TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day41 最上級

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 215/553問。あと338問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day41 最上級     One of our customers said “This is ——– the best smart phone I’ve ever used.” 1 . ever 2 . by far 3 . never 4 . more   空欄には、最上級を強調するものが来ますね。   2 . by far、4 . more に絞れると思いますが、「more + 最上級」という表現はないので、正解は 2 . by far になります。   TOEIC Part5対策ポイント: 「far = 遠い、遠くへ」「by far = はるかに、断然」     ちなみに、比較級を強調するものは「much、a lot」などが使えます。   much harder、much more expensive a lot better、a lot more important   My English got a lot better. 英語、めっちゃうまくなった!   訳:私どものお客様の一人が「これは今まで使った中でダントツで最高のスマートフォンだ。」と言いました。     今回は短いので、よければこちらもどうぞ☆ ↓↓   英語で名言、哲学を味わう1     本日もありがとうございました。 …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day5 to不定詞 or 前置詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日はなんとなく、10問解いちゃいました。 30/553問。あと523問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day5 to不定詞 or 前置詞     The Carnegie Foundation is committed to ——- buildings and houses of historical significance.   1 . have preserved 2 . be preserved 3 . preserve 4 . preserving     3 . preserve を選ぶ人が多いかと個人的に思います。   「そんなありふれた手にはひっかからないよ。」   そう思ったあなたは、このページから去って好きなことをして下さい。笑) そうです、正解は 4 . preserving になります。   TOEIC Part5対策ポイント: 「to」は to不定詞、前置詞の2種類がある。 今回の「committed to」 の「to」は to不定詞ではなく、前置詞になります。 「前置詞の次には名詞が来る」という法則により、動詞を名詞にした 動名詞 が続くことになります。 よければこちらを参照してみて下さい。↓↓ http://notrynolife.net/2019/07/30/toeic-grammar-day1/   I`m looking …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day11 to不定詞 or 前置詞

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 65/553問。あと488問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5【実践】対策 Day11 to不定詞 or 前置詞     I am not accustomed to ——– treated like a princess.   1 . be  2 . being 3 . have been 4 . have had   「to否定詞の後は動詞の原形が来るので、2 . being はないな。」   あなたがもしそう思ったなら、こちらを参照していただければと思います。 http://notrynolife.net/2019/08/03/toeic-part5-day5/     TOEICでは、こういった「問い」が結構あります。   いわゆる「ひっかけ問題」ですね。   「なんでこんな問題にひっかかったんやろう?」   あなたは間違ってはいません。 試験が終わって後から冷静に見れば、そう感じた経験があるのではないでしょうか。 とりわけTOEICという試験は、Reading に関しては かなりの速さでこなすスキルが要求されています。 それを知っている人が、時間に追われている中、馴染みのある to否定詞 を瞬間的に選んでも、なんの不思議もないでしょう。 大丈夫です。 この記事を読んでるあなたは、次に同様の問題に当たった時に、冷静に対処できます。 私が今話してることが頭に浮かんでるはずなので。(希望的観測)   本問の「to」は、to否定詞ではなく、前置詞の「to」になりますので、次に続くのは名詞か、動詞を名詞にした動名詞になります。 ですので、正解は 2 . being になります。 よく見る表現に、looking forward to seeing you. というのがありますね。 ちなみに同じ意味で、「be (get) used to ~ing」 …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day39 代名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 205/553問。あと348問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day39 代名詞     EZ Phone, the latest smartphone from our company is more popular than ——– on the market at the same price.   1 . it 2 . that 3 . another 4 . others       今回の問題に関しては、日本語に訳せば分かりやすいかと思います。   「EZ Phoneは、同じ価格で販売されている ——– よりも人気があります。」   ざっくり言うと、こんな感じになるでしょう。   普通に考えると ——– には「他社製品」といった感じのものが入りそうだと思いませんか?   昨今の多種多様な携帯電話事情を考えると、「他社製品」がひとつというのは考えづらいので、複数個になりますよね。   この瞬間、正解の 4 . others にたどり着けます。   others = 複数個の他のもの = 複数個の他社製品     さて、ここで私が正解を選ぶに至った過程を簡単に紹介させていただきます。   1 . it 、2 . that …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day17 決まり文句

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 95/553問。あと458問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day17 決まり文句 My car came ——– to running over a cat in the morning. 1 . closely 2 . close 3 . closed 4 . closing      「ずばり、1 . closely が正解です。」   と言っても、違和感ないかもしれませんね。     TOEIC Part5対策ポイント: close to ~ = ~の近く →  come close to ~ = 危うく~するところ     理屈より、イディオムとして覚えてしまった方がいいかもしれませんね。   ちなみに、run over ~ は「~の上を走る → ~を車でひく」 という意味になります。   訳:朝、危うく車で猫をひいてしまうところだった。     ちなみにご存じだとは思いますが、close to ~ = ~の近く の close は「 klous 」という風に濁らないです。   「 klouz 」= 閉じる とは違う発音になります。      今日も短かめなので、今一度ちょっとしたコラムを。 「面白い!」と思ってもらえるかも? 英語のリスニング能力を上げる方法     本日もありがとうございました。   …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト