自動下書き
投稿日:
執筆者:notrynolife
TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日
TOEICの文法問題対策がメインですが、京都情報、仮想通貨、メルマガアフィリエイトなども時々やってます☆
投稿日:
-
執筆者:notrynolife
関連記事
「渡邊楽 テレグラムICO」に実際に登録して、本物か詐欺かを検証しますシリーズ その5
どうも、コウです。 この検証シリーズも5回目を数えることになりましたが、ここまで付き合っていただいているあなたに感謝です。 ありがとうございます☆ またワールドカップの話になりますが、「決勝戦か?」と思ってしまうほどの白熱したスペイン戦を3-3で引き分けたポルトガルの予選リーグ2戦目。 前半早い時間帯でのクリロナの先制ゴール以来、ずっとモロッコに攻め込まれ続けてたポルトガルが1-0で勝ち点3をゲットしましたね。 ボールポゼッションとか内容を見る限りでは、モロッコの方が圧倒的に支配していたように見えましたが、サッカーという競技は ゴールネットを揺らさないと点数が与えられない というルールの前に、泣きの結果に終わってしまった、、という感じになりましたね。 さて、4日間で38通ほどのメッセージ(毎日10通近く)を届けていただいた今回のテレグラムICOですが、以下のように一段落したようです。 なかなか「面白い」内容になってるかと思いますが、その辺は検証を始めてる時点で予想済みですので。 なんだかんだ訳の分からない理由をつけて「今回は特別に販売延長とさせていただきます」ってなるのかと思ってましたが、意外にもすんなり打ち切りになりました。 さて、前回の「その4」の記事で以下のように予告させていただきました。 そろそろ垂れ流され状態を続けるのも疲れてきたので、こちらからあるメッセージを送ってみようかと思います。 ちょっと辛辣なストレートな内容になるかと思いますが、その反応いかんで「詐欺案件確定」ということになるかもしれませんね。 ということで、以下のメッセージを送ってみました。 とりわけ最初の指摘に関しては、以下の記事を参考にしていただければと思います。 http://notrynolife.net/2018/02/26/how-to-tell-scam-coins/ 仮想通貨ブームに乗って日々溢れ出てくる詐欺案件に引っかからないためにも、為になる視点ではないかと思います。 さて、上記のメッセージですが、送信した瞬間にRead(既読)になりました。 おそらく私のLINE人生最速でしょう。 「面倒な質問が来たな」 「でも、無視したら何言われるか分からないしな、、」 的な声が聞こえはしませんでしたが、しばらくしてどんな回答が来るのかと、やや興味を持ってワールドカップを観てました。 で、しばらく経って届いたものが以下のメッセージになります。 慎重に回答すべきと判断したのか、それとも完全無視か、次回の記事でお伝えできればと思います。 それでは、スアレスの動きをみたい、ウルグアイxサウジアラビアのゲームに集中したいと思います。 人気ブログランキングいつも応援して頂き、ありがとうございます。 No related posts.
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day57 自動詞 or 他動詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 295/553問。あと258問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day57 自動詞 or 他動詞 Flight 001 ——– due to the engine problem. 1 . is delaying 2 . has delayed 3 . delayed 4 . has been delayed まず主語を見て下さい。 Flight 001 という飛行機が、何かを「遅らせる」か、何かに「遅れさせられる」かですが、目的語がないので「遅らせる」は消えます。 つまり受け身になり、その瞬間、早くも 4 . has been delayed しか残らなくなります。 経験上、delay は受け身で使われてることが多い ですね。 due to ~、because of ~、owing to ~ = ~のせいで、~の理由で もおさえておきましょう。 TOEIC Part5対策ポイント:「due to ~」 などの理由を表す語句といっしょにdelay が来ると、「~のせいで遅れている」という受け身形になる。 訳:フライト001は、エンジンの問題により遅れています。 本日もありがとうございました。 …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day47 決まり文句
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 245/553問。あと308問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題 Day47 決まり文句 I have ——– to hear her success story. 1 . already 2 . yet 3 . still 4 . ever 動詞が heard じゃないので、1 . already、4 . ever は消していいですかね。 ふたつ残りました。 「already は肯定文 、yet は否定文、疑問文で使われる」ので、3 . still が正解っぽいですよね。 あなたはそれを選びましたか? 「当然です!」 と、呟いた方。 次にTOEICで同じような問題に出くわした時、正解を選べるので安心して下さい。 正解は、2 . yet になります。 「yet」は否定文、疑問文で使われる。 ほとんどの場合そうですが、今回はいわゆる 例外と言える用法 ですねぇ。 TOEIC Part5対策ポイント:have yet to do = まだ~していない、したことがない I …
TOEIC Part5 予想問題155 毎日2分 x 155日Day16 語彙
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? | TOEIC Part5 予想問題+解説 毎日2分 x 155日どうも、コウです。 ネットで検索するとTOEICの勉強法は鬼のようにたくさん出てきますね。 全てを見たわけではないですが (ってか、全ては見れません) 、方法論を詳しく説明してるサイトがほとんどだと思います。 そこで、私… notrynolife.net 本日も5問解きました。 90/553問。あと463問です。(あと、、?) https://kakomonn.com/TOEIC/pt/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day16 語彙 The cafeteria allows every employee to get there within 2minutes of ——– time. 1 . going 2 . departure 3 . commuting 4 . travel ふむふむ。 簡単そうで、手ごわい問題かもしれませんね。 ずばり正解は 4 . travel になります。 TOEIC Part5対策ポイント:travel には「旅行する」の他に、「(光、音などが) 伝わる、移動する」といった意味もある。 したがって、「travel time」 で「移動時間」という意味になります。 参考までに、 departure time「出発時間」 commuting time「通勤時間」訳:その食堂へは全従業員が2分以内 (の移動時間) で行くことができます。 Light travels 300,000 km/ph, that is, it goes around the Earth 7.5 times in a second. 光は1秒間に30万キロメーター、つまり、1秒間で地球を7周半回る。 という文をどこかで見たことないでしょうか。 …
TOEIC Part5予想問題155 毎日2分 x 155日Day150 注意すべき接続詞
どうも、コウです。 Welcome to コウ`s TOEIC Part5 予想問題155 ! 今日もあなたの英語レベルを上げるお手伝いをしていきたいと思います。 今回初めてここに来る方は、1分だけお時間をいただき、こちらをご覧ください。 「TOEIC Part5 予想問題155」とは? このシリーズを始めてからの3か月間で触れなかった問題で、良問、触れるべき問題といったものを補強という形で扱っていきたいと思います。 https://kakomonn.com/TOEIC/srd/15005/ 出典元サイト それでは今日のレッスンを始めましょう。 TOEIC Part5 予想問題155 Day150 注意すべき接続詞 I will attend the party ——– I am invited. 1 . provided that 2 . in case 3 . unless 4 . Although 文脈を見ると、「招待されれば、パーティーに出席する」といった文意になるかな、と思いますよね。 つまり、空欄には「if」と同じような意味を持つ語が入ることになります。 in case ~ =~に備えてunless ~ = ~しないかぎり Although ~ = ~だけれど といった、あなたが知っている語句の中にはないですね。 ですので、消去法っぽくなるかもしれませんが、正解は 1 . provided that になります。 「provide」は、あなたも知っている様「~を提供する」という意味の単語ですが、「provided that ~」となると「~ということを提供されると → ~という条件なら → ~だったら」といった具合に、「if」と同じ意味で使われます。 thatを省略することもでき、その場合「providing」という形で単独で現れることもあります。 TOEIC Part5対策ポイント: provided or providing (that) 主語 + ~ =もし~ならば 訳:訳:招待されれば、そのパーティーに出席します。 …
管理人について
【 このブログを書いている人 】
はじめまして、京都大好き人間のコウです。
昼間は外国人観光客相手のゲストハウス、夜は英会話学校で講師、というなかなハードな日常を1年前くらいまでやってました。
現在、昼間の仕事は時間を減らして、日々に少し余裕を持たしてます。
時間ができたので、これからこのブログを英語学習メインのものにしていこうと思ってます。
カテゴリーの TOEIC 英語関係 のところに記事をあげてます。
形がそこそこ整ってきたらメルマガもやろと思ってますが、英語学習メインでやっていきます。
「ん? 英語学習のブログを運営するんなら、英語できるんよね?」
どうでしょう。
判定基準がいろいろあるかと思いますが、昨今の分かりやすいものでいうと、TOEICですかね。
「訳あり」で900点持ってます。
ちなみに、TOEFL PBT は学生の時に受けて590点でした。
今受けたらどのくらい取れるかな~
「訳あり」 が気になる方は、こちらのプロフィールを ♪
↓ ↓ ↓
カテゴリー
カテゴリー
Recent Posts
人気ブログランキング
いつも応援して頂き、
ありがとうございます。
Recent Comments