 . streamlined 4 . to streamline 選択肢のこの単語を知らない人も多いかと思いますが、「by = 前置詞の次には(動)名詞が続く」というルールから、とりあえず正解は、2 . streamlining になりますよね。「streamline ~ = ~を合理化する、簡素化する」という意味です。 「stream + line = 小川、流れ + 直線」の図式から、「ある工程をまっすぐにする、簡潔化する」というような意味を持たせたのかな、と個人的に思ってます。 馴染みはないかもしれませんが、いかにもTOEICに出てきそうなお堅い目の言葉ですね。 「consume = 消費する」を使って「a time-consuming procedure = 時間のかかる手続き」といった表現を作れるんですね~ 「energy-consuming = 労力のいる」というのもたまに見かけます。 TOEIC Part5対策ポイント:単語の意味が分からなくても「前置詞 + (動)名詞」のルールで選択できる問題がある。 訳:時間のかかる手続きを合理化することにより、我々の部署は締め切りに間に合わせることが出来た。 さてさて、3か月かけて553問全問解き終わりました~! 新しいサイトへ移りたいところですが、もう少し同じ引用元からの問題にお付き合いください。 改めて見直してみると、この3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものがけっこう見つかったので、当面そちらを補強という形で扱っていきたいと思います。 本日もありがとうございました。 それでは、明日のレッスンで! お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング …
「これって詐欺?」仮想通貨(暗号資産)に関するテレグラムでの実際の会話内容
どうも、コウです。 あなたは仮想通貨 ( 最近では暗号資産という呼び方になってるのかな) やってますか? 保持してなくても、聞いたことはあるかと思います。 私が口座を開いてた海外の取引所がハッキングによって運営不可能になり、預けてた資産の返還作業が現在続いてますが、その中で起こっている出来事です。 個人情報やら何やらで、本人確認をとれないと資産を返還してくれないといった状況で、それに困ってる人らが世界中にたくさんいるみたいです。 私も不運なことにその人らの一部になってしまい、そのさなか、「君が困ってるなら助けてあげるよ」的なメッセージが届いたわけです。 ぶっちゃけ、あなたならどう思いますか? 「なんか怪しい」とか「なんで何も頼んでないのにコンタクトしてきたんやろう?」って、普通に思いませんか? というわけで (?)、今回は実際の会話をそのままお伝えします。背景が白い方が相手方です。 英文で来た内容にささっと答えてますので、細かな文法、言葉の使い方などはご容赦くださればと思います。 どれくらいこのチャットが続くか分かりませんが、できるだけ最新の状況をお伝えできるよう、適時更新していきたいと思います。 ある日突然、話しかけられました。 自分の資産を手元に取り戻そうとしている私の状況を見て、声をかけたとか。 「頼んでもないのに、なんで助けてあげようって声をかけてきたんかな?」 すぐに人を疑うというのはどうかと思いますが、業界が業界なだけに、自然と警戒してしまっている自分がいました。笑) とりあえず、詐欺師なら帰ってもらうという目的で、「お金はないですよ」というメッセージを送ると、「誰が金がかかるって言った?」みたいな返答が。 そこで、「このご時世、この詐欺だらけの業界で、無料で人助けをしてくれるなんて信じられない!」的な返答をすると、、 「まずは、君のIDを見せてくれ」と。 出た~!! とりあえず、とぼけて「具体的に何のID?」って言ったら、「おまえIDも知らんのか? まるで詐欺師やな」と。 「scammer = 詐欺師」という単語を連呼してる時点で、「オレが詐欺師だが、何か、、?」って言ってるようなものかと思いますが、、笑) 「人のことを詐欺師呼ばわりするなんて、、もう話すんのやめよう。何も頼んでないのに、そっちから声かけてきてるしね、、ハハハ。。」と返すと、、 「なら、君を助けることはできない。」と言った次の言葉が、 まさかの「君のIDを見せてくれないか」だったのには吹いた。。 ← 詐欺師確定? その後も、「君が詐欺師でないことを証明するIDが見たいんだ。政府が発行してるID、免許証とか。」と、しつこく私の 個人情報を求めてくる 有様。 ちょっと切れた装いを出すべく、その後、立て続けに攻めまくりました。 「無料で助けるといいながら、なんで個人情報が欲しいの?」 「最初に言ってた、君を助けてくれた人ってのも架空の人物で、すべては金をだまし取るためのフィクションじゃないの?」 「そもそも、君の登録名、本名なの?」 「今回の件、当局に通報してもいいかな?」 と攻め立てると、、 「君が詐欺師でないことを確認したいんだ。IDを送りたくなければ、ビデオコールでもいいよ。」と、どうしても、こちらの身元を確認したい模様。 とりあえず こいつはほっといて、最初の画像で出てきた彼を助けてくれたという人にコンタクトしてみると、「Username `Edwardver not found(そんな人はいません)」というウインドウが。。笑) その後、「あなたが困っている私を助けてくれる人として紹介してくれたまだ見ぬ (または、この世に存在さえしていない?) 女性にコンタクトを取ろうとしたら、『連絡付かなかった = そんな人はいません」、という結果になったんだけど。。」と伝えると、「もう僕にメッセージ送るのはよしてくれないか、詐欺師。」という神の言葉をいただきました。さて、返す言葉はいくらでもあるのですが、普通に返したのでは面白みに欠けるので、あなたに聞いてみたいです。 どんな返答をすればいいですかね。 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。ポチッとしていただければ元気がでます☆ Related posts: 無料で仮想通貨が毎日もらえる!期待したい仮想通貨SwiftDemandの将来性。 仮想通貨アカウントがハッキングされそうになってた、、! 脱炭素時代に爆上げの可能性を秘めたXELSコインの取引所 MEXC
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day97 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 545/553問。あと8問、残りわずか! https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day97 前置詞 ——- his many achievements, he is best known for the concept of logistics . 1 . Because 2 . Moreover 3 . Either 4 .Among さて、空欄の後ろには名詞が来てます。 この瞬間、後に「主語 + 動詞」の節が続く 1 . Because、2 . Moreover は消滅、 「either A or B = A か B のどちらか」という形になってないので、3 . Either も脱落ということで、正解は、4 .Among になります。 消去法っぽいアプローチになりましたが、「Among ~ = ~ の中で(に)」という意味を知っていれば、即座に答えられる問題ですね。 「~」の部分には、「3つ、3人以上」の数値が入ります。 ちなみに、「logistics」という語は馴染みがないかと思いますが「物流(管理)」という意味です。 ちょっと前のレッスンで取り上げましたね。 この単語を知らなくても、「多くの業績の中で、彼は the concept of logisticsで一番知られている」的な文意になると予想できるはずですので、正解には持っていけるかと思います。 TOEIC Part5対策ポイント:前置詞 + (動)名詞 接続詞 +「主語 + 動詞」節 訳:多数の業績の中で、彼を最も有名にさせているのは物流管理の構想です。 本日もありがとうございました。 それでは、明日のレッスンで! …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day11 to不定詞 or 前置詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 65/553問。あと488問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5【実践】対策 Day11 to不定詞 or 前置詞 I am not accustomed to ——– treated like a princess. 1 . be 2 . being 3 . have been 4 . have had 「to否定詞の後は動詞の原形が来るので、2 . being はないな。」 あなたがもしそう思ったなら、こちらを参照していただければと思います。 http://notrynolife.net/2019/08/03/toeic-part5-day5/ TOEICでは、こういった「問い」が結構あります。 いわゆる「ひっかけ問題」ですね。 「なんでこんな問題にひっかかったんやろう?」 あなたは間違ってはいません。 試験が終わって後から冷静に見れば、そう感じた経験があるのではないでしょうか。 とりわけTOEICという試験は、Reading に関しては かなりの速さでこなすスキルが要求されています。 それを知っている人が、時間に追われている中、馴染みのある to否定詞 を瞬間的に選んでも、なんの不思議もないでしょう。 大丈夫です。 この記事を読んでるあなたは、次に同様の問題に当たった時に、冷静に対処できます。 私が今話してることが頭に浮かんでるはずなので。(希望的観測) 本問の「to」は、to否定詞ではなく、前置詞の「to」になりますので、次に続くのは名詞か、動詞を名詞にした動名詞になります。 ですので、正解は 2 . being になります。 よく見る表現に、looking forward to seeing you. というのがありますね。 ちなみに同じ意味で、「be (get) used to ~ing」 …
「渡邊楽 テレグラムICO」に実際に登録して、本物か詐欺かを検証しますシリーズ その5
どうも、コウです。 この検証シリーズも5回目を数えることになりましたが、ここまで付き合っていただいているあなたに感謝です。 ありがとうございます☆ またワールドカップの話になりますが、「決勝戦か?」と思ってしまうほどの白熱したスペイン戦を3-3で引き分けたポルトガルの予選リーグ2戦目。 前半早い時間帯でのクリロナの先制ゴール以来、ずっとモロッコに攻め込まれ続けてたポルトガルが1-0で勝ち点3をゲットしましたね。 ボールポゼッションとか内容を見る限りでは、モロッコの方が圧倒的に支配していたように見えましたが、サッカーという競技は ゴールネットを揺らさないと点数が与えられない というルールの前に、泣きの結果に終わってしまった、、という感じになりましたね。 さて、4日間で38通ほどのメッセージ(毎日10通近く)を届けていただいた今回のテレグラムICOですが、以下のように一段落したようです。 なかなか「面白い」内容になってるかと思いますが、その辺は検証を始めてる時点で予想済みですので。 なんだかんだ訳の分からない理由をつけて「今回は特別に販売延長とさせていただきます」ってなるのかと思ってましたが、意外にもすんなり打ち切りになりました。 さて、前回の「その4」の記事で以下のように予告させていただきました。 そろそろ垂れ流され状態を続けるのも疲れてきたので、こちらからあるメッセージを送ってみようかと思います。 ちょっと辛辣なストレートな内容になるかと思いますが、その反応いかんで「詐欺案件確定」ということになるかもしれませんね。 ということで、以下のメッセージを送ってみました。 とりわけ最初の指摘に関しては、以下の記事を参考にしていただければと思います。 http://notrynolife.net/2018/02/26/how-to-tell-scam-coins/ 仮想通貨ブームに乗って日々溢れ出てくる詐欺案件に引っかからないためにも、為になる視点ではないかと思います。 さて、上記のメッセージですが、送信した瞬間にRead(既読)になりました。 おそらく私のLINE人生最速でしょう。 「面倒な質問が来たな」 「でも、無視したら何言われるか分からないしな、、」 的な声が聞こえはしませんでしたが、しばらくしてどんな回答が来るのかと、やや興味を持ってワールドカップを観てました。 で、しばらく経って届いたものが以下のメッセージになります。 慎重に回答すべきと判断したのか、それとも完全無視か、次回の記事でお伝えできればと思います。 それでは、スアレスの動きをみたい、ウルグアイxサウジアラビアのゲームに集中したいと思います。 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント