IMG_3935
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day71 動詞の時制
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 410/553問。あと143問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day71 動詞の時制 If it ——– fine tomorrow, we will go picnic. 1 . is 2 .was 3 . will be 4 . would be ちょっと前にも同じようなタイプの問題が出てきてましたね。 If ~が「もし~なら」という意味を表す副詞節になっています。条件を表す副詞節の場合、未来のことでも現在形で表しますので、正解は、1 . isになります。 ただ、ひとつ注意が必要なのが、上記のような副詞節ではなく、名詞節の場合、未来形の場合は will を用います。 I don`t know if it will be fine tomorrow. 副詞節というのは、「明日晴れなら」→「ピクニックに行く」というように、前の節が後ろの節にかかっているもの。 名詞節は、動詞の目的語になるような節のこと。 例文では「if it will be fine tomorrow」と長いですが、「明日張れるかどうか」を知らない、という風に、動詞の目的語になってますね。 「S V O の形なら名詞節」、「S V, S V と節が続いてたら副詞節」といった感じでしょうか。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day117 品詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day117 品詞 Very few schools in the US ——– the term primary school as part of their name. 1 . uses 2 . use 3 . using 4 . using of 主語と動詞の一致問題ですね。 空欄の部分には動詞が入るので、3 . using、4 . using of はおかしいですね。 「Very few schools」とあるので、普通に正解は 2 . use になります。 さて、今回は問題自体は簡単ですが、これをレッスンに扱ったのは、この文章の中におさえておきたい言葉があるからです。 まず、Very fewは「極めて少ない」の意味です。 a few = 2、3の 数個の few = ほとんどない つまり、細かな数の大小にかかわらず、「few」は少ないイメージを持ち、否定的なニュアンスの文になります。 もうひとつ覚えておきたいのが、「term」という単語です。 次の3つの意味をおさえておけば、困ることはないでしょう。 TOEIC Part5対策ポイント:term = 学期、条件、言葉 the …
仮想通貨取り引きではセキュリティが命。必ずしておきたい2段階認証とは?
どうも、コウです。 仮想通貨の方は儲かってますか? あなたが「Yes!」と答えたなら、一つ質問があります。 「2段階認証は設定済みですか?」 「なんか聞いたことあるけど、別に設定してもしなくてもいいんじゃない?」 あなたがもしそう思ったなら、「今この記事にたどり着いたことが本当にラッキーだった。」 そう思える日が来るかもしれません。 「10万で買ったコインが200万になった!」 ウフフ、、で過ごしてたある日突然、口座残高が0円に!! あなたに必ず起こるとは言い切れませんが、起こる可能性があるのなら、その可能性を消したいですよね? せっかく稼いだ財産を守るためにできる方法についてお話していきます。 2段階認証は必要か? あなたが、仮想通貨取引をしていれば聞いたことはある言葉だと思います。 ただ、「なんか面倒くさそう」、「別にやらなくてもどうってことないでしょ」みたいなノリで今日まできてませんか? もしあなたが仮想通貨で稼いでいて、ある程度の資産を保有しているのなら、両目を開けて今から話すことを読んでください。 2段階認証とは簡単に言うと、ロックを二つかけるということです。 玄関のドアが鍵とチェーンで2重にロックされてるのを見たことありますよね。 もしこれが一つだけのロックだったら? 当然、家の中に入れる確率があがりますよね。 そう、あなたが仮想通貨で得た資産200万円が、知らないうちにパクられてた!ということになりかねないわけです。(もっと多いって?) 「大丈夫だろう」 そうかもしれません。 2段階認証は保険みたいなものなので、それがなくても問題なく仮想通貨取引を続けることは可能です。 ところが、、 もし悪意のあるハッカー(悪意のないハッカーなんていないか、、)が、あなたの登録している取引所をハッキングして、顧客情報が丸見えになったら、、!? めったに起こらないことかもしませんが、起こった後に嘆いても後の祭りです。 2段階認証を設定すると、どうなるか? あなたのアカウントへアクセスするためには、メールアドレス、パスワードに加え、スマホなどで生成した「認証用のパスコード」が必要になります。 この「認証用のパスコード」が、ハッカーらが突破できない壁となってくれるのです。 簡単にできる設定ですので、あなたの資産を守るためにぜひ行ってもらいたいと思います。 【PR】現金1万円か仮想通貨リップル1万円分がもらえる! https://jisedai.me/alpcr/?a10=NNV2m 2段階認証の設定方法 2段階認証で特に推奨されているアプリが「Google Authenticator」というものです。 簡単に設定できますので、あなたの200万円を誰にも触れさせないために今すぐ設定してみましょう! 私はパソコンとiPadを持ってますので、iPadで「Google Authenticator」を検索してみました。 スマホでも問題なくできるはずです。 以下の画像が得られたので、「Google Authenticator」をクリック。 すると以下の画面に移行します。 私はすでにインストール済みなので「OPEN」となってますが、インストール前なら「GET」になってるかと思います。 「GET」すると以下の画面になるかと思います。 「Scan barcode」で、以下の CoinExchange の画面のバーコードをスキャン。 CoinExchange というのは、これから高騰する可能性のある、まだ日本ではそれほど知られていない「おいしい通貨」を売買できる海外の取引所です。 「仮想通貨で大きく稼ぎたい!」という人には必須アイテムかもしれません。 ただ、海外取引所は基本、英語表記になるのと、セキュリティの問題なども出てくる可能性があるということを踏まえた上で、ご自分で利用するかどうかを決めて下さい。 おいしい部分がある反面、面倒な部分も持ち合わせている、ということですね。 CoinExchange に関しては、以下を参考にして下さい。 仮想通貨の取引所。「これから」稼ぐための国内、海外取引所 | 「自由な時間と心のゆとり」 あなたが欲しいものを手に入れるアフィリエイトブログ どうも、コウです。 最近、仮想通貨が熱いですねぇ。 去年くらいから日本でもブームに火がつき、ぼろ儲けしてる人もいるとか。 「あなたもひとつ、ふたつ保有してるでしょうか?」 今回は、仮想通貨の基礎知識のある人… notrynolife.net さて、「Enter Autentification Code」とあるので、どうやら暗証番号みたいなものを入力する必要があるみたいです。 GETしましょう! CoinExchange の場合、「MY ACCOUNT」の「Settings」を選び、「Manage Google Authentificator」をクリック。 私はすでに2段階認証を登録済みなので、「Manage Google Authentificator (登録情報変更)」と表示されてますが、初めての方も下記の赤枠の「Manage Google Authentificator」の部分をクリックして下さい。 すると、以下のように数字列が表記されます。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day152 注意すべきルール
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day152 注意すべきルール It is requested that the President office ——– a description of the problem in writing. 1 . be submitted 2 . to submit 3 . submits 4 . submit 「主語が単数の President office なので、三人称単数で動詞に s が付いて、普通に 3 . submitsじゃないの?」 そう思いませんでしたか? もし 3 . submits が正解なら、TOEICの問題としては素直すぎますよね。 「that」の前に「要求、提案などを表す単語」が来ると、「that」の中の動詞は原形になる、というルールがあります。 ですので正解は、4 . submit になります。 元々は「要求、提案などを表す」という意味合いから、that節の中の動詞の前に「should」が置かれていて、ひと昔前はちょくちょく見てましたが、最近はあまり見かけなくなりました。 基本、言葉は省略されて少しづつ短くなっていくものなのかもしれませんね。 「help 人 to ~ = 人が~するのを手伝う」 ひと昔前なら「I will help you to …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day88 代名詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 495/553問。あと58問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day88 代名詞 Mario Inc. attributes ——– recent gains in market share to price cutting. 1 . its 2 . it 3 . it is 4 . them 「Mario Inc. =主語、attributes = 動詞、 ——– recent gains = 目的語」という構図はつかめるかと思います。 そうなると「——–」 には 「recent gains」 を修飾する語句が入ることが分かりますね。選択肢の中で「recent gains = 最近の獲得」という名詞を修飾する機能があるのはひとつだけで、正解は、1 . its になります。 ぶっちゃけ、今回の問題は説明するまでもないかもしませんが、「主語・動詞・目的語」の黄金ルールは常に頭に入れておきたいですね。今回は attribute という単語の方が存在感があるように思えます。 TOEICでもけっこうで出てきますので、おさえておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:attribute A to B = AはBの結果であると考える、BのおかげでAになったと考える 訳:マリオ株式会社は、最近の市場シェアの獲得は価格引き下げのおかげだと考えています。 本日もありがとうございました。 …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント