TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

疑問に思う

人生で一番衝撃を受けたアンケートの内容

どうも、コウです。 先日、小遣い稼ぎでとあるアプリでアンケートに回答してたところ、出くわしました。 「この選択肢、どうやって思い浮かんだの?」   たしか「あなたに関するアンケート」みたいなタイトルだったので、軽くクリックした結果、、     「Yes」 と「 No」 のギャップが激し目な人選になってるって思ったのは私だけ、、? ちなみに、私は4つにチェックが入りました。 「3つ子を産んだついでに、船を購入したはいいが、それが原因で離婚してしまった」風な感じで、7つ以上チェックが入った方いらっしゃれば、名乗り出て下さい。   結論を言うと、 「これだけ考えずに瞬殺で答えられたアンケートは記憶がない」   同意される方、挙手をお願いします。   もしあなたが、こっち系のことに精通、またはそこそこ知っていれば、ご教授いただければありがたいです。 この選択肢はどうやって生まれたのか。= 何が目的なのか。 今後の人生設計に役立てればと思います。   人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。 今回のトピックとは関係ないですが、ちょこっと私が何者なのかをのぞいて行ってください。 興味なければ、スルーしてくださいね。^^   いろいろな無料モニターの募集です。よければどうぞ☆https://notrynolife.net/category/無料モニター   TOEIC受験中にトイレに行きたくなった、結果、、 実際に私が体験したことです。 TOEIC受験中にトイレに行きたくなった。結果、、   日本人が覚えにくい英単語? 13年以上英会話学校で教えていて、いまだ1人も答えられない英単語。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 「え、英会話学校で働いてるの?」 そうなんです。 プロフィールをご覧下さい。 13年以上、英語関係の仕事に関わらせていただいてると、まぁ、いろいろと感じること、気づくこと、というのがありましてね。 お… notrynolife.net 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 無料で仮想通貨が毎日もらえる!期待したい仮想通貨SwiftDemandの将来性。 | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 最近、仮想通貨についていろいろと勉強してますが、おもしろい情報をゲットしました。 あるサイトへ登録して、毎日「コイン下さい!ボタン」をクリックすると、無料で100コインくれる。 うそみたいですが、私が… notrynolife.net No related posts.

アフィリエイトは無料ブログでできるのか? 稼ぐために必要なリスク管理

どうも、コウです。 あなたが今この記事を見ているということは、これからアフィリエイトをやろうと思っているのかもしれませんね。 「とりあえずブログに記事を書かないといけないようだけど、なんか調べたら無料ブログってものがあるので、お金を払わなくても大丈夫なのかな。」 そんなことを考えているのでは? アフィリエイトを始めるときに、誰もが考えるであろう「無料ブログか有料ブログ、どっちにした方がいいの?」というテーマについてお話していきたいと思います。 アフィリエイトは無料ブログでやるべきではない あ、結論を言っちゃいました。 そうです。 ひとことで言うと、 アフィリエイトを無料ブログでやるのはお勧めしません。 なぜか? 「なんで自分はアフィリエイトをやるのか?」 自問自答して下さい。 「安定した収入を得るため」 こう答えるはずです。 もし違ってたら、この記事は参考にならない可能性があるので、このウインドウを閉じてください。 「安定した収入」がポイントです。 有料ブログでアフィリエイトをやれば、いずれ安定した収入が見込めます。 無料ブログでやった場合、始めた頃短期的には有料ブログよりもアクセスを取れて、収入があるかもしれません。 ところが、これが 長続きしない可能性が高い のです。 「安定した収入」を得るために、無料ブログは向いていないと言う理由が他にもあります。 それについて見ていきましょう。 アフィリエイトを無料ブログでやらない方が良い理由 忙しいあなたのために、無料ブログをお勧めしない理由を箇条書きでまとめてみました。 ・そもそも商業利用自体をNGとするブログサービスがある。 ・ブログサービス側の広告を消せない。(どのブログを選択するかにもよりますが) ・長期的に見た場合、検索エンジンに評価されにくい。 ・ある日突然、ブログが開けなくなる可能性がある などがあります。 さて、あなたはどう思いましたか? おそらく、普通に1番怖いのは、ある日突然、ブログが開けなくなる可能性がある じゃないでしょうか。 コツコツと記事を書いて、苦労して作り上げてきたブログがなくなったなんて、想像するだけでも発狂しますよね。 これは実際に起こっていることです。 月に何百万という利益を出していた無料ブログが、ある日突然なくなっていた。 ブログを運営している会社に問い合わせてみても何も返答がもらえなかった。 いまだに理由がわからない。 ぞっ!としませんか? こういったケースは稀かもしれませんが、実際に起こっているのが事実です。その他にも誰もが聞いたことのあるアメーバブログ、通称アメブロのように、アフィリエイト禁止の無料ブログサービスもあります。 さて、あなたが開設したブログで広告収入を狙っているとしましょう。 それが無料ブログの場合、ブログサービス側が表示させている広告のせいで、あなたの手元に入る収入が減ってしまう ことがあります。 この広告は消すことができないので、限られたスペースを考えるとかなりの痛手ですよね。以上を見ると、無料ブログで真面目にアフィリエイトをしていくのはデメリットが多い と言わざるをえません。 もちろん無料ブログというものが存在する時点で、メリットもあります。・コストがかからない・ブログ開設が簡単ですぐに始められる・開設当初からリンクによる集客が可能 特に3つ目の理由が魅力的に聞こえるかもしれません。 これはどういうことかと言うと、検索エンジンから見た場合、ドメインを取得してからの運用期間が長いブログの方が評価しやすい ということです。 仮にあなたがどこかの無料ブログサービスを始めたとします。 あなたが与えられたブログのURLは、彼らが過去にドメイン取得した日から運用期間がカウントされているものですよね。そのため新しく開設したブログにもかかわらず、一定の期間が経過したドメインを手に入れているということになるわけです。 したがって、運用期間が長いドメインの方が検索エンジンから好かれる ということを考えると、無料ブログで得たURLの方が有利と言えるかもしれません。 ただし最初だけですが。。 一定期間が経過すると、このメリットがなくなってしまうのです。 しかも無料ブログで借りているドメインは、検索エンジンに「ブログ」というカテゴリーで認識されます。 そういったドメインは長期的だと 検索エンジン的に好かれない とも言われているとか。 少し専門的になりましたが、何が言いたいかと言うと、長期的かつ安定的に稼ぎたいと思っているなら、無料ブログは向いていない ということです。 普通に考えればわかることですよね。 無料と有料。 やはり差はあるわけです。 【PR】現金1万円か仮想通貨リップル1万円分がもらえる!           https://jisedai.me/alpcr/?a10=NNV2m アフィリエイトで稼ぎたいなら有料ブログにするべき 以上、無料ブログの特徴を述べてきましたが、そのデメリットが有料ブログではなくなると言うわけです。・ブログサービス側の広告表示がない。・SEO的にも長期的に考えるとメリットが大きい。・スマホユーザが見やすい仕様になっている。・独自ドメインを得ているので、ある日突然ブログがなくなるということがない。といったメリットがあります。 なんといっても借り物である無料ブログの場合、ブログサービス側の意向で突然ネット上からなくなるという可能性もありますが、お金を払って得た自分のドメインを使ったブログに関してはその心配がない。 そこが1番大きいのは言うまでもありませんよね。「とりあえずタダだから」とか「ブログ開設当初に検索されやすい」といった理由だけで無料ブログを選ぶ人もいるかと思いますが、長期的に安定して稼ぎたい と思うのであれば、断然有料ブログの方を選択するのをお勧めします。ただ、そう言う私も、アフィリエイトを始めた時は無料ブログでした。^^; 記事の書き方とか、プラグイン、その他諸々のブログを構築して行く上で必要なことを練習するといった意味では有効だったと思います。 そこそこコツがつかめてきた頃に、有料ブログに鞍替えしたわけです。 ちなみに、プラグインといったブログのおおまかな枠組みを作る作業に関して興味があれば、以下の記事を参考にしてみて下さい。 WordPressでのアフィリエイトのやり方は?プラグインを有効に使う! | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日 どうも、コウです。 アフィリエイトをしている人が多く使っているWordPress。 「使ってるけど、いまいちしっくりこない、やり方がよくわからない」 もしあなたがそう思ったなら、今回の記事は役に立つかもしれません。 Wo… notrynolife.net アフィリエイトで安定して稼ぎたい人は有料ブログを選択 駆け足ではありますが、無料ブログと有料ブログについて見てきました。「無料ブログは絶対に使ってはいけない」と言ってるわけではありません。 有料、無料にかかわらず、それぞれのメリット、デメリットがあるかと思いす。 「最終的な目標=長期的に安定して稼ぐ」という点を見た場合、有料ブログの方を勧めたい、ということです。 昨今、いろんな種類の有料ブログサービスがあります。アフィリエイトで稼いでる人のほとんどは、WordPress というブログサービスを使っていると言っていいでしょう。 あなたも聞いたことがありますよね。 その WordPress の独自ドメインを得るためには、サーバーというものが必要になってきます。 簡単に言うと、「独自ドメイン=ネット上の自分の家、サーバー=ネット上の自分の土地」といったところです。 無料ブログサービスの範疇内で、他人の土地でアパートを借りているというのではなく、「お金を払って自分の土地を購入して、自分の家を建てる」 …

無料で仮想通貨が毎日もらえる!期待したい仮想通貨SwiftDemandの将来性。

どうも、コウです。 最近、仮想通貨についていろいろと勉強してますが、おもしろい情報をゲットしました。 あるサイトへ登録して、毎日「コイン下さい!ボタン」をクリックすると、無料で100コインくれる。 うそみたいですが、私が実際に登録して毎日100コインもらってるので本当でしょう。 かなりマイナーなサイトかもしれませんが、登録しておいて何も損はないし、むしろ将来的には得する可能性も充分にあるのでは、と個人的には思いたいですね。 今回は、毎日無料で仮想通貨がもらえる「Swift Demand」という仮想通貨についてお話していきたいと思います。 仮想通貨Swift Demandとは? 「ベーシックインカム」というのはご存知ですか? 簡単に言うと「国民が最低限度の生活を営めるように、政府が全国民に現金を定期的に支給する社会保障制度」です。 Swift Demandとは、そのベーシックインカム (basic income) の実証実験を検証するために作られた仮想通貨になります。 この仮想通貨のサイトは、ベーシックインカムを簡単に体験できるようにという目的で作成され、何よりおいしいのが、何もしなくても毎日仮想通貨がもらえるという点です。 近年、AI技術がすごい勢いで発達してますよね。 それにより、今まで人間がやっていた仕事がAIやロボットが担うようになり、人が行っていた多くの労働が機械化される、そんな時代がすぐそこまできてるといって過言ではないのです。   「じゃあ、仕事がなくなった人はどうするの?」 困りますよね。 そこで失業しても最低限の生活を保証する制度とうのがベーシックインカムという制度になるわけです。 生活保護みたいなもの? って思うかもしれませんが、少し違います。 ベーシックインカムは、事務手続きなどの時間、手間なしに全国民に無条件で支給されるという、シンプルな保証制度 です。 管理画面の「Claim」=「コイン下さい!ボタン」を押すと毎日コインをもらえます。 登録者が500万人に達するまで続く予定となっているようですので、早いもの勝ちですね。 サイトの情報によると、この記事を書いた2018年1月23日時点での登録者数は 59,600人ほどでした。 ちなみに、2019年7月27日 14:10時点では、497,279人となってました。 参考までに☆ ただ、500万人より少ない人数でキャンペーン終了というのも、海外サイトでは珍しくないので、あしからず。。 「でも、聞いたことないし、何の価値もない通貨じゃないの?」 私も始めてこの情報を目にしたとき、そう思いました。 現時点、上場もしてないので無価値かと思いきや、実はすでにこの通貨を使えるお店があるみたいなんです。 ・バンコクのバーで、500Swiftで生ビール1杯サービス ・100 swiftで広告記事を書いてもらえる ・6000 swiftでTシャツが買える 日本なら、大阪の月イチ開催BARで、1000 swiftで「最初の1杯+おつまみ」を提供 などなど、これからもっと増えていくかもしれません。 仮想通貨Swift Demandのもらい方 まず、https://www.swiftdemand.com/?referred_by=cryptosatoshi にアクセス。 ブラウザーを「Google Chrome」にしていれば、右クリックして「日本語に翻訳(T)」で、日本語に切り替わります。 そこで画面右上の「サインアップ」を選択し、ユーザー登録を行います。 名前、メールアドレス、パスワードなどを設定するだけです。 その際、「迅速デマンド」という微妙な日本語は気にせずに行って下さい。 「サインアップ」が完了すると、登録先のメールアドレスに以下のようなメールが届くかと思います。 「Confirm my account」をクリック。 移動したサイトでログインして、「Verify Identity」をクリックし、「Name」「Address」などを登録。 なお、電話番号「Phone Number」は、携帯番号の頭に「+81」を入れます。 「090」なら「+8190」という具合ですね。 すべての登録が終わると、コインがゲットできます。 ユーザー画面に移動して、画面左側の「Claim」をクリックして、100コインゲット! これは、24時間ごとにもらうことができます。 仮想通貨Swift Demand を勧める理由 なぜ、Swift Demand を紹介するのかと言うと、将来的にはこのコインで商品やサービスを購入できたり、このコイン自体に価値が出てくる可能性があるからです。 前述したように、すでにこのコインで商品、サービスを購入できるところもあります。 登録者が500万人に達するまでは、毎日100コインもらえるので、コインが大化けする日のために、毎日コツコツと貯めておきましょう。笑) 将来このコインがどういう風な価値を持つかは分かりませんが、別に貯めておいて損をするわけでもないし、それこそものすごい価値を持たないとも言えないので、遊び半分でもやっておいていいんじゃないでしょうか。 https://www.swiftdemand.com/?referred_by=cryptosatoshi 最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。 将来これらのコインの価値があがって儲かることを祈りましょう! 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。 【 PR 】フルーツフルイングリッシュ http://www.fruitfulenglish.com/cgi-bin/affiliate/af.cgi?350852 星の数ほどあろうかという英語学習サイトの中でも「最高のサイトのひとつ」と言ってもいいと思います。 英会話学校で13年以上 (2019.7月現在) 教えてますが、ここまでのものはなかなか見られないんじゃ? 内容の濃さが半端ない! 700問~800問近い問題の中から厳選された、詳しい解説付きの問題が毎日無料で6問送られてくるという、ありがたさ☆ 英作文、英文ライティングのスキルもつきそうです。 Fruitful English No related posts.

TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日 Day55 接続詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155!     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 285/553問。あと268問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5 予想問題155 Day55 接続詞     You can go there, ——– you take your younger brother with you.   1 . as well as 2 . as long as 3 . as far as 4 . as much as     パッと見、「弟を連れて行けば、、」といった 条件を示す文 になると予想できるかと思います。   そうなると、2 . as long as、3 . as far as で迷いますよね。これは言葉で説明しても分かりづらいかもしれませんので、例文で覚えてしまいましょう。We can go there as long as it doesn`t rain.雨が降らなければ、そこへ行ける。   「as long as = if」 みたいな感じです。 As far as …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day64 可算、不可算名詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 345/553問。あと208問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day64 可算、不可算名詞   ——– of the workers in this office are going on a trip next weekends   1 . Quite 2 . Quite a few 3 . Quite a little 4 . Quite much     前回同様、可算、不可算名詞に関する問題です。 ——– of the workers と、可算名詞ですので、——– の部分には数えられる名詞を修飾する 2 . Quite a few が来ます。     3 . Quite a little、4 . Quite much は、不可算名詞の前にくるものなので文法的に適しません。   「a few = 2、3の、少しの」という意味ですが、quite が付くと「少しの」ではなく「かなりの」という意味になります。       TOEIC Part5対策ポイント:quite a …

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト