TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日

TOEICの文法問題対策がメインですが、お得なモニター情報、京都情報、仮想通貨などもやってます☆


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

関連記事

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日 Day83 イディオム

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   本日も5問解きました。 470/553問。あと83問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5予想問題155 Day83 イディオム   He ——– complain about the treatment.   1 . may as well as 2 . may have 3 .may well 4 . may be     「あ~、高校の時の文法書に載ってた意味不明のイディオムや~!」   そう思いませんでしたか?     まず、2 . may have、4 . may be は、complainという動詞があるのでサヨナラですね。   He may have complained なら「不平を言ったかもしれない」という自然な文になりますが、、   残りのふたつはシンプルに意味を覚えるしかないですね。   正解は、3 .may well になります。     TOEIC Part5対策ポイント: may well ~ = ~するのももっともだ may as well ~ = ~する方がいいだろう     ぶっちゃけ、覚え辛いし、実際この表現を使っているネイティブを見たことないですが、まぁ、試験なので丸暗記しときましょう。     訳:彼がこの処遇に不満を言うのももっともだ。     本日もありがとうございました。   それでは、明日のレッスンで!     お役に立てたなら、ポチッとお願いできればうれしいです☆ 人気ブログランキング   【PR】スタディサプリENGLISH「TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン」 「スコアを上げたいけど、何をどうやってやればいいか分からない。」 あなたの悩みを解決してみませんか。 …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day101 現在完了?過去完了?

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day101 現在完了?過去完了?   Professor McDonald ——– chairperson of the department for 15 years before he started new business.   1 . had been 2 . have been 3 . was 4 . used to     「before」を挟んだふたつの文の時制を見ると、before の後は「he started new business」と、過去形です。   つまり「before + 過去の出来事 =その出来事よりも前の出来事」が before の前に来てますので、過去よりひとつ前の時制を表す過去完了を使います。   ですので正解は、1 . had been になります。   今回は「for 15 years before he started new business = 彼が新しいビジネスを始める前に15年間」とあるので、明らかに過去完了ということが分かるかと思います。When we got to the station, the train had …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day80 仮定法

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !   今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net   本日も5問解きました。 455/553問。あと98問です。 https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。       TOEIC Part5予想問題155 Day80 仮定法   If it ——– for his help, we couldn’t have finished our homework.   1 . were 2 . were not 3 . had been 4 .had not been   よくある仮定法の問題ですね。   直感的に「彼の助けがなければ、、」のような文になると分かると思いますので、2 . were not か 4 .had not been になるでしょう。   さて、ここで時制を見るわけですが、主文が「we couldn’t have finished、、」となってますので仮定法過去となり、正解は 4 .had not been になります。   ちなみに、仮定法現在なら以下のような文になりますね。   It it were not for his help, we couldn`t finish our homework.     TOEIC …

TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155 Day121 品詞

どうも、コウです。   Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 !     今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。   今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 http://notrynolife.net/2019/07/28/toeic-part5-concept/   このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。     TOEIC Part5予想問題155 Day121 品詞   There is ——– a one-year wait to get the brand-new vehicle which one of the famous manufacturers in Japan unveiled last month.   1 . approximate  2 . approximately  3 . approximated  4 . approximation     迷うとしたら、おそらく 1 . approximate、2 . approximately かなと思いますが、どうでしょう。   ここで有効な方法があります。   この文、空欄の部分がなくても普通に成り立ちますよね。   その場合、空欄には副詞が来ることが多いです。 文字通り「副」詞なので、なくても文は成り立ち、いわゆる文のある部分を補語的に修飾している、といった役割ですね。   ですので正解は、2 . approximately になります。   「approximate = 近づける、接近させる」「approximation = 接近、近似値」から「approximately = おおよそ、約」といった意味になります。 ちなみに、文中の「unveil」という単語は「un + veil」という成り立ちだと思いますが、「veil = ベールでおおう」を「un」という否定を表す接頭語で「ベールを剥がす、あからさまにする」 という意味に派生させたものと思われます。   uncommon、unusual などが代表例ですかね。   …

神社の鳥居

かわいいクジャクたちと遊べる穴場京都・田中神社 その1 写真・動画有り

どうも、コウです。 今、ネットで検索するとけっこう記事が出てきたので、この神社そこそこ有名なんですかねぇ。 近所なので、近くを通ったらブラッと行きたくなるんですよ、この神社に。 っていうか、クジャクちゃんらに会いに。   以下、境内の様子です。   夜の神社はなんと言っても、このちょうちんですよね☆ 雰囲気、最高です!   京都大学のある百万遍の交差点を北にしばらく行った辺りに、そこそこひっそりとたたずんでる感じです。     英語、中国語、韓国語、日本語と4ヶ国語での参拝方法というのは、けっこう親切な方じゃないですかね。     神社にはこういったスペースを設けてるところが多々ありますね。 伊勢神宮の存在意義を感じます。   さてさて。 右手に見えている黒っぽい建物が「クジャクちゃんらのおうち」です。   この日は台風の影響が関西にもあるのでは、、といった日でしたが、立ち寄った甲斐がありました。 普段あまり見られない、日向ぼっこをしてホッコリしている姿を拝むことができたんです。   以下、動画です。 たくさんありますが、一部を紹介させていただきます。 https://www.youtube.com/watch?v=XwfhmjjSCmw   エサはもちろん置いてあるのですが、それよりも好きなんじゃないか?ってふと思ってしまう「超ありふれたもの」が大好きだということをたまたま発見。↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=ZHcevgI0Ahc   私が目の前に立つとソワソワし始めました。 前の動画を観られた方なら、理由が分かるかもしれません。 https://www.youtube.com/watch?v=NRgATNWNRHE   クジャクといえば、やはりあの立派な羽を広げてる姿ですよね。 もちろん、撮りましたよ。 かなり長い時間、広げてくれてました。 https://www.youtube.com/watch?v=ZC7WzHAQZLI   この他にも、かわいすぎて気づいたらいっぱい撮ってたものを、私のYouTubeページにアップしてますので、よければご覧下さい。   最近なぜか、動物、小さな子供たちが異様にかわいく感じます。 年なんでしょうかねぇ、、 鴨川のカモとか、最近お友達になったウサギちゃんらの動画、その他京都関係の気まぐれ映像なども転がってますので、たまに観て癒されて下さい。   では、また面白いものが撮れましたら、シェアしますね☆ ありがとうございました。   No related posts.

管理人について

  •          【 このブログを書いている人

 

はじめまして、京都大好き人間のコウです。

昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。

現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。

時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。

カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。

形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。

「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」

どうでしょう。

判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。

「訳あり」で900点持ってます。

ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。

今受けたらどのくらい取れるかな~

「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪【PR】

↓ ↓ ↓

プロフィール

お問い合せ

 

【 PR 】

 

このブログが、おもしろそうだなと思っていただければ、ポチッとお願いします。

アプリを使うだけでお金がもらえるお小遣いサイト