TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆

TOEIC 英語関係

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day9 分数の表し方

投稿日:2019-08-07 更新日:

どうも、コウです。

Welcome to コウ`s TOEIC Part5【実践】対策!

今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。

今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。

「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私…

 

本日は気分良く、10問解いちゃいました。

55/553問。あと498問です。(あと、、?)

https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト

それでは今日のレッスンを始めましょう。

 

まついく

 

TOEIC Part5 予想問題155 Day9 分数の表し方

 
 
——– of the students majored in foreign language.
 
1 . One-four 2 . One-fourth  3 . First-four  4 . First-fourth
 
 
今日のは、あなたが知ってたらつまらないかもしれません。
 
すみません。。
 
でも、「分数」ってどうやって表現するのか知らない人、多いですよ。
 
 
TOEIC Part5対策ポイント: 分子はそのままの数字、分母は序数
 
ですので、正解は 2 . One-fourth になります。
 
序数というのは、「third、fourth、fifth、、」といったものです。
 
 
ちなみに、分子が複数の2以上になると、分母も複数形になります。
 
three fourths  3/4
two thirds       2/3   など。
 
:4人に1人の生徒が、外国語を専攻しました。
 
 
さて。
 
「1/2はどう表しますか?」
 
私が働いている会話学校の生徒さんに聞いてみました。
 
中学生でも英検なら準2、2級を持ってる子らですが、どうかな?という好奇心で聞いてみたところ、、
 
「分子が単数の1で分母が2なので、one second !」
 
自信を持って、こちらが期待(?)してた回答をいただきました。
 
 
「1/2 = half でいいよ。」
 
無表情で返したこの言葉にどんな反応を見せたのか?
 
そこはご想像にお任せします。
 
 
本日もありがとうございました。
 
それでは、明日のレッスンで!
 
 
お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆

人気ブログランキング

 

【PR】スタディサプリENGLISH「TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン」

「スコアを上げたいけど、何をどうやってやればいいか分からない。」

あなたの悩みを解決してみませんか。

パーソナルコーチプランでは、あなた専属のコーチが「いつ、何をやればいいのか」を明確にした学習プランをもとに徹底伴走。 

チャットコミュニケーションと定期的な音声通話でサポートし、 あなたのスコアアップを現実にしていきます。

・現在のTOEIC(R)スコアに応じて、オリジナルの学習プランを用意

・学習プランに沿った課題が、コーチからチャットで毎週届く

・日々の学習状況を毎日担当コーチにチャットで報告し、アドバイスをもらえる 

・週1回の10分面談で、学習状況、課題などの相談も可能

全ての機能が7日間無料でお試し可能

・満足できなければ返金対応も

とりあえず、無料お試し7日間で決まりでしょう。↓↓

 

-TOEIC 英語関係
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day85 品詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 480/553問。あと73問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5予想問題155 Day85 品詞   We must not miss this perfect opportunity to have ——– derived from open markets.   1 . beneficial 2 . benefit 3 . benefits 4 . benefited   「benefit = 利益」の派生語が並ぶ品詞問題ですね。空欄は have の目的語となってますので名詞が入ります。   2 . benefit、3 . benefits が残りますが、前に何も冠詞がありませんので、複数形の 3 . benefits が正解になります。単数形の 2 . benefit を使うなら、a benefit、the benefit というように冠詞を配する必要がありますね。ちなみに、benefit は「利益」の他に「福利厚生」といった意味もあります。 TOEIC頻出用法ですので覚えておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:多少の例外もあるかもしれませんが、基本、可算名詞 (複数形で語尾に s がつく名詞) の場合、単数形の前には冠詞が必要。     be derived from ~ = ~から派生する、~に由来する   も、おさえておきましょう。     訳:公開市場から発生する利益を得るこれ以上にない機会を、私たちは逃してはいけません。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day110 時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day110 時制   I ——– the meeting in place of Mr. Merecedes since he has been hospitalized.   1 . have been attended 2 . was attended 3 . will attend 4 . attend     TOEICっぽい問題ですね。   文中の「since」は「~以来」ではなく「~だから」という意味になります。   「~以来、~からずっと」の場合、直後に 名詞か過去形 が来ます。   since yesterday 昨日からずっと since I graduated from university 大学を卒業して以来   ですので、「since he has been hospitalized = 彼が入院しているので」となります。   ちなみに、「~だから」という意味を持つ接続詞は、because、since、as などが代表格でしょう。   「as」はいろんな使い方がありますね。   as his teacher 彼の先生として as we climbed …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day1 名詞節

どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日からあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   さて、TOEIC Part5 対策講座、記念すべき初日の本日は5問解きました。 5/553問。あと548問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day1 名詞節     George is totally different from ——– he was ten years ago.   1 . that 2 . what 3 . which 4 . when     いかがですか?   見たことがあれば、簡単に解けるかもしれません。   関係代名詞 1 . that、3 . which は、先行詞 (=名詞) がないのでこの文では使えませんね。   前置詞 (今回はfrom) の次には、名詞または名詞節が来るので、2 . what が正解になります。   「what = something which」のような感じで、名詞の性質を持っています。   That is what I have been looking for = That …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day51 時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 265/553問。あと288問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day51 時制     I will ——– for you at 3 o’clock in front of the hotel.   1 . be waiting 2 .wait 3 . have waited 4 . waited     迷うとしたら、1 . be waiting か 2 .wait ですよね。   ぶっちゃけ、どちらでも意味は通じますが、今回は 1 . be waiting に軍配が上がります。   at 3 o’clock という風に、文が未来の一時点を示しているので、進行形が適しているわけです。   過去形でも同様のことが言えますよね。   I was waiting for him at 3 o`clock there.   3時にそこで彼を待ってました。   I waited for him at 3 o`clock =3時に待ちました、ではおかしいですしね。   …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day105 語彙

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day105 語彙   When the contract runs out, it will not be ——–.   1 . revived 2 . rewarded 3 . given 4 . renewed     シンプルな文ですが、TOEIC頻出語がたくさん出てますので、まずは単語をチェックしておきましょう。   contract = 契約  「contact = 接触、連絡、コンタクト」と見間違わないように注意して下さい。   run out = 満期になる、期限が切れる 似た表現に「run out of ~ = ~がなくなる」がありますね。   expireという語にも「満期になる」という意味がありますが、「expiration date = 賞味期限」で使われてるイメージの方が、個人的には強いですね。   reward =報いる、報酬を与えるrenew = 更新する、延長する さて、これらの単語から、正解は 4 . renewed になります。     TOEIC Part5対策ポイント:run out、expire = (契約などが) 満期になる   …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト