TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day28 品詞

投稿日:2019-08-26 更新日:

どうも、コウです。
Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!
今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。

今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。

http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/

本日も5問解きました。

150/553問。あと403問です。(あと、、?)

https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト

それでは今日のレッスンを始めましょう。

TOEIC Part5 予想問題155 Day28 品詞

You should enroll as a participant for the work shop in March 9th soon, ——– one month in advance.

1 .preferable 2 .preferably 3 .prefer 4 .preference

「prefer ~ = ~をより好む」、という単語のどの品詞を選ぶかという問題ですね。

「——– one month in advance」 の部分が「一ヶ月前が望ましい」といった意味になると分かれば、選びやすいかと思います。

正解は、2 .preferably になります。

1 .preferable を選んだ人もいるかもしれませんが、これは形容詞で、直後の名詞 one month を修飾すると「好ましい一ヶ月となり、意味不明になりますね。

one month in advance」 =「 一ヶ月前」 という表現を修飾するには、副詞である preferably を持ってくることになります。

TOEIC Part5対策ポイント:形容詞、副詞で迷ったら、日本語に訳してみるのも一手。

できれば一ヶ月前に = possibly one month in advance」でも同じ文脈になるでしょう。

enroll = 登録する、入会する

participant = 参加する といったTOEIC頻出単語もおさえておきましょう。

:3月9日のワークショップの参加者として、すぐに、できれば一ヶ月前に登録しといた方がいいですよ。

本日もありがとうございました。
 
それでは、明日のレッスンで!
 
 
お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆

人気ブログランキング

 

【 PR 】20,000円キャッシュバック! DMM FX
DMM FX

最短約5分で口座開設完了!

1.『スマホでスピード本人確認』の利用なら最短1時間で取引開始。                             面倒な郵送物の受け取り不要。※休業日を除く

2. 初心者からベテラントレーダーまで好評の取引ツール
もちろんスマホからでもアプリで楽々トレード可能!

3. カスタマーサポートも充実で初心者も安心
平日24時間電話サポート + 業界初!LINEで問い合わせも可能

DMM. com証券 新規口座開設後、初回入金50,000円で 20,000円キャッシュバック! ↓ ↓
https://www.af-mark.jp/dmmfx/?id=24577&uid=

-TOEIC 英語関係
-,

執筆者:


  1. takafumi says:

    おはようございます。
    コウさんのTOEIC講座は説明が簡潔なのでわかりやすいですね。
    少しずつ積み上げていこうと思います。ありがとうございます。

    • notrynolife says:

      コメント、ありがとうございます。

      そう言っていただくとうれしいですね。
      毎日更新なので、詳しい解説はなかなかできないですが、簡潔にポイントだけは伝わるようにと心がけています。

      少しでもお役に立てれば幸甚です。

comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day116 イディオム

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 TOEIC Part5【実践】対策コンセプト | 英語をGETして人生ニコニコ! Making your life unforgettable.どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day116 イディオム   The book which I wrote is ——– be published next year.   1 . due to 2. came out 3 . appearing 4 . owe to     文法的に、2. came out、4 . owe to は消えますね。   「owing to ~ = ~のために」という形ならありますが。   3 . appearing も、appearing be という形はないので、正解は 1 . due になります。   「due to ~ = ~することになっている」という意味とともに、「due to ~ = ~のために」という使い方もされてますね。     「~のために」を表す表現はけっこうありますね。   because of ~、owing to ~、due to ~ などで、「~のおかげで」なら thanks …

TOEIC Part7 のリーディングとうまく向き合う方法

どうも、コウです。 TOEIC Part7 のリーディングセクションについて、ふと頭に浮かんだことがあるのでシェアしたいと思います。 TOEIC Part7 の問題と向き合うとき、私の経験上、実際に自分がその状況にいると想定して 読むと、頭に入ってきやすいことがあります。 今回は、E-mailとか求人系の広告文と対峙するあなたを思い浮かべて下さい。 まず見て欲しいのが、「誰から誰へのメールか」ということです。   少し脱線しますが、あなたが日本語で会話しているとき「実は無意識で相手の言うことをある程度予想してる」、と言われると驚きますか? おそらくそうだと思います。 だから完璧に聞きとれる。 外国語である英語ならなおさら、予想しながら聞いた方が断然理解力は上がると思います。   Part7 のリーディングも当然同じことが言えて、漫然と目の前にある文字を追うのではなく「こういう件名で、上司から部下へ送られてるから、苦情のメールかな?」 または「仕事上のお願いとか?」みたいに、まずは軽く予想してみる。 で、最初の文章の段階で、たいていはどういった内容のメールかがわかるので、そこからは 実際に自分に書かれたもの と想定し、ある程度話の流れをを予想しながら読む。 実際にあなたが自分宛に届いたメールなどを読む場合、無意識でこの作業をしてるはずです。 予想通りの展開が書かれていた場合、かなり早く、かつ正確にその問題に関しては理解できるでしょう。 TOEIC は実際の仕事の現場で目にするようなシチュエーション、文書内容が多いと思うので、こういったシミュレーションはしやすいかと思います。 一流の人はみなやってるんじゃないですかね。 準備は大きく物を言う。   以上、簡単ですが、私が感じてることをシェアさせていただきました。 試してみれば、今までと多少違う感覚を得られるかもしれませんよ☆ No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day51 時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 265/553問。あと288問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day51 時制     I will ——– for you at 3 o’clock in front of the hotel.   1 . be waiting 2 .wait 3 . have waited 4 . waited     迷うとしたら、1 . be waiting か 2 .wait ですよね。   ぶっちゃけ、どちらでも意味は通じますが、今回は 1 . be waiting に軍配が上がります。   at 3 o’clock という風に、文が未来の一時点を示しているので、進行形が適しているわけです。   過去形でも同様のことが言えますよね。   I was waiting for him at 3 o`clock there.   3時にそこで彼を待ってました。   I waited for him at 3 o`clock =3時に待ちました、ではおかしいですしね。   …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day120 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day120 接続詞   I had to do what the robber said, ——- I’d be killed.   1 . and 2 . when 3 . if 4 . or     知ってる人は秒殺だったかと思います。   カンマの前後の文が「泥棒の言う通りにしなければならなかった」「殺されただろう」ですので、空欄には「さもなければ」といった意味の語が入りますね。   ですので正解は、4 . or になります。     「and と or」 はよくセットで問題に出てきますね。   Hurry up, or you will miss your train. 急がないと電車に乗り遅れるよ。 Hurry up, and you will catch your train.  急げば電車に間に合うでしょう。   「or = さもなければ」「and …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day84 時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 475/553問。あと78問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day84 時制   Our finance division ——– the scheduled date for the next payment.   1 . meeting 2 . is met 3 . has met 4 . will meet     文法的に、3 . has met、4 . will meet が残りますが、問題文の最後に the next payment とありますので、未来形にするのが普通でしょう。   ですので正解は、4 . will meetになります。   1 . meeting は、is meeting ならOKでしたね。   さて、meet には「(需要を) 満たす、応じる」といった意味があることを確認しておきましょう。   meet their needs  彼らのニーズを満たす     TOEIC Part5対策ポイント:meet ~ = ~ (需要を) 満たす、~に応じる …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト