今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。
http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/
本日も5問解きました。
115/553問。あと438問です。(あと、、?)
https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト
それでは今日のレッスンを始めましょう。
TOEIC Part5【実践】対策 Day21 語彙

TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:2019-08-19 更新日:
今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。
http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/
本日も5問解きました。
115/553問。あと438問です。(あと、、?)
https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト
それでは今日のレッスンを始めましょう。
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day113 形容詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day113 形容詞 His ——– knowledge about computer and his remarkable problem-solving abilities should be respected. 1 . exceptional 2 .multiple 3 . sensational 4 . logical 「knowledge = 知識」を修飾する形容詞を選ぶ問題ですね。 これは選択肢の単語の意味を見ていくしかありません。 exceptional 並外れたmultiple 複数のsensational 驚くべきlogical 論理的な 4 . logical はおかしな感じがしますね。 「sensational」は「世間をあっと驚かせるような」出来事や偉業に対して使われる単語ですので「knowledge」 を修飾するにはやや不自然な感じがします。 というか、大袈裟ですよね。。 さて、1 . exceptional、2 .multiple が残りましたが、「multiple knowledge about computer = コンピューターに関するたくさんの知識」でも良さそうですが、その後の「his remarkable problem-solving abilities = 目を見張るような 問題解決能力」とあるので「たくさんの知識」ではやや弱く、「remarkable」に釣り合うのはより程度の強い意味を持った「exceptional = 並外れた」の方かな、と思います。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day93 注意すべきルール
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 525/553問。あと28問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day93 注意すべきルール It is requested that the President office ——– a description of the problem in writing. 1 . be submitted 2 . to submit 3 . submits 4 . submit 一番人気は「主語が President office = 三人称単数だから、動詞に s が付くsubmitsじゃないの?」というわけで、3 . submits でしょうか。 さて、あなたが今取り組んでいるのは、TOEICという 高いレベルを要求される試験ですよね。 残念ながら、こんな素直な解答にはならないでしょう。 今回の「request」のような「要求・提案を表す単語」に続くthat節内の動詞は原形になる、というルールがありましたね。 初耳でしたら是非覚えて下さい。 ですので正解は、4 . submit になります。 ちなみに、なぜ原形が来るかというと、要求・提案といった語の意味から、元々「should」という助動詞が動詞の前にあったからだと思います。 最近は省略されていて、ほとんど見ることはなくなったようなので、三人称単数の主語の次にもかかわらず「動詞の原形 = s がついてない」が来るという、見た目ちょっと違和感のあることになってますね。 一週間ほど前に同じようなトピックの記事を扱ってますので、参考までに☆ TOEIC Part5【実践】対策 Day86 TOEIC …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day63 可算、不可算名詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日は、なぜか解説するほどの問題がなかなか現れず、気づいたら20問も問いてました。 滅多にこんなことはないですし、このTOEIC企画を始めて初めてだと思います。 まぁ、こんなこともあるということで。 340/553問。あと213問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day63 可算、不可算名詞 There was ——– traffic on my way to the airport. 1 . many 2 . a lot of 3 . several 4 . few 文法用語でいう、可算、不可算名詞の問題ですね。 traffic (交通) は語尾に s が付いてませんので「不可算名詞 = 数えられない名詞」になります。選択肢の中で数えられない名詞に付けることができるのは、2 . a lot of だけですね。 確認までに、a lot of は「数えられる名詞」「数えられない名詞」のどちらにも付けられます。 TOEIC Part5対策ポイント: many、few、 a few、several、a lot of + 数えられる名詞 much、little、a lot of + 数えられない名詞 訳:空港までの道路は混んでました。 本日もありがとうございました。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day85 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 480/553問。あと73問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day85 品詞 We must not miss this perfect opportunity to have ——– derived from open markets. 1 . beneficial 2 . benefit 3 . benefits 4 . benefited 「benefit = 利益」の派生語が並ぶ品詞問題ですね。空欄は have の目的語となってますので名詞が入ります。 2 . benefit、3 . benefits が残りますが、前に何も冠詞がありませんので、複数形の 3 . benefits が正解になります。単数形の 2 . benefit を使うなら、a benefit、the benefit というように冠詞を配する必要がありますね。ちなみに、benefit は「利益」の他に「福利厚生」といった意味もあります。 TOEIC頻出用法ですので覚えておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:多少の例外もあるかもしれませんが、基本、可算名詞 (複数形で語尾に s がつく名詞) の場合、単数形の前には冠詞が必要。 be derived from ~ = ~から派生する、~に由来する も、おさえておきましょう。 訳:公開市場から発生する利益を得るこれ以上にない機会を、私たちは逃してはいけません。 …
どうも、コウです。 あなたは、名言、哲学、珠玉の思考といったものが好きですか? インターネット上に溢れている様々な言葉たち。 SNS、とりわけ私の場合、facebookでおもしろいのをよく見ます。 英語学習のブログを書いてるので、英語で表現された名言、哲学、またはユーモアのあるストーリーなどを紹介していきたいと思います。 思想的なものも入りますが、私個人のものではありません。 単純に私の琴線に触れた英語表現、機知に富んだユーモア、哲学的なものをアップしていこうと思います。 TOEIC Part5 の予想問題を155題解説した TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日とは違って、基本的に文法解釈、日本語訳はありません。(気が向いたら多少するかもしれませんが、、) シンプルに言葉の響き、秘められた哲学、思想などを感じていただければと思います。 気の向いたときに、不定期に更新していく予定です。 もし、気になることがあればコメント欄でお伝えいただければ、お答えできる範囲で対応したいと思います。 さて、今日「おもしろいな!」と思ったのはこちらです。 いかがでしたか? 私見を言わせてもらえれば、今回のピースは見る人によって感じ方が大きく違ってくる内容かと思います。 これを作った人と馬が合いそう。 私はそう感じました。 それでは、次回のネタで☆ Related posts: 英語で名言、哲学を味わう6 英語で名言、哲学を味わう12 英語で名言、哲学を味わう13 英語で名言、哲学を味わう14