ドッグフード4
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day16 語彙
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 90/553問。あと463問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day16 語彙 The cafeteria allows every employee to get there within 2minutes of ——– time. 1 . going 2 . departure 3 . commuting 4 . travel ふむふむ。 簡単そうで、手ごわい問題かもしれませんね。 ずばり正解は 4 . travel になります。 TOEIC Part5対策ポイント:travel には「旅行する」の他に、「(光、音などが) 伝わる、移動する」といった意味もある。 したがって、「travel time」 で「移動時間」という意味になります。 参考までに、 departure time「出発時間」 commuting time「通勤時間」訳:その食堂へは全従業員が2分以内 (の移動時間) で行くことができます。 Light travels 300,000 km/ph, that is, it goes around the Earth 7.5 times in a second. 光は1秒間に30万キロメーター、つまり、1秒間で地球を7周半回る。 という文をどこかで見たことないでしょうか。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day49 語彙
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 255/553問。あと298問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day49 語彙 Japan changed significantly in the ——– half of the 20th century. 1 . latter 2 . later 3 . late 4 . last 見た目、「20世紀後半に、、」といった文っぽいですよね。 普通に 2 . later にしましたか? 正常だと思います。 「後半」なので、「より遅い = later 」で問題ないでしょう。 と言いたいところですが、試験なので、ちょっと細かな決まり事があるんですよねぇ。。 正解は、1 . latter になります。 TOEIC Part5対策ポイント:later = より遅い latter = 後半の latter は基本、「二つあるうちの後の方」という感覚でOKだと思います。 former = 前者 ・ latter = 後者 みたいな感じです。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day50 現在完了 or 過去完了
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 260/553問。あと293問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day50 現在完了 or 過去完了 I ——– back and caught a train. 1 . have hurried 2 . hurried 3 . had hurried 4 . harry よく出る時制の問題ですね。 and の後ろが過去形なので、過去形か過去完了形 2 . hurried、3 . had hurried のどちらかが入ります。 1 . have hurried の現在完了は入りません。 現在完了形は、あくまで have という現在形を使うことから、時制は現在になります。 よく、過去形とごっちゃになってる人がいますが、上記の解釈でクリアになったかと思います。 さて、2 . hurried、3 . had hurried のどちらかということですが、 過去完了形 (大過去) は、2つの動作の時間が明らかにずれているとき に使われます。 I had hurried back and caught a train. (だいぶ前に) 急いで戻ってきていて、その後電車に乗った。 とすると、なんか違和感ありませんか。 そもそも、「戻って来た」と「電車に乗った」という動作の間に明らかな時間差があったとしたら、急いで戻る必要がないですしね。 ですので今回は、「戻って来た」と「電車に乗った」のが、ほぼ同時ととらえてシンプルに過去形を並べる、ということで、正解は 2 . hurried になります。 TOEIC Part5対策ポイント:2つの動作に明らかな時間差があるときは「過去完了 = had 過去分詞」を使う。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day62 注意すべき動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 320/553問。あと233問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day62 注意すべき動詞 He is ——– that he is in the right. 1 . believed 2 . believing 3 . convincing 4 . convinced まず、おさえておきたいのが、believe は進行形にすることができない動詞 だということです。 「信じているところです」なんて、おかしいですよね。 同様な動詞に、like、 know などがありますね。 さらに、convince も「納得、確信させる」といった「他動詞 = 動詞の直後に目的語が来る単語」なので、この時点で 2 . believing、3 . convincing が消えます。 1 . believed、4 . convinced が残りました。 なかなか難しい判断になりますが、正解は 4 . convinced になります。 be convinced that ~ = ~だと説得させられる → ~だと思いこむ、という流れになります。 TOEIC Part5対策ポイント:be convinced that ~ = …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day17 決まり文句
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/ 本日も5問解きました。 95/553問。あと458問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day17 決まり文句 My car came ——– to running over a cat in the morning. 1 . closely 2 . close 3 . closed 4 . closing 「ずばり、1 . closely が正解です。」 と言っても、違和感ないかもしれませんね。 TOEIC Part5対策ポイント: close to ~ = ~の近く → come close to ~ = 危うく~するところ 理屈より、イディオムとして覚えてしまった方がいいかもしれませんね。 ちなみに、run over ~ は「~の上を走る → ~を車でひく」 という意味になります。 訳:朝、危うく車で猫をひいてしまうところだった。 ちなみにご存じだとは思いますが、close to ~ = ~の近く の close は「 klous 」という風に濁らないです。 「 klouz 」= 閉じる とは違う発音になります。 今日も短かめなので、今一度ちょっとしたコラムを。 「面白い!」と思ってもらえるかも? 英語のリスニング能力を上げる方法 本日もありがとうございました。 …
管理人について
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】
↓ ↓ ↓
Categories
最近の投稿
最近のコメント



