TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

内容がおもしろすぎ!京大キャンパスの掲示板 Vol 2

どうも、コウです。 1カ月ほど前にシェアさせていただいた、京都大学キャンパス内のマニアックな内容の掲示板投稿第2段です。 ここまでの対応をしてくれる大学はどれほどあるでしょう。 知見がないのでなんとも言えませんが、当事者にとっては、ありがたいと思える心配りではないでしょうか。 これも興味のあるイベントですね。 ツイッター、チェックです。 この大学は「型にはまらない」というのがコンセプとしてあるようで、回生を問わず歓迎というのが多々見られます。 おそらく、一般の人もOKなのでは?みたいな、、 特にこのサークルは、「狐でも天狗でも大歓迎」とあるので、一般の人間なら問題ないでしょう。 「いいこと言うなぁ」と思ったら、「英訳せよ」とありました。。 で、どこにその訳文を持っていけばいいの? 知る人ぞ知る、かの吉田寮の入塾募集です。 腰を抜かすような寮費ゆえ(?)、倍率が半端ないという噂も聞きますが、実際に寮の中に普通に入って誰でも歩けるような感じでした。(最近は行ってませんが、少なくとも数年前までは。) なかなか見れないような風景が見れました。 私が潜入したときは、オーストラリア原住のエミュー(ラクダほどの巨大な鳥)とか、ウサギとか、ヤギかヤクといった、街中ではお目にかかれないような生物が庭で飼われてました。 入寮資格の「性のあり方は問わない」というのも深いですよねぇ。 最後に。 立て看板、掲示板について取り上げてきたのですが、こういった訴えもあるんですよねぇ。 食堂、生協なども一般の人も自由に使えますし、構内を探索すると何かと目を引くものに出会えるので、京都観光の散策コースに入れてもらいたいスポットですね。 人気ブログランキング いつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day51 時制

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 265/553問。あと288問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day51 時制     I will ——– for you at 3 o’clock in front of the hotel.   1 . be waiting 2 .wait 3 . have waited 4 . waited     迷うとしたら、1 . be waiting か 2 .wait ですよね。   ぶっちゃけ、どちらでも意味は通じますが、今回は 1 . be waiting に軍配が上がります。   at 3 o’clock という風に、文が未来の一時点を示しているので、進行形が適しているわけです。   過去形でも同様のことが言えますよね。   I was waiting for him at 3 o`clock there.   3時にそこで彼を待ってました。   I waited for him at 3 o`clock =3時に待ちました、ではおかしいですしね。   …

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day26 イディオム

どうも、コウです。                    Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 140/553問。あと413問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。   TOEIC Part5 予想問題155 Day26 イディオム Diabetes patients should be ——– for special medical benefits from the prefecture. 1 . capable 2 . eligible 3 . invisible 4 . sensible   一週間前に同じ単語が正解の問題がありました。 人の忘却曲線によると、「あることを学んでその後何も復習しなければ、一週間で忘れてしまう」と言われていますが、あなたはどうでしたか? そうです! 正解は、2 . eligible です。  (大丈夫ですよね?) 万一、「なんとなく他の選択肢に浮気してしまった、、」というなら、こちらをこっそり再訪問してみて下さい。 TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day19 イディオム     TOEIC Part5対策ポイント:be eligible for ~ = ~の資格がある   全く同じ「ポイント」というのはどうかな?と思いますが、この単語に関しては、ほんとによくTOEICで見かけるので、いいかなと。   他の選択肢の単語も、3 . invisible 以外はTOEICの常連ですよね。 capable of ~ = ~できる sensible …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日 Day83 イディオム

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 470/553問。あと83問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day83 イディオム   He ——– complain about the treatment.   1 . may as well as 2 . may have 3 .may well 4 . may be     「あ~、高校の時の文法書に載ってた意味不明のイディオムや~!」   そう思いませんでしたか?     まず、2 . may have、4 . may be は、complainという動詞があるのでサヨナラですね。   He may have complained なら「不平を言ったかもしれない」という自然な文になりますが、、   残りのふたつはシンプルに意味を覚えるしかないですね。   正解は、3 .may well になります。     TOEIC Part5対策ポイント: may well ~ = ~するのももっともだ may as well ~ = ~する方がいいだろう     ぶっちゃけ、覚え辛いし、実際この表現を使っているネイティブを見たことないですが、まぁ、試験なので丸暗記しときましょう。     訳:彼がこの処遇に不満を言うのももっともだ。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング   【PR】スタディサプリENGLISH「TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン」 「スコアを上げたいけど、何をどうやってやればいいか分からない。」 あなたの悩みを解決してみませんか。 …

アフィリエイトをツイッターでするやり方。コツはつぶやきの自動化!

どうも、コウです。 「アフィリエイトで大切なことを教えて下さい」 あなたならどう答えますか? ・いい記事を書くこと ・いい商品、商材を紹介すること ・SEO対策をして検索上位を目指すこと どれも大切ですが、あなたの記事を読んでくれる読者がいなければ始まりません。 言うまでもなくアフィリエイトでまず押さえるべきなのは、「集客」です。 キーワード選定をしっかりして、SEO対策を強化するのはもちろん有効な手法ですが、もっと手っ取り早く集客できる方法はないものか。 実は、あなたも利用しているかもしれないありふれたツールが使えるかもしれません。 ずばり、ツイッターです。 アフィリエイトの集客をツイッターでやってみる あなたはツイッターをしていますか? しているとしても、趣味程度にやっているかもしれませんね。 今回は、そのツイッターを使って「アフィリエイトに必要な集客をすることができるのか」、というテーマでお話していきます。 結論から言うと、できます。 ツイッターの集客とは言うまでもなくフォロワーの数を増やすということですね。 地道に手動でフォローしていっても増えることは増えると思いますが、正直面倒だと思います。 そこで使うのが、自動でフォローしてくれるツールです。 ネット上では、ロボットという言葉の一部をとって「ボット化」と言われています。 よくあるパターンが、自分がフォローしたい人たちの属性を決めて、こちらがフォローすると向こうもフォローしてくれるようにもっていく形です。 いくらこちらがフォローしても、向こうがフォローしてくれなければ意味がないですからね。 では、具体的にツールを見ていきましょう。 【PR】現金1万円か仮想通貨リップル1万円分がもらえる!           https://jisedai.me/alpcr/?a10=NNV2m   アフィリエイトの集客にツイッターの自動集客ツールを使ってみる いろんなツールがネット上に出回っているかと思いますが、私が使っているものを紹介したいと思います。 http://twittbot.net/ 画面左下の「新規登録」をクリックして、必要項目を記入。 登録後、送られてくるメールを確認してログイン。 画面上部中央の「つぶやき登録へ」をクリック。 以下の空欄へあなたが自動でつぶやきたい内容の文章を書き込む。 画面上部の以下の項目の「詳細設定」をクリック。 以下に示されるよう、あなた好みで詳細設定が可能。 つぶやきの間隔なども決めることができます。 あまり頻繁すぎると、嫌がられてフォローを外される可能性もあるので、その辺は様子を見ながら考えた方がいいかもしれません。 このツールの優れているところは、自動であるにもかかわらず、手動でやっているように見せることができるというところです。 明らかに不自然で機械的な動きがあると、ツイッター側にばれてしまう可能性があります。 そうなれば、アカウント凍結ということにもなりかねません。 Googleロボット同様、ツイッターも色々と対策を講じてるわけですね。 以上見てきたように、このツールは無料とは思えないほど内容が充実していると思いませんか? 「これで集客の方はそこそこメドがついたので、肝心のアフィリエイトの方をしたい」 そう思いますよね。 では、ツイッターを使ったアフィリエイトの肝の部分を見ていきましょう。 アフィリエイトリンクをツイッターに貼ってみる そこそこ集客ができてフォロワーの数が増えれば、アフリエイトリンク貼りたいと思いますよね? フォロワーの属性を例えば「ビジネス」とした場合、情報商材系のアフィリエイトリンクに反応してくる人が結構いるかもしれません。 私も普通にそう思い、フォロワーの数がそこそこ増えたところでアフィリエイトリンク貼っててみました。 さて何が起こったか? 以下のようなメッセージが表示され、何度リトライしても同じ結果でした。 「あなたが今投稿しようとしたつぶやきは自動で行われた可能性があります。ツイッターでは、ユーザーをスパムやその他のいかがわしいアクションから守るため、自動で行われた可能性のある投稿は認められていません。」 といった内容のメッセージです。 どうやら、ツイッターでアフィリエイトリンクを貼ることができないみたいです。少なくとも2018年1月現在は。 では、どうしたらいいか。 あなたのブログのURLを貼ってみてはどうでしょうか。 ツイッターのつぶやきで紹介している商品について書いた記事に読者を誘導して、その記事内にアフリエイトリンクを貼っておけば、興味がある人はクリックしてくれるかもしれません。 アフィリエイトにツイッターを使うときの注意点 ツイッタービジネスで一番注意しなければいけないことが、凍結されないようにすることではないでしょうか。 ツイッターの凍結については、あなたも聞いたことがありますよね。 せっかくフォロワーが増えたアカウントが凍結されたら、本当にもったいないです。 ネットで検索すればいろいろ出てきますが、あまり露骨にフォロワー増やしなどをやりすぎると、その可能性もあるみたいなので、いちど調べておいた方が良いかもしれません。 1日に大量にフォロワーを増やすのも、凍結の可能性があるので注意が必要です。 要は、ツイッター側のロボットに 自動でやっていることがバレないようにする ことです。 ですので、以下のような目的のボット(自動化登録)は避けた方がいいでしょう。 見つけ次第削除される可能性が高いと思われます。 アフィリエイト/宣伝のリンクばかりを連続でつぶやくボット 誹謗中傷を行うボット ハッシュタグで迷惑行為を行うボット つぶやきの内容が正しい・正しくないに関係なく、特定の個人や企業・団体・自治体・国家を攻撃する行為、特定の個人や企業・団体・自治体・国家を非難する行為 以上、ツイッターの自動化による集客を見てきましたが、自動化はあくまで機械がすることです。 下記の「エラーログ」で、つぶやきが投稿されなかった場合の原因などを見ることができますので、そちらの方をあなた自身の目で確認することをおすすめします。 あと、あなたのブログへの誘導つぶやきばかりを続けてると、凍結のリスクもありえるので、何気ない日常のことなどもつぶやいたりしながらの方がいいでしょう。 今回のお話はあくまで集客というテーマに関してであり、アフィリエイトで重要なのは、読者に有益な情報を与えるということです。 まずは、内容のある記事を書き続ける。 ここは忘れないで下さいね。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。 あなたがツイッターでの集客に成功し、アフィリエイトに生かせることを祈ってます。 人気ブログランキング いつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト